
このページのスレッド一覧(全1856スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年8月21日 09:21 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月18日 23:57 |
![]() |
2 | 5 | 2005年8月18日 14:29 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月14日 12:46 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月7日 20:30 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月1日 20:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500
実家でシャワートイレにしたいという話が出たので、いろいろ見て回りました。29800円くらいの品にしようと思ったのですが、店頭で見て回ると、人を感知して蓋が自動で開く製品が(自分の家のではないのに)どうしても欲しくなりました。そして、店頭では49800円もする蓋の自動開閉方式のこの製品が、インターネットの通販では1万円も安く買えるのを知り、「アット家電」で購入しました。今日は38000円になっていますが、私が買った1週間前くらいは36800円でした。注文したら明くる日に届きました。カタログを見ながら、自分で取り付けました。不明な点は、ナショナルのフリーダイヤルに電話すると、暖房便座の係りの人に繋がり、ちゃんとカタログまで向こうで用意され、すぐに応えてくれました。さすがにナショナルのサービスはいいと思いました。入口の関係で、センサーがすぐ働かない点が不満ですが、今のところあとは総合的に見て満足の行く商品でした。家も今使っているナショナルの製品(もう十数年使っていますが、蓋のねじがとれてどこかへ行ってしまい、うまく蓋ができない以外は正常です)が壊れたら、このタイプのを買いたいと思っています。
0点



温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-SW30
実家用に購入、お盆に付けて来ました!
5日ほど毎日使用しましたが、
とても使いやすいし気に入りました。
やはりリモコンが大きく、分りやすいので
年配者にも簡単に利用出来ます。
購入前は、TOTO、イナックス、東芝などで
いろいろ調べましたが、価格面や水流の角度
そしてノズルがステンレス等でナショナルの
ビューティ・トワレ DL-SW30になりました。
ノズルがステンレスなのは、とても良いと思います。
水道の蛇口を見てもそうですが、ステンレスです。
汚れもつきにくいし、清潔なのはやはりプラスチック
よりステンレスでしょう。水圧やその他取付け方等も
簡単に出来ましたし、とても良い買物でした♪
0点



浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリイオン整水器 TK7705
すみません。商品には排水ホース、等取り付けに係る一式付属しているのでしょうか?電磁アダプターを取り付けると蛇口からの給水不要なのでしょうか?
電磁アダプター取り付けの場合は分岐水栓が必要なようですが、今現在食洗器のために分岐水栓付いているのですがもう一つ整水器用に2口の分岐が必要になるのですよね。
書込番号:4334809
0点

製品付属品は、給水ホース・酸性水ホース・排水ホース・吸盤・蛇口取り付けよう分岐・他細々部品です。電磁弁アダプターの場合、分岐水栓は必ず必要となります。取説には、二口分岐水栓は、使わないで下さいと書いて有りましたよ。多分水量の問題思いますが一度確認してみたらどうですか?
書込番号:4338846
1点

ありがと御座います。2分岐はやはり無理なのですね。電磁弁を付けなくても蛇口からの給水で十分足りると言うことですよね。
書込番号:4340907
0点

購入を検討している者です。
家で使っている水栓が、シャワー式なため、分岐水栓を通して、整水器を取り付けようと思っています。
分岐水洗のほかに、アダプターが必要ということは分かったのですが、
「電磁弁アダプター」というものは聞いたことがありませんでした。
普通のアダプターとの違いを、良かったら教えていただけませんでしょうか?
書込番号:4348229
0点

電磁弁アダプターとはTK7705専用の自動開閉弁です。
基本的には、分岐水栓で別途、水道から整水器に繋ぎます。この状態で使えるのですが、水の開閉は手動です。
そこで、電磁アダプターを取り付けると、本体ボタンに連動して水の開閉を自動制御してくれます。例えば定量吐水の場合、あらかじめ決めた流量が流れると自動で止まります。ただし分岐水栓にコックが付いてないと酸性水は流す流量制限が有るため絞らないとならないです。非常に便利です!私も、この機能が有る為この機種に絞って購入しました。
電磁アダプターは12000円位しますが買う価値有りです。本体と電磁アダプターと分岐水栓が有れば即設置可能です。
書込番号:4356585
1点



TCF354購入したので使用レポート入れさせて頂きます。
他の方でTOTOは洗浄力が他社より弱いと言われていたので心配だったのですが、ワンダースピン洗浄(水圧は中)でも十分に洗浄時の力強さはあると思いました。しっかりとした洗浄感です。以前使用していたイナックスよりもよりピンポイト的な感じがある使用感で、ムーブ洗浄にしたら気持ち良い洗い心地でつい長めに使ってしまいました。
但し、ノズルの位置調整がついていれば更に良いかなと思いました。
フタ自動開閉も無し、温風乾燥も無し、様々な洗浄パターンも無し、の機種ですが十分な基本性能が備わっているモデルではないかというのが感想です。
0点

さちにゃんさんに同じく私もこの機種を、
ここで最安値だったU-プライスさんで購入しました。
12日注文13日到着。通販に少し抵抗があったのですが、
とてもスムーズですごい時代だなと・・・
掃除も含めて60分くらいでしょうか?主人が取り付けてくれました。
使用感は必要にして十分。
書込番号:4347144
0点



最低限の機能でしょうが、ヤマダ電機モデルはリモコン付でした。使ってないけど。。
取り付けは説明ビデオもあり、一人で簡単に取り付けられました。
買ってから3ヶ月が経ちました。シャワートイレなんて必要のないものだと思っていましたが、値段も安いし毎日のことでもあるし、満足度は高いです。
また、同じくらいの値段のナショナル製品を実家に取り付けましたが、操作音は静かで(動いているかどうかよく分からない)、人が座っているのは重さで感知する(イナックスはセンサー)などの違いがありました。ほとんど使ってないので比べるのもなんですが、イナックスのほうが好ましいと感じました。
0点



温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット N3 TCF4131


「N3」は量販店向け型番であり、同じものを業者向けには「TCF4131」という型番となっています。ただし、TCF4131にはおまけの専用工具がありませんが、スパナ等の一般的な工具があれば十分です。値段もN3より安いようです。取り付けは特に難しいことは無いと思います。取り付け方法を記載したホームページはいくらでもありますので心配ないです。
使用感としては、水流の強さも十分で、快適です。若干、脱臭時の音がうるさいかなとは思いますが、こんなもんでしょう。
オート開閉も快適で、おすすめです。
0点

業者向けの4131を買いました。
個人向けとの大きな違いは、分岐栓だと思います。
個人向けは分岐栓が止水栓も兼ねていて(簡易止水栓)、分岐栓と止水栓を取り代えるだけで済みますが、業者向けは止水栓に分岐栓を取り付けるために給水パイプを買うか、分岐栓を取り付けたのでその長さ分カットするかしないと取りつけできません。
業者向けのように、止水栓に分岐栓をつける方法が本来の水道管工事だと思いますが、ウオッシュレット程度なら分岐栓に止水栓機能をつけちゃっても問題はないようですね。
個人向けにはこれがついていて、他に簡易スパナとかついてます。
書込番号:4320115
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)