
このページのスレッド一覧(全1858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2024年1月22日 11:49 |
![]() |
1 | 2 | 2023年12月8日 10:47 |
![]() |
2 | 1 | 2023年10月22日 10:20 |
![]() |
1 | 0 | 2023年10月17日 21:09 |
![]() |
3 | 0 | 2023年10月15日 09:52 |
![]() |
0 | 0 | 2023年10月9日 08:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


色んな機種と迷いましたが、最終的にこちらの機種にしました。
前の機種がINAX「LIXIL」だったんで、ワンタッチで取り付け完了??
使用感もよく気に入っています??
書込番号:25593201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



給湯器 > ダイキン > エコキュート フルオート 薄型 370L EQ37WFTV
我が家は東京電力『電化上手』契約、太陽光発電有りです。震災前は深夜電力単価1kw 6円でしたが今や30円。昨年FIT契約も終わり売電より「我が家で消費」に移行すべく、車をPHVに買い替えはしたのにエコキュートの設定は夜間沸き上げのままでした。
1か月前から昼間シフトにしたのですが、一向に昼間(10ー14)設定時間中に沸き上げる様子なし。マニュアル43頁の注意事項も該当せず、問い合わせ窓口に連絡したところ、解決しました。
我が家の消費湯量では昼間シフトにしても夜間に全て沸かしてしまう仕様とのこと。自動では対応できずが答えになります。もう少し説明しますと我が家の消費油量は平均180L程度、タンクの約半分です。昼間シフトにしても夜間に沸かす分で満タンになるのです。
まあ納得しにくいですが、仕方なしと諦めます。同じ悩みを持つ方のために情報としてあげておきます。
1点

昼間シフトにしても夜間で沸き上げてしまう?
なんかおかしいですね?
めんどくさいですが夜間は電源落とせば?
と思います。
強制的ですけどね。
書込番号:25531729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中西3さん
お昼に沸かしてくれないのは困りますね
手間はかかりますが以下のやり方で沸かすことはできると思います
1.エコキュートの設定時間を夜昼逆転させてしまう
実際には23時→10時ごろになる設定が良いかと思います
2.「湧き上げ休止」からの「タンク湧き増し」
当方ダイキン製で実施して、うまくいっております
天気予報を見ながら沸き上げるかを決めることもできるのも利点です
良かったら参考にしてください
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001395242/#25119843
書込番号:25537434
0点



LED電球・LED蛍光灯 > オーム電機 > E-Bright LDA7D-H-E17 IH21 [昼光色]
2023年10月21日、暗くなっていたので交換しようと外したら日付が書いてありました
2018.9.17
およそ5年ですね。
ダイニングテーブルの上に数個つけてたのですが、在宅中はほぼつけっぱなしです。朝夕合わせて毎日10時間は点灯してました。
10×365×5で18250時間ですね
ご苦労様でした。
他の電球はまだ頑張ってます。
書込番号:25472768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つまりは最短記録と言うことですね。
残りの皆様に記録更新を託しましょう。
書込番号:25473689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



温水洗浄便座 > 東芝 > クリーンウォッシュ SCS-S300 [パステルアイボリー]
うちは2012年から使ってますが11年間元気に活躍しています。もし壊れてもまたこの機種にすると思います。ちなみに自分で簡単にとりつけることができました。水圧もあり水温もばっちりですが最初一瞬冷たいのがたまに瑕かな。
1点



温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF8FM66
EDIONモデル(プレミストと柔らか洗浄付き)を購入しました。
12年前のものが、着座センサーの故障で座っても、お尻洗浄できなくなりました。
TOTOに部品の型番聞いたら。もう無いとの事。ネットで検索しても適合型番不明なので断念。
後継機を調べてたら EDIONモデルはTCF8FM66と同等で、プレミストと柔らか洗浄付きなので
こちらを購入しました。 古いウォシュレット取り外しから、新しいウォシュレットの取り付けまで
一時間半のDIY(笑)
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)