
このページのスレッド一覧(全1858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2016年7月28日 20:26 |
![]() |
0 | 0 | 2016年7月19日 00:57 |
![]() |
0 | 0 | 2016年7月15日 23:38 |
![]() |
0 | 0 | 2016年7月15日 22:48 |
![]() |
1 | 0 | 2016年7月15日 22:26 |
![]() |
0 | 0 | 2016年7月9日 13:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF722F
以前の洗浄便座は貯湯式で、長く使うと冷たい水が、、、!
TOTOと言う事と(以前は松下)
瞬間式と言う事で選択。
瞬間式で良かったこと。
長時間使っていても冷たくならない!!これが一番!
何度リスタートをしても、暖かい!
以前の冷たいのがあたった時のあの感じ、、、。
又、
瞬間式だからか、機種なのか判りませんが、もっと強い力を!と願うのは
わたしだけでしょうか??
そうなのです、もっとモット強い力を求めるのは何故?
メーカーに注文。
この強さを数値に!★★とか 1〜10段階までのと言っても
基準が無いですよね。 難しいのかも知れませんが、強いのが良いです。
0点



シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL12DL-IN-M [ウォールナット]
LEDに交換しました。
LEDは明るいのですが、見えにくいと言う違和感があったのですが
できるだけルーメンの大きいもの、
光色を可変できる物で選択。
消費電力の小さいもの
価格が安いもの
でこの製品となりました。
光色が白1色だと、明るいのですが、見えにくいと言う現象を感じた為
白色+昼白色(ダイダイ色かな?)を可変させて見やすいところを設定します。
それで白色だけの違和感はなくなります。
昼白色だけでも暗っぽくて見えにくく感じます。
0点



電球・蛍光灯 > ホタルクス > ホタルックHG FLR40S・EX-N/M/36-SHG
40Wの直管です。極々普通の蛍光灯ですが、
消したときに、違いが判ります。
部屋全体が見渡せる位に明るいのです!!
事務所などで電気を消したとたんに真っ暗なんて事ありますよねぇ。
家庭のように子丸球(ナツメ球)が付いてなかったりすると真っ暗です。
このNECホタルックはぜんぜん違うのです。
40W直管全体がボォーっと青白く光っているので部屋全体が見渡せるのです。
はっきり、クッキリと見渡せます。
それも、5分、、10分、、15分くらいは、ボオーっとしています。
他社の蛍光管を使う気にはなれませんね!!
すばらしい商品ですね。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)