
このページのスレッド一覧(全1858スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2010年8月26日 19:48 |
![]() |
1 | 0 | 2010年8月13日 06:02 |
![]() |
0 | 0 | 2010年8月12日 12:40 |
![]() |
5 | 0 | 2010年8月6日 11:11 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2010年8月2日 22:51 |
![]() |
2 | 0 | 2010年8月2日 13:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パナソニック ビューティ・トワレ DL-EDX10と購入お悩みの方へ
SCS-T160 は脱臭機能付きがいい感じ!
ノズル調整もかなりいい感じ!
パナソニックは価格とステンレスノズルとブランド力(笑)
に少し引かれますが、それぐらいなもんです。
こちらを選んで損はないと思われます。(個人感想)
4点



LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6LE17BH
うちは、LEDの電球が出始めたころから、他社のになりますが口金E26のを交換したりしてました。同じW数の明るさをうたう商品でしたが、換えてみると元のより暗いで、LED電球はまだまだ暗いなーという印象が残っていたのですが、今回この斜め取付け用のが出たこともあり、トイレの54Wのクリプトン球と換えました。
換えるとさすがに暗くなるだろうと思っていましたが、元のよりも十分明るくなりました!!トイレがむちゃくちゃ明るくなってしまいました。これで消費電力が少ないので最高です。
あとは値段が2千円くらいになれば、うちの他のものにも交換したいです。
それと耐久性が4万時間というのが、トイレのように点けたり消したりが激しいところでもどれくらい持つのかというのが気になります。
1点



LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > E-CORE LDA6N
世の中エコ時代になり、初めてLEDを購入しました。 自宅の電球の全てを交換した感想を書きます。@全体的に暗く感じますが、生活には支障はありません。A省エネと良く聞きますが月の電気代は5%ダウンしました。やはり数が多いと省エネ効果は覿面みたいです。B夏場に電球近くに手をやっても熱く感じません。部屋の冷房効果に最適かと思われます。皆さん電球購入の際は少々高く感じますがLEDをお薦め致します。あと数年すれば単価はもっと安くなりますよ・・・?
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW231KL
ここの情報を参考にさせて頂き、左右に30°角度調整可能な
カメラ角度調整台(横用)VL-1302Aを使って取り付けしました。
20年位前の、かなり古いアイホン製ドアホンからの交換で、
既設の配線(2線式)を流用しての取り付けでしたが
メーカーが違うのに取り付け用金具の
ネジ間隔まで同じに設計されており
本当に簡単に交換できました。
作業時間は約30分です。
映し出される映像は、それほど高画質とは言えませんが、
テレビドアホンの用途としては必要十分と思えます。
一つ気になるのは、広範囲が写るカメラを使用しているため
画面の中心からずれた、上下・または左右に写る部分は
魚眼レンズ風にかなり歪んで見えます。
できるだけ、写す対象物が画面の中心に来るよう
設置される事をオススメします。
取り付け詳細を写真つきでまとめてみました。
1
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/282314/1172854/note.aspx
2
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/282314/1172957/note.aspx
5点



LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6LE17
5月8日に我が家のリビングのシーリングに取り付けましたのでレポートします。
当時はエディオンさんが安価でしたので、3,300円/個で購入しました。
照度感:ミニクリプトン60wと比べても違和感がありませんでした。明るいですね。
色温度:このLEDは電球色ですが、ミニクリプトンと比べて若干白い印象です。
見た目:ガラスグローブの光ムラをとても気にしていましたが、正直言って違和感をそれほど感じませんでした。と言うより、このようなグラデーションもありかなと思いました。
もし、よろしければ、
私のブログに詳細をアップしていますのでご覧ください。
http://ameblo.jp/ecolife-ito/entry-10530646151.html
5点

ちょっと前のトピですが、コメントあげします。
僕もこのような6個構成のダイニングライトでE17を6個を置き換えることをずっと検討しています。
40Wのクリプトン球(480lm)の置換えを考えており、LDA6LE17で十分足りると考えています。
ただ、ライトカバーの部分の雰囲気や天井への配光だけがどうしてもつけてみないとわからないところがあり、そこを一番考慮したいこところなんです。
うちの照明の場合、ライトカバーが半分まで金属で覆われたデザインで、丁度LEDの発光部が見えるような形になり、配光が丁度いい感じになるのではと考えています。
そこでお願いなのですが。
upされている照明で
(条件)1個間隔の取り付けで (つまり3個で。。。)
@クリプトン球 3個
ALDA6LE17 3個
それぞれの場合で写真を撮り、upいただけないでしょうか?
急なことであつかましいですが。。。
リクエスト対応いただけると嬉しいです (^^;
書込番号:11708302
0点

こんにちは。
私のブログ
http://ameblo.jp/ecolife-ito/entry-10530646151.html
にもご案内しておりました、写真データを一部アップしてみました。
1枚の写真にそれぞれ異なった光源が点灯している方が、比較しやすいと思います。
この程度でご了承ください。
宜しくお願い致します。
書込番号:11709387
3点

>>カイテキ!オール電化さん
回答ありがとうございました。
参考に購入を検討します。
書込番号:11712142
0点



10年以上使っていたTOTOウォシュレットがウンともスンともいわなくなったので買い換えることにしました。
PANAか東芝か散々迷いましたが約3000円安のこの機種にしました。
感想ですがPANAのクチコミにあるようなギシギシ音はまったくしませんしノズルの位置調整ができるのでたいへん便利です。
また、2階のトイレで使っているINAXや以前のTOTOと比べても水圧が弱いとは思いません。
後は耐久性のみです!
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)