
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット N3 TCF4131


お尻を洗うのが気持ち良くて、
トイレの時間が長くなってしまってる今日この頃です。
デザインも、コンパクトで可愛いのも好きです。
自動洗浄と迷ったのですが、こちらの方は取り付けも簡単でした。
フタが自動で開くのは、トイレに行くのが本当に楽しみ♪
用を足した後、健康バロメーターとしてチェックされる方には、
N3の方がいいと思ったりもします。
ただ、気になるのは、ビデ使用の際、ムーブで動いてる時、
少し曲がった感じに動くのが気になってます。
動いてる時の最長の時にカクンと横にずれます。
気になるほどそんな大きな動きではないのですが、
少々気になってみたり。
これが、不良品の対象になるのかどうかは、わかりませんが…。
と、もう少し水圧があるのかと思ってましたが
普通位でした。
水圧の強は痛いほどではありませんが、
なかなか良い水圧です。好みですよね。
水道料節約という点では、いいと思います。
便座の温度や水温が1度1度、細かく設定できるところが好きです。
年中オートパワー脱臭する事もないので、普段は切って普通の脱臭で
我が家のアプリコットは活躍しています♪
0点



温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6312


みなさん。
取り付け料金8000円を払う前に自分でチャレンジしてみましょう。
「この雄ネジとこの雌ネジは合う」という事が確かめられる能力と
スパナでネジを回す技術があれば大丈夫。
多少水がこぼれるので、雑巾を多目に準備するのがポイント。
雑巾準備はマニアルには記載されてません。
0点


2004/11/06 00:50(1年以上前)
ネットオークションで購入、取付けました、1時間ほどです。
手順ですが、本体取付けに先だって、バルブの追加とアース端子への接続を
行うと、便座を抱え込まず楽な姿勢でできます(取付後の感想)。
バルブ栓をはずす前に水を1回流すと水圧が抜けて、水がはねません。
メーカーに出した要望は、
1.アース線と電源コード一体の3芯コードにすること、
2.さもなくば、同じ(左)側にまとめるとすっきりする。
以上です。
弱でもおしりが痛く感じるのであれば水道の圧が高いので、止水栓を絞って丁度良く調整出来るでしょう。
書込番号:3465397
0点



温水洗浄便座 > ナショナル > クリーンシャワレ CH6500


TOTOアプリコットからの買い替えです。自分で取り付けましたが
30分ぐらいでした。(割合簡単でした。)ふたの自動開閉はとって
も楽しい。
ところで、過去の書き込みにもありましたが水の勢いが少し弱い
ですね。私は最大水勢で満足なのでよいのですが、TOTO機種の調
整でいくと中から1ノッチ下がった勢いがこの機種の最大水勢ぐ
らいです。強い水勢好みの方は注意が必要と思います。柔らか好
みの方は問題ありません。
1点



浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリミズトピア TK7700


ミズトピアTK7700−Nを買いました。
アルカリ工房と迷いましたが、やはり、スイッチの位置が決めてでした。片手で押しやすいです。
お水もお米もお茶も、以前のただの水道水に比べ美味しいです。
私も乾燥肌だし、お肌の弱い子供もいるので、弱酸性水が、どれだけ効果を発揮するか、試してみています。
アルカリ水・酸性水が、拭き掃除に使えないかなー?とも考えています。
夫は、虫類・熱帯魚を飼育する趣味があるので、PHの違う水が利用できるか実験したいといっていました。
使い道がもっとわかれば、満足度もあがるかなと思います。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)