
このページのスレッド一覧(全1856スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2019年5月13日 13:37 |
![]() |
17 | 1 | 2019年4月18日 21:30 |
![]() |
35 | 8 | 2019年4月18日 23:54 |
![]() |
5 | 0 | 2019年4月9日 21:15 |
![]() |
0 | 0 | 2019年3月30日 22:43 |
![]() |
1 | 0 | 2019年3月30日 13:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > LDA9D/L-G/D-86AITG [昼光色/電球色]
約5ヶ月前に、Amazon Echoと一緒にこの電球を二つ買いました。
「アレクサ、電気をつけて(消して)」で大変快適に使えていましたが、ここ最近になり片方の電球が不調に…。
不定期にオフラインになってしまい、調色も調光も効きません。
ひどい時は、Alexaで消灯した状態から夜中に勝手についてしまうという…涙
同じ部屋に二つある同型電球のうち片方だけなので、Wi-Fiやネットワークのせいとは考えられません。
…という症状をサポートダイヤルに伝えたところ、即答で
「交換品を送りますので、不良品を送り返して下さい」
同時交換(アップルで言うエクスプレス交換)がデフォルトのようです。
保証期間内なので修理には応じるだろうとは思っていましたが、まずこちらから不良品を送る流れになると思っていたので、
嬉しい誤算でした。
しかもエクスプレス交換方式だと日程が限られる旨説明すると、
「であれば着払い伝票を入れて送るので、後日送り返して下さい」
との事でした。
神対応!
アイリスオーヤマ、ファンになりそうです(笑)
書込番号:22663486 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機の排水管接続をエルボで行いました。
元は排水口にホースが差し込んである状態、
エルボとゴムパッキンをつかって接続しました。
材料費は1200円ほどでした。(ホームセンターで購入)
これで排水口から虫が上がってきたり、抜ける心配がなくなる。
排水口の直径は50mm
洗濯機の排水パイプの直径は30mmくらい
7点

エルボは31〜37の排水口に適合する
50mmの排水口との隙間はゴムパッキンで埋める
ゴムパッキンは32/50mm用
エルボを削る、ゴムパッキンは引っ張れば伸びるので嵌る
ゴムパッキンはサイズが限られているが何種類かある。
洗濯機パンがない場合は排水管の先にU字トラップが入っています。
パーツは三栄の他カクダイなど。
書込番号:22610872
10点



カッティングシート貼りました。
妻の要望で全部じゃなく白の部分も残してランダムに。
レンジ台や 上側の吊戸棚も同じ方法で終わりました。
遠目では普通のピンクシートですが寄って見れば表面加工されたなかなか良い商品でした。
いま妻が言ってるのは「ババービーちゃんのキッチンみたい!」 婆々なので・・(笑)
DIYのカテかどうか迷いましたのでご勘弁を。
5点

これはセンスが良い…
発送1つでこういう事が出来るのは驚きました
書込番号:22610437
3点

お〜す!
ナイスね奥様がにっこりしそうね (^_^)
>まぐさん
>発送1つでこういう事が
ーー発送しちゃだめよ(゚v゚)
書込番号:22610467
3点

あずたろうさん、こんばんは
家では子どものシールを剥がしてボロボロになった、
家具でカッティングシート大活躍ですよ。(^_^;
角の処理がまだ下手です。(笑)
写真のはシートもノブも100均
書込番号:22610592 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



こんばんわ!
>ババービーちゃん
マジ検索してた(笑)
リフォーム用って表面にエンボス加工して下地の荒れが目立たなくなっているのが多いですね。
クッションフロア、壁紙など。
うちもDIYしてました(^-^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22610811
書込番号:22610892
4点

皆さんこんばんはです。遅くなりました、すみません。
シート貼りは この手の薄手は2回目です。廊下に木目調の安っぽいものをそれらしく貼りましたね。
厚手のクッションタイプなシートは危ないですね。
粘着凄すぎて剥ぐときはまず無理です。 頑張って白壁に貼った0.5uを取り去るのに半日かかりました。
あれを貼る際は下に養生テープを貼っておくべきでした。
皆さん方も色々とDIYされてる様子^^ やり終えた後の達成感は結構感じますね^^
古い家なりに住みやすく弄ることをこれからも挑んでみます。
書込番号:22611220
5点



浄水器カートリッジ > ブリタ > クラシックカートリッジ (3個入)
もうずっとブリタを使っています。クラシックカートリッジ使用2Lタイプのブリタも3代目。買った直後に四角い大きなカートリッジのマクストラタイプが発売されました。クラシックで十分に美味しい水になりますし、カートリッジもクラシックタイプの方が少しお安い。マクストラタイプの浄水器に切り替わって、クラシックタイプのカートリッジを実店舗で見つけるのが難しくなりました。ネットで買えるのがありがたいです。コレがなくては本当に困ります。ずっと製造を続けてほしいです。
5点



シーリングライト > パナソニック > AIR PANEL LED HH-CD1080A
12畳の半分を照らすには十分です。何か付加価値が欲しくて購入しましたが、白熱灯ちっくな照明はなんだか暗いし、全開の白にすると眩しいくらいです。
結局値段ほどの魅力はないなぁ、というのが現在の感想。値段を考えなければ実用性は十分です。リモコンは使いやすい。
書込番号:22569253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL
今回10年前にインターホンが壊れたので買い替えでこちらにしました。
機能的には申し分なく設定等も簡単に行えて無線でのネット接続もよかったです!…が、やはり他の方が書かれていた画面部分がちょっと嫌です!タッチパネル式なので設定等で我慢を触る時に毎回画面部分でハァ〜って言う感じになります。クリアーのフィルムが硬くなく柔らかいフィルムが貼られています。それが設定等で毎回気になるかなぁって感じです。
それ以外はホントに満足です。
書込番号:22568003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)