住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1856スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日買いました

2005/11/21 16:14(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GV35

スレ主 haigyoupupさん
クチコミ投稿数:3件

コジマで39000円
ちょっと割高な気もしましたががまあ、家も近いし
とりあえず1つ所望しました。
自宅でははじめての洗浄便座ですが、自動開閉など機能も
十分でちょっと広めのシャワーも大痔主な僕にはむしろ
いい感じです。取り付けもカンタンで満足満足。

書込番号:4595577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まずまず良かったです。

2005/11/17 18:35(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T120

クチコミ投稿数:47件

安かったので、何も考えずに買いました。
初めてのシャワートイレです。取り付けも
非常に簡単でした。

取り付けも簡単で、値段を考えたら、
十分な機能だと思います。

たくさんシャワートイレの経験はないの
ですが、他のシャワートイレと比べて、
まず温風が弱いなと感じました。ちっちゃい
扇風機を回している感じ。もっと強くボワァ!
と来るのかと思ったのですが、他のものも
あんなもんですかね。おまけみたいなもの
です。

それから、大便の後、軟便や下痢便ならいいの
ですが、なかなかお尻にウンがついて落ちない
とき、長時間温水をかけなければなりませんが、
40秒で自動停止します。それはいいとして、
次に出したら、だいぶお湯の温度が下がっていて、
通常の水の温度ぐらいになってました。ちょっと
温水を貯めておく量が少ないかなと感じました。

まあ、でも、僕は小便だけの後でも温水で
洗うほどちょっと潔癖症が入っているので、
今まで流せるウェットティッシュで拭いていた
事を考えたら、少々の水温はこの値段を考えたら
満足してます。

書込番号:4585533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り付けました

2005/10/23 18:51(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GW20

スレ主 BOWSさん
クチコミ投稿数:4050件 Youtube 

GW20を通販で購入し取り付けました。
 日曜大工や、工作をしているので いつも使っている道具を使ってそんなに苦労せずに取り付けました。
 ポイントを何点か

・安物でも良いのでウォーターポンププライヤーが有ると便利
 付属のレンチでも何とかなりますが、水回りの作業性はかなり良くなります。

・スタビのマイナスドライバもあると良いね
 短いドライバですが、最初の止水、アース線のネジ回しは、狭い空間で作業することになるので短いドライバは重宝します。

・案外アース線の配線に苦労する。
 狭くて下の方で身体が入らない箇所での作業となるので予想外に苦労しました。
 アース線を良くよじってバラけないようにしてネジが締まる時に緩まない方向に巻き付けることがコツですね。

・トイレの壁面が石膏ボードの場合、リモコン、人感センサの取り付けは、可変回転の電動ドリルが便利
 石膏ボードの場合、プラスチックのプラグを打ち込む必要があり、6.5mmφの下穴をあける必要があります。
 気をつけないといけないのが、石膏ボードの先が空間か、断熱材か、木材か判らないので抜ける直前くらいに回転を緩めておいて抜ける瞬間にぐらつかないように回転落として準備する必要があります。
 今回は、下穴4個中1個が木材に当たっていて、石膏ボード抜けてから木材用のキリに変えて35mm掘りました。
 定回転型だと、抜ける瞬間ぐらつかないように慎重に穴開け作業する必要がありそうです。

・実際に洗浄して位置決めをする必要があるようです。
 目視で便座位置を合せましたが、実際に使ってみると水流がやや右にシフトしていたので最終的に微調整をしてから しっかりネジ絞めをしました。

 トータルで30〜40分程度の作業でした。
 結局、付属のレンチは使わず..

 で使用感ですが、会社で使っているINAXの貯湯式に比べて なんか水流が細いような感じがしますが、それ以外は満足しています。

 それと、我家の電気配線が旧いのか、瞬暖式とは言え 常に18℃までは便座を暖めておくのでトイレを使用していないときにも時々明かりが瞬くことがあるようです。

書込番号:4524369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/10/24 08:20(1年以上前)

6秒で便座を暖かくするために条件によっては便座が完全オフにならない場合があるようです(カタログより)
配線の条件とは関係無いように思います。(配線の影響が出るのは温水使用時など大電流が流れるとき)

書込番号:4525662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/11/13 11:31(1年以上前)

 私もTOTOの貯湯式ウォシュレットが壊れたので、DL−GW20を取り付けました。

 暖房便座は、前方(手前のほう)が、比較的温度が高いみたいです。
 暖房便座が、瞬間的に温まる時に、我が家のトイレの照明他が、瞬間暗くなったりするようです。これは、暖房便座の立ち上がり時に120
0Wの電力を使用するためのようです。照明への影響の程度は、建物の
電気配線の太さにもよりますが、私は、チョット気になります。家族は、気
にしていません。その程度の感じです。

 取り付けは、特に難しくはありませんでした。
 説明書に丁寧に記載されています。

 洗浄及び脱臭機能は、特段問題はありません。
   
 
 

書込番号:4575292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TOTOと迷いましたが・・・

2005/10/25 11:27(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GW40

スレ主 srenny428さん
クチコミ投稿数:3件

DL-GW40を買っちゃいました。
こちらの最安値のお店で。振込み後翌日にはもう届いていて、早速セットしましたが思ったより簡単に出来ました。
ずっとTOTO派だったので迷ったのですが、同じ機能を求めるとTOTOでは高額になってしまうのでこちらに決めました。もともと、乾燥機能は不要だったし、何よりTOTOのリモコンは大きくてゴチャゴチャしてて、それに比べてナショナルのはシンプルで大きさも程よく使いやすいです。
また便蓋の自動開閉は想像以上に便利!他のトイレを使ったらきっと閉め忘れてしまうだろうと思ってます。
口コミではナショナルは洗浄の水流が細いとか書いてましたが、そんなことはなく「やわらか」で洗うととても気持ち良い。
ただ瞬間に温まる便座は確かにすぐ温まるのですが、その座った瞬間はヒヤッするので、寒い季節はやはり便座カバーをしようかと思っています。
あと色は一般的なパステルアイボリーを購入しましたが、カタログで見たときはかなり濃く感じられて気になってたのですが、実物はほんとにパステルでやわらかなアイボリーでした。
総合的にはTOTO(アプリコット上位機種)より気に入っています。

皆様のご参考までに・・・。

書込番号:4528159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/11/08 17:31(1年以上前)

TOTOを10年以上使いましたが、今はナショナルを
使ってます。昔は高価でしたね。あと住宅の設備として
買うよりも、量販店で買うと超安いです。

書込番号:4563532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2005/11/12 01:03(1年以上前)

私もDL-GW40をネットで購入しました。取り付けは意外に簡単でした。説明書をよく読んでおけば作業は20分くらいです。迷うことはありません。

一週間ほど使用しましたが、使用感は良好で不満はありません。便ふた自動開閉は夜中はビックリしましたが、慣れると極めて便利だし、便座ヒーターも瞬時に温められて冷たいと感じることはありません。温水洗浄機能は、「やわらか」が気持ちいいです。汚れが強いときは「水流強さ3」で使用すると良いようです。4や5では少々痛いです。脱臭機能もそこそこに効いています。

ということで、トイレがうーんと快適になりました。

書込番号:4571730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

また「アルカリ7」にします。

2004/11/08 20:49(1年以上前)


浄水器・整水器 > TOTO > アルカリ7 TEK512

スレ主 カムバック!! アルカリ7さん

TEK512の使用者ではありませんが、7年前初代(?)アルカリ7を
購入し、ずっと使用していました。実際カートリッジ交換7年間不要でした。
もうそろそろ交換時期かを思っていた矢先、思わぬところから水漏れが。あれれと自分で底部の排水ホース差込口をクイッとさわったら、「ポキッ」ともげてしまいました。カートッリッジもちゃんと7年持ちましたが、やはり家電製品のひとつに過ぎなかったのか、他の部分も7年の寿命だったとあきらめて買い替えすることにしました。他社の浄水器も色々比較しましたが、やっぱりこれが一番よさそうです。最新はトリハロメタンも取れるし。
自宅の水道は都市部と違ってまったくの無味無臭です。アルカリ製水器が使えなくなってからは、なれちゃえばなくてもいいかなとも思っていましたが、どうしても、お茶(煮出し用はと麦茶)と味噌汁、新米じゃないご飯の味が納得いきませんでした。まずくはないのですが、「なんかちがう・・・」と
アルカリ水を煮炊きに使っていたのでそのせいか、甘味がなくなったというか。
と、言うわけで、やっぱりアルカリ製水器カムバック!!を願い、もっか最安値チェック中です。
皆さん、おすすめですよ。

書込番号:3476842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/10/29 22:27(1年以上前)

10年前に購入したTEK500が故障し、しばらく使用しない生活でしたが、
「水を使う物の味が少しずつ違う」って感覚に耐え切れず新製品を購入することにしました。

各社の色んな機種を見ましたが、やっぱり長年使ったアルカリ7に落ち着いちゃいました。

書込番号:4538401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

とても満足!!

2005/09/17 16:28(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW104K

クチコミ投稿数:1件

先日、比較的近くのお店が掲載されていたので、¥57000-(税込み)で、APEXの店頭にて購入しました。電話機のディスプレイが、カナ表示なのは残念ですが、インターホンの映像が子機に届くスピードには驚きました。もっと遅いものと思っていたので予想以上でした。画像も綺麗ですし、電話機とカメラ付きインターホンと録画機能付きカラーモニター親機とさらに電話機能付きコードレスモニター子機がついて、6万円台以内で購入できたのはうれしいです。♪♪

書込番号:4434665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/09/18 12:32(1年以上前)

キカイ苦手さん はじめまして 宜しくお願いいたします。
私もこのVL-SW104Kの購入を検討しているのですが、現在アイホン製のAC電源のドアホーンが玄関にマイク付きのドアホーンと、1階と2階に電話形式の子機が付いています。電気屋に頼まなくても、電気の知識に乏しい自分で交換取り付けは出来るのでしょうか、教えてください

書込番号:4436757

ナイスクチコミ!0


ごちんさん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/18 17:49(1年以上前)

キカイ苦手さん、はじめまして。
私もこの機種の購入を検討していますが、実機を見た事も無いのでレポ
御願いします。
モニターとかの部分は使用されている方でないと解りませんから・・・
それと肝心の「電話」としての機能(コードレス子機)等はいかがでしょうか?
クレクレで済みません。

書込番号:4437319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/27 18:01(1年以上前)

tamachan55さんへ
配線作業に関して、特に難しいことはありません。
ただし、現在お使いのシステムが1対1ではないようですので、
室内側の親機のどちらかにはケーブルが2本きていると思われます。
どちらが玄関子機からの配線なのか、きちんと確かめられる手段
(例えばテスターなど)があったほうがよいでしょう。
どの程度のスキルをお持ちなのか(あるいは持っていないのか)
分からないので、この程度のお答えしかできませんが。
カメラがかなりワイドで、タル型のゆがみが大きいことを除いて
たいへん満足しております。

書込番号:4533230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)