
このページのスレッド一覧(全1855スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2023年8月31日 11:14 |
![]() |
2 | 0 | 2023年8月25日 19:25 |
![]() |
1 | 0 | 2023年8月25日 08:02 |
![]() |
1 | 0 | 2023年8月17日 10:56 |
![]() |
2 | 3 | 2023年8月3日 21:37 |
![]() |
2 | 1 | 2023年8月2日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF8GM24
簡単なDIYをする方なら女性でも取り付けできます。(取説必読)
TOTOのアプリコットがウォシュレットが動かなくなり、古くもなっていたので思い切って買い換えました。
特別な道具も必要なかったので自分で交換してみました。
思いのほか簡単に交換終了しました・・・・が・・・・
確認不足で、リモコンに流すボタンがついていないタイプを注文してしまったようで追加購入しました。
4点

https://www.youtube.com/results?search_query=tcf8gm24+%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91
上記を参考にして、できるか...ご自身で
書込番号:25403291
0点

上記の続きです
私も先日機種は違いますが自分で、やりました。
書込番号:25403297
0点



シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CEA-2006D
これの前モデルが使用2年半で突然故障して点灯しなくなりました。
アイリスオーヤマの5年保証で代替品として現行モデルがすぐに送られてきました。
折り返しの返品の送料もメーカー負担でしたので、良かったです。
迅速な対応に満足しています。
2点



シーリングファンライト > ドウシシャ > DCC-SW12CM
コジマのネットで36,160 円だったので、型落ち品ですが購入しました。
もう品切れなんで、売り尽くしのラスイチ品かな?
一昨日スイング無しのKCC-12CM(2019購入)が突然死したので、同じ3万円台で買えるならとポチしました。
本当言うと、突然死のドウシシャってどうかな?って思うけど、シーリングサーキュレーターに慣れてしまうと他社のシーリングファンには戻り辛くて…。
まだ箱から出して無いけど、駒込スイング無しより大きくて重い印象。一人で付けられるかな?
余談ですが。KCC-12CMはリコールにならないかなあ?。LEDの突然死症状が、リコール品と似てるので。ただで直るなら、他の部屋で使おうかなと思うので。
書込番号:25395968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



室内の空気を天井へ排気
暑い天井へ室内の空気を送り込む換気扇ですが雨が降っていて窓を開けれない時でも室内の空気を天井へ排気できる。
すごい排気効果とは言えないが窓を閉め切った時を思うともう戻りたくない。(夏は付けっ放し)
音はすぐ近くでなければ夜でも気にならない。
只夏の屋根はすごい熱量なので屋根の空気を外へ排気する換気扇を検討中
三菱電機の換気扇はラインナップが充実していてバージョンアップも程よく行われているので有力な候補
1点



浄水器・整水器 > 東レ > ウォーターボール WB600B-G [ホワイト/グリーン]
これまでクリタック ロカシャワーのタイプの浄水器を使ってました。10年前は500円で買えて、5年前は値上がりしてたが800円もしなかった記憶があります。ロカシャワータイプの唯一の欠点は少し重いことで、スイッチを入れっぱなしにしてても重みで蛇口への負荷が気になっていました。ただし交換時期まで一年とか半年とかなので、重さ以外はこれ一択でした。
今回、軽そうな別のを探してみてこれを選びました。正直、量販店に行くと東レ製品ばかり推していて独占状態なのが気持ち悪くて、しかも東レ製品のフィルター交換時期は高額なのに2ヶ月とかなので、買うのは躊躇いました。が、これも勉強だと、初東レ製品を購入。2000円弱しました。これもまあ勉強代です。
結果は、とりあえず初日の段階の口コミですが、取り付けが複雑です。説明書が読みにくいのとフィルターを付け替えてから使用開始しないといけないのが紛らわしい。
軽さはロカシャワーより軽そうでした。これは良ポイント。
当分5年ほどフィルタ交換なしで使う予定ですが、しばらく使ってみて変化があればまた書きます。
1点

ちなみに2023/05/01時点での価格は、店頭もネットもどこも1800円です。ネットは送料込み。昔の口コミが1000円もしてないので、物価高で価格が2倍にwなってるんでしょうかね
書込番号:25246399
0点

経過報告
節水効果はほとんどないです。元々の蛇口や水道栓の水圧?とかの影響もあるかもですが、シャワーの勢いが強すぎて、蛇口を捻ったときにドバッと出てコップから反射した水が浄水器に戻って当たることがよく起こるので衛生的に疑問です
それと、この浄水器つけた水は腐りやすいみたいで、3ヶ月近く経ちましたが、今は1000円以下の別のメーカーの濾過器を試しています。
書込番号:25369483
0点

>ORM2023さん
もう外してしまったみたいなので今更ですが、節水効果が高いので元の水量のままだと水が飛び散ります。
私が使っていた時は元栓を少し締めて使うとちょうど良かったです。
水が腐りやすいかどうかまでは分かりませんが、浄水器の中に溜まったままの水を流さずに使うとこれに限らず長持ちしないのではないかと思います。
浄水器の使い始めの水は捨てるように指示されているものがほとんどかと。
この製品の浄水能力については使っていてもよく分かりませんでしたが、水道にシャワーがついて使いやすかったです。
書込番号:25370015
1点



ガスコンロ > リンナイ > リッセ RHS71W32L24RASTW 12A13A [クラウドシルバー]
契約している、プロパンガス屋さん(レインボーガス)に注文、工事してもらいました。
17年間使ったリンナイのガスレンジのバーナーのガラスリングが熱で腐食してしまい、しかも部品入手不可能との事で、交換。
いつもお世話になっているプロパンガス屋さんにお願いし、交換。
実は、以前、他のガス器具をネットで注文したことがあるのです。
しかし、器具は安いが、工事費が意外と高く、見積もりやら、現地調査等、なんだかんだと時間が取られるし、トータルでは、契約しているプロパンガス屋さんと、総額ではほとんど変わらないという経験があったので、レインボーガスさんでお願いしました。ガス屋さんでは事前の現状確認なしに工事をしてもらうことが出来き、素早い対応でしたので良かったです。
工事は1時間ほどで終了。
本体 129,500円(税別)
工事 10,000円(撤去、処分費込、税別)
総額 153,450円(税込)でした。
コンロが壊れていたので、工事依頼から、4日で交換してもらい、助かりました。
近所のホムセンのリフォームコーナーより、かなり安かったです。
書込番号:25368534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
我が家も先日設置してもらいました。
同じモデルですね。
私は近所のホームセンターで値段を確認した後、住の森さんで注文しました。10年保証付けて14万弱でした。
ホームセンターより5万円以上安くつきました。
書込番号:25368604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)