
このページのスレッド一覧(全1858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2016年2月18日 20:05 |
![]() ![]() |
98 | 0 | 2016年2月14日 16:51 |
![]() |
4 | 0 | 2016年1月30日 22:39 |
![]() |
7 | 1 | 2016年2月1日 13:44 |
![]() |
0 | 0 | 2016年1月28日 23:54 |
![]() |
4 | 0 | 2016年1月23日 09:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > アイホン > ROCO JL-12
8年間使っていたドアフォンが壊れたので同じアイホンを購入。
今までは白黒モニターでしたがカラーになりなんと綺麗な事。かんどー。
自分で接続出来るか不安でしたが、あらあら思ったより簡単でした。
ただ玄関側のインターフォンに金属製のカバーを被せていたのですが、旧型と新型のピンポンスイッチの位置が異なり(旧型は真ん中。新型が少し左より)の為ピンポンが押しづらい状況になりましたが、何とか押せるので良しとしました。
今まではと違い良かったのは、留守中の訪問者が録画されているので誰が来たかが後で確認出来る事。
これは防犯にもなります。
それと、ピンポンの音を変えられる事。
何故これが良いかと言うと、うちのワンコが普通のピンポンだと吠える吠える(笑)。
音を変えたら吠えなくなりました!
書込番号:19603644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-EJX20
11年前に購入したウォシュレット(TOTO製TCF6020)を使用していましたが、壊れた(部品の保有期間も2016年1月に終了していた)為に新しい温水洗浄便座の購入を検討しました。
その際に、便器には下記2種類のサイズがある事を知りました。
【サイズの種類】
@レギュラーサイズ(小さいサイズ)
A大型(エロンゲート)サイズ
【どのメーカーの温水洗浄便座を選択するかについて】
温水洗浄便座は(私の探した限り)全てのメーカーで(間違っていたらごめんなさい)@A兼用サイズとなっていてました。
兼用サイズとはA大型サイズの便座になっていて、取り付け部のアジャスターで@レギュラーサイズの便器にセットすることが出来るものになります。
現在、使用している便器はレギュラーサイズでしたので、便器より便座が大きくなり便器の淵が便座の内側にはみ出す可能性がありました。
私は便座の内側に便器がはみだす事が絶対に嫌だったので各メーカーの温水洗浄便座を調べました。
私が探した中ではPanasonicが一番小さい便器にも対応できる取り付け部のアジャスターでしたのでPanasonicを選択しました。
実際に取り付けを行いましたが、はみ出しも無く丁度良い場所に取り付けする事が出来ました。
【使用時の感想】
A大型サイズの便座になる為、今までより便座が大きくなりお尻が落ち込む感覚がありましたが、兼用サイズなので仕方が無い事なのでしょう。
また、他の方々のレビューにもある通り脱臭ファンの音が思った以上に大きいです。しかし、私自身はしばらく使っているうちに慣れるのではないかと思っています。
一番の目的であった、便座の内側に便器がはみ出さない事が達成できたので、大満足な製品でした。
【レギュラーサイズの便器に温水洗浄便座の購入を検討している方へ】
現在、TOTOの便器を使用しているのでTOTOのお客様相談室や展示場に行って話を聞き確認をしたのですが、現在はAの大型サイズに合わせた温水洗浄便座しか製造していないとの事でした(温水洗浄便座では無く通常の便座ならあるとの事)。
TOTOには必ず2cm程度はみ出しますが、温水洗浄便座の機能には問題無いのでそのまま使用して下さい。それが嫌なら新しいA大型サイズの便器に交換して下さい。と言われました。(担当者の名前は控えますがTOTOは大変な大名商売でした。)
TOTOが好きで、はみ出しに全く問題を感じない方はTOTOでも良いと思います。
また、LIXIL(INAX)は1cm弱飛び出す可能性があるとの事でした。LIXIL(INAX)が好きな方はご自身でサイズを測って検討してみては如何でしょうか。
今回はPanasonicの温水洗浄便座がフィットしましたので、3社の中で一番小さい便器に対応できると思います。
因みに使用している便器はレギュラーサイズのTOTO製CS370(便器)SH371BA(タンク)です。
公団等の便器は更に小さいレギュラーサイズの場合もあるそうなので、全てのレギュラーサイズの便器にフィットするかどうかは分かりません。ご自身でサイズを測って調査して下さい。
また、ご自身の便器のタイプが@レギュラータイプなのかA大型タイプなのかはメーカーのホームページや電話で問い合わせすれば確認する事が出来ます。
お店やメーカーは兼用タイプの便座はどちらの便器にも取り付ける事が可能で機能は問題無く働くので、はみ出すことを問題と感じていません。よって、質問してもまともな回答は得られませんでした。
乱筆乱文で申し訳ありませんが、私の様にはみ出す事が嫌な方は参考にして頂ければと思い長々と記載致しました。
98点



スタンドライト・デスクライト > 山田照明 > Z-LIGHT Z-10NB [ブラック]
最初は、PanasonicのSQ-LD521 or SQ-LC522を購入しようと思い、現物で明るさが十分な事を確認したのち、ほぼ決まりかけて
いたのですが、ふと目にした口コミで「モスキート音がする・・」というのを見て、購入を急遽断念。
ほかに色々探していたところ、偶然 山田照明さんのZ-10が目に留まりました。
口コミも高評価でコレにしようと思い、初めて山田照明さんのH.Pを見てみると、Z-10は既に販売終了品。
後継機種としてZ-10Nが登場し、光量がさらに大幅UPとのこと。
Z-10で既に明るさも高評価でしたので、現物も見ずにネットで購入。
結果は、予想以上にとても明るく、その大光量には大満足です。
しかも、光量もMAXから徐々に下げれる設定機能もついていて、次回ONの際には前回の明るさ設定で点灯します。(これは便利!!)
私の場合は、オプションの土台も一緒に買いましたが、土台は結構重たいので落とすと大変!!(足の上などに落ちると間違いなくケガします)
でも、重量級土台のお陰で、アームを伸ばしてもしっかりと安定して自立しています。
こんな大満足なLEDスタンドライトですが、あえて欠点を挙げるとすれば、設置は左側設置で考えなければいけないこと。
(大抵の右利きの方にとっては左側設置の方が、手の影が出来ずにイイはずですが・・)
右側設置にすると、LEDランプが埋まっている筒の可動範囲が狭く、少ししっくりこないかもしれません。
ただ、致命的ではないので、お待ちがえなく。
土台も含めて13000円台で購入した山田照明さんのZ-10Nは本当に買って良かったと思います。
6点

元祖、Z形電気スタンドメーカ。
今の形態・材質・構造が一朝一夕にできあがったわけではないので、宜しい選択でしょうね。
書込番号:19545240
1点



スタンドライト・デスクライト > パナソニック > SQ-LD220-W [ホワイト]
見た目もスタイリッシュで価格も安価です。
明るさも十分ですが、首は左右には振れません。また、LEDの取替えはユーザーでは出来ないそうですので、もし切れたら買い替えを余儀なくされそうですが、価格が安いので仕方ないかなと思います。
手軽に使えるスタンドとしてお勧めです
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)