住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1858スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

我が家はこれ

2008/12/30 21:04(1年以上前)


浄水器・整水器 > 三菱ケミカル・クリンスイ > 02クリンスイ CSPX

クチコミ投稿数:24件

我が家も今までいろいろなタイプの浄水器をとり
つけてきましたが、現在はこれを使っています。
嫁さん曰く、使いやすいとのこと。
デジタル表示で残数が出ると無駄使いは少なく
なるようです。
今のところ不具合はありません。

書込番号:8862551

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2008/12/20 09:54(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WA50

クチコミ投稿数:29件

昨日、到着して夜取り付けしました。

 色がパールピンク希望だったので、扱っている店が無く、Hot−INで購入しました。この店の対応には問題なく良かったです。

 製品の取り付けには、1時間半強かかりました。前はTOTOのウォシュレットだったのですが、センサーが壊れて部品がないということで、修理不能で交換することにしました。

 TOTOは、製品を3年でモデルチェンジして、部品は製造中止後3年で無くなるという話でした。(サービスマンの話)パナソニックに電話で製造中止後部品の保存期間を聞いたら10年ということで、この製品を購入することにしました。しかし、説明書には、製造中止後6年まで部品保証との記載。実際は10年ほど持っているのかも。

 TOTOのサービスマンの方、ホームセンターなどで売られている便座を自分で取り付けたほうが、業社に依頼するより半分は安いという話をしていきました。それを聞いてチャレンジすることにしました。

 悪戦苦闘しつつも、なんとか終えれました。

 古い便座を外してからきれいに掃除しておく必要があります。結構汚れがあるものです。
その後、便座の固定する部分を装着。配管部分に着手。ここが一番しんどかったのです。締めすぎてもだめだそうなので、ある程度加減しながらやりました。若干洩れがあったりするので、締めを強めたりして何とか装着しました。元の配管にパナ用の分岐用栓を装着するのが一番の課題でしょう。しかし、事前に良く説明書と現場を見て対応するのが一番でしょう。

 工事は夜しましたが、日中にやって、場合によっては必要な部品をホームセンターへ買いにいくつもりで工事をしたほうが良いかもしれないです。

 便座の使ってみての感想ですが、シャワーがいまいちの気がします。ウォシュレットに慣れていたからなのでしょうが、お尻にあたる感じが微妙に違う感じです。振動させてみてもウォシュレットの感覚との違いが微妙な違和感があります。

 最低限の機能はあるということで、慣れればまた違うのでしょうが、いまひとつ微妙な気分です。
 自動で蓋が開いたり、便座をボタンであげたりできるので、前より便利なのかしらという感じです。
 一応、製品としては満足ではありますが、本来のシャワー機能が自分の感覚とのマッチングが今後どうなるかは、微妙な問題ではあります。これだけは、試してみたくても試せる場所がないようなので、どうすればよいのかという感じです。慣れれば同じなのかも。

書込番号:8811158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

吟じます・・・

2008/12/20 01:57(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KNシリーズ TCF726

クチコミ投稿数:872件 KNシリーズ TCF726のオーナーKNシリーズ TCF726の満足度5

色々と見に行って調べた結果ぁ〜 あ あ〜

この製品がぁ〜 あ あ〜

いーと想います。     (リモコンでふたが閉まる上位機種もいーよ)でも、今度はアプリコット欲しいな

書込番号:8810333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2台目つけました。

2008/12/08 19:48(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-MA20

クチコミ投稿数:1件

トイレが1階と2階の2カ所あるので2階だけに温水洗浄便座をつけていましたが1階にもつけました。取り付けも簡単で特に部品を買ったりせず付属の部品だけで取り付けることができました。とても快適です。価格も安く送料も無料でした。

書込番号:8753966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WA20

クチコミ投稿数:38件 ビューティ・トワレ DL-WA20のオーナービューティ・トワレ DL-WA20の満足度5

色は選べませんでしたが、あきばお〜さんで36,000円ジャストで購入し、自分で取り付けました。
スパナが付属しているため、自分で用意したのは洗面器とアース取り付け用のプラスドライバーだけです。
レビューにも書いたとおり、快適です。

さて、上位機種との違いの一つに「便ふた自動開閉」機能がない、というものがありますが、WA20はセンサーによる自動開閉機能がないだけでなく、リモコンにも開閉スイッチはありませんので、ふたや便座は手でじかに開閉する必要があります。
センサー機能はWA20にもあるので、遠隔で開閉する機能自体が省かれているんですね。
WA40以上であれば、人の出入りを感知してふたを自動的に開閉してくれるほか、ふたと便座それぞれについてリモコンのボタンを押すことで本体に手を触れずに開閉することができるようです。
この機能差は、仕様一覧には記載がなく、私は購入前は気が付きませんでした(リモコンでの開閉機能そのものを意識していませんでした)のでここに書いておきます。

書込番号:8587334

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/22 07:49(1年以上前)

電気屋さんでもらってきた紙のカタログには、仕様一覧にWA20は「便ふた自動開閉」機能と「便座・便ふたリモコン開閉」機能の両方が非搭載であり、WA40以上の機種には両方搭載されている事が書かれています。
メーカーのホームページの表では「便座・便ふたリモコン開閉」機能の事が書かれていないようなのでちょっと不親切ですね。

書込番号:8673501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 ビューティ・トワレ DL-WA20のオーナービューティ・トワレ DL-WA20の満足度5

2008/12/07 03:39(1年以上前)

レス遅くなりましてすみません。

なるほど、気がつかないわけですね。

私の場合はメーカーページで仕様を確認し、
お店には主に実物を見、価格を確認する目的で行きますので、
紙のパンフレットをわざわざいただいてこないことも多いです。

書込番号:8746171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

格と機能に満足しています

2008/12/03 02:19(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-EAX11

クチコミ投稿数:37件

先日購入し、無事取り付けも完了しました。
住居が築20年の物件ということもあり、
多少手間取りましたが、1時間程度で完了しました。

水圧に関しては不満を感じてらっしゃる方もいらっしゃるようですが、
私としては満足できるものでした。
(会社のTOTO製では中−弱の間で使用しています)
現在「弱」で使用しておりますが、私には十分でした。
ジャワーの水流も粗すぎず、柔らかすぎず丁度よかったです。
ノズルが自動で動いてくれるムーブ機能にも満足しました。

蓋の大きさのせいだと思いますが、
付ける前より若干窮屈になったような気がします。
が、なれればどうということはない程度です。

また、本体の着座検知はセンサー式ではなく、
着座して便座後部がしなることにより
便座裏の着座スイッチが押されて検知される仕組みになっています。
ですので、着座後に片側に体を傾けると逆側の便座が少々浮きます。
だからといって困ることはないのですが、
少々不安定に感じ、今はこれに若干の違和感を感じています。
TOTOやINAX製のようなセンサー式であれば、
便座は常に便器と接している状態だと思いますので
こういうことはないのだと思いますが・・・

とはいえ、この価格で念願のシャワートイレが設置でき大満足です。
最初は注文したものがTOTO製でないことに不満だった妻も
実際に使用してみて満足しているようです。

因みに取り付け工事説明書は、物分かりの悪い私にはもうちょっと親切に書いて欲しかったです。
なんとなく省略されて書かれている箇所があったと思います。
また、設置する環境によっては使用しない部品もありますが、
こういう場合はこの部品はしようしないと明記されている部品もあれば
自分が設置する環境でない説明部分も読まないと判断できない部品もあり
その点は改善の余地があると思いました。

予断ですが、INAXのホームページにある、
シャワートイレの取り付け説明の動画が参考になりました。
http://showertoilet.jp/easiness/index.html

書込番号:8726271

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)