
このページのスレッド一覧(全1858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2011年4月4日 21:27 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月1日 23:00 |
![]() |
3 | 0 | 2011年3月31日 16:53 |
![]() |
1 | 0 | 2011年3月30日 18:19 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月30日 12:56 |
![]() |
2 | 0 | 2011年3月29日 20:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


わが家のシャワー水栓のサーモスタット部分から水漏れを起こしたので 購入して自分で取り付けしました。
まず、本体の操作性ですが 大きなアームはテコの原理から見ても軽い力で操作できるので 手先のおぼつかない高齢者でも楽に扱えるのでいいと思いました。
また、エアインシャワーは これまでのシャワーが糸状の水の流れだったのに対して 大粒の雨のような感じで その断続感が適度にマッサージ効果もあります。
シャワーからの吐水で洗面器にお湯を溜めようとすると なかなか溜まらず節水を実感できました。
0点



LED電球・LED蛍光灯 > XLEDIA > X13-CJ [昼光色]
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/led2009/20110331_435881.html
信頼性とかは大いなる謎ですが・・・
また、明るさばっかりで効率悪いんじゃないの?
と思っていましたが、このシリーズはそれほど悪くなっていない事は正直驚きました。
シリーズ中でも、この真ん中のグレードのバランスは昼白色、電球色共に良いと思います。
現状わかっている不利な点はとにかくでか過ぎる事。
あとは、ノイズやちらつき等に関しては未知数ですが、3年保障になっているのは素直に交換出来ます。
LEDの耐久性を4〜5万時間と謳っているのに1年しか保障しないのは、正直今まで腑に落ちませんでした。
3年つけっぱなしでも26000時間で、動かして使う商品ではないのですから、各社もせめて、これぐらいの保証はつけていただきたいです。
明るさの点で代替の出来ない所で、これが点けれるスペースの余裕があれば、これも選択肢に入れて良いのではないかと思います。
3点



温水洗浄便座 > TOTO > KVシリーズ TCF426
小生、パ○ソの便座を1代目は4年、2代目は3年弱でオシャカにしました。3代目はついにTOTOのTCF426にしてみました。それだけの経験で単純に比較すれば、当機の使用感は 1.ワンダーウェーブがいい・・・吾輩の敏感な部分がそういってます。2.脱臭機能がグッドである。3.節電機能が大変真面目である。その他使いやすく不満点は無し。
どのメーカーもそれぞれ得意な分野があると思うが、洗浄便座の分野ではTOTOが一歩リードしてると思うけどなあ。仮にこれがまた2〜3年で壊れたとしても同じものを買うでしょう。
1点






携帯用のFIRSTNEEDXLのレポートです。
対象機種が載っていないのでこちらに書かせていただきます。
非常用に備えたくて買いました。
日本では当分入荷しないとのことだったので、
アメリカのCAMPSAVERという通販で送ってもらいました。
本体100ドルちょっと、送料25ドル弱で、一週間で着きました。
日本で買うより安いし、こんな方法もあると言う事で。
X−1DSもアメリカ通販であるようですが、日本のモノとは金具のサイズが違うらしいです。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)