住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1855スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

シーリングライト > 東芝 > NLEH08015A-LC

クチコミ投稿数:50件

お値段がちょっと高い部類ですが、発光部が完全に密封されています。 よって高い天井に長期付けても叩き程度で掃除出来ます。
低価格のものは(重量が軽い) 発光部がOpenになっており、光の拡散をするプラと発光部に隙間があり、そこに埃や発熱があるので虫が入り、影となることもあります。(A社製品) 
結局、天井から定期的に外す必要が在ります。年寄りにはキツイですね。 色調整もとてもy九Goodですね。

書込番号:25172937

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

浄水器カートリッジ > パナソニック > TK-HS92C1

スレ主 hm-tmさん
クチコミ投稿数:3件

身体に障がい持ちでも、脱着交換作業は簡単。
身体が旨く動かせず、手間取ってしまいました。

書込番号:25171162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

長持ち

2023/02/26 23:43(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > クリーンウォッシュ SCS-S300 [パステルアイボリー]

スレ主 sa5971さん
クチコミ投稿数:5件

貯湯式から瞬間式に変えようと思い、安かったのでこれにしました。
設置工事に来てくれた人が、東芝製はモーターが大きい、と言っていました。確かにほぼ同時期に買ったパナソニック製よりもモーター部分はかなり大きめです。でも、すぐに慣れて今では何も気になりません。
パナソニックよりもお湯の勢いがあって気に入っています。
節電モードもあって、機能としては必要十分だと思います。
何よりも言いたいのは、長持ちしていると言うことです。同じ頃に設置したパナソニック製のは、5年でノズルが故障してしまいましたが、これは6年以上何の問題もなく働いてくれています。

書込番号:25160609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

補助金対象です

2023/02/23 21:52(1年以上前)


給湯器 > 三菱電機 > エコキュート フルオートダブル追いだき 370L SRT-S375U

スレ主 KKK777KKKさん
クチコミ投稿数:4件 エコキュート フルオートダブル追いだき 370L SRT-S375Uのオーナーエコキュート フルオートダブル追いだき 370L SRT-S375Uの満足度5

約10年使用したダイキンのエコキュートから、頻繁にエラー表示が出るようになったので買い換えることに。
経産省と地元自治体から補助金が頂ける高効率給湯器を検討したところ、この製品に落ち着き、かなりお得に購入することができました。(経産省の補助金5万円は3月下旬以降)
聞いた話によると、最新型の376シリーズは値上げ対応品で、定価アップに際して少し仕様を見直しただけで、同時にコストカットも伴ったので、基本的な数値は375シリーズより劣るそうです。

書込番号:25155997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

設置しました。

2023/02/22 21:26(1年以上前)


シーリングライト > ホタルクス > LIFELED'S HLDC12211SG

クチコミ投稿数:5件

パナソニックスパイラルパルック93W(蛍光灯は、amazonかJoshinのみで販売、廃番のため)から、こちらに変更。電球色の発光どうかなと思いましたが、変わらず。変えて、良かったと思います。

書込番号:25154436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

サンヨー製からの買い替え

2023/02/13 13:16(1年以上前)


給湯器 > ダイキン > エコキュート フルオート 460L EQ46WFV

クチコミ投稿数:23件

素人の自分が2002年設置のサンヨー製と交換しました。

最近の各社エコキュートとサンヨー製とでは配管の並びが左右真逆のため
配管をどのように取り廻すか思案しました。

当初はフレキ管やポリエチレン管も検討しましたが
本体の接続部の高さが低く配管を取り廻すスペースが厳しいため

他の方法を考えたていたとき、本体を180°反転させて前後逆にすれば
配管を真下からストレートで接続できることに気づきました。

ただ、この場合は配管長を本体の奥行分長くする必要があります。

この場合も、フレキ管等を使用すればより簡単に配管できるのですが
耐用年数の点で銅管を使用しました。

シャワーの水圧の強さに20年の技術の進歩を感じました。

書込番号:25141141

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)