
このページのスレッド一覧(全1855スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2021年6月14日 22:20 |
![]() |
1 | 0 | 2021年6月8日 22:56 |
![]() |
15 | 2 | 2021年5月11日 18:37 |
![]() |
8 | 0 | 2021年4月28日 19:07 |
![]() |
46 | 4 | 2021年4月25日 17:38 |
![]() |
7 | 0 | 2021年4月5日 13:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


LED電球・LED蛍光灯 > オーム電機 > E-Bright LDT5L-G IS21 [電球色]
玄関ポーチの人感センサーライトの電球が切れたので電球を取り替えようしたところ、反射板の小穴を通る細長いスパイラル蛍光灯が使われていたので、同じ電球(パナソニックEFD15EL/12/2 電球色)を探したのですが、廃盤のため見つからなかったので、E26口金で電球部の直径40mm、全長105mm以内の密閉形器具対応のLED 電球を探したところ、このオーム電機のLED 電球LDT5L-G IS21を見つけました。
もともと白熱電球'60w形相当のスパイラル蛍光灯電球が付いてましたが、この40w形相当のLED電球でも十分な明るさがあり、消費電力も12Wから4.5Wに下がったのでとても満足しています。
書込番号:24188917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スタンドライト・デスクライト > ドウシシャ > ルミナス DL-H368CWH [白]
使用目的に応じた演色(読書、パソコン、くつろぎ、常夜灯)ボタンが4個有り一回の動作で目的の光を選択出来ます。
それぞれの光量も単独で連続的に調整出来てしかも最後に使用した光量も記憶している。
光量も必要にして充分。
ア−ムは2関節でランプ部分は左右に回転して光の照射方向が選択出来ます。
こんな使い勝手の良いスタンド照明を長い間探して、新しいスタンド照明の購入を何年も控えていました。
今回購入して予想してなかったのですが常夜灯の使用感も優れています。通常常夜灯は天井照明の中にあって床に着くとこれが眩しかったのですが、スタンド照明の常夜灯を使う事により眩しさからも解放されました。
今では各部屋に一台ずつ置いて使っています。
最後になりましたがUSB電源端子が付いているので机の上が整理されます。
良い処尽くめのスタンドでした。
1点



DIYで張り替えをやったことはありましたが、今回は網戸の枚数が多く、張り替えを地元のシルバー人材センターに依頼しました。
私が依頼したシルバーの料金は、大(180×80cm程度)で約2100円/枚、小(50×60cm程度)で約900円/枚でした。(一般的なメッシュ)
料金的にホームセンター等へ頼むより安く済み、仕上がりも良好で満足です。
シルバー人材センター毎に料金はピンキリとは思いますが、網戸、障子、襖の張り替えを業者へ頼む方は、一度地元のシルバー人材センターに確認するのもいいかも。
8点

>ポン吉郎さん
私はDIYで張り替えてます。
これが一番格安ですね。おっしゃる通りピンキリだと思います。
書込番号:24129376
3点

>kockysさん
DIYは間違いなく最安ですね。
ただ、得手不得手もありますから、業者などにお願いする方の参考になれば幸いかな?
ちなみに、今回のシルバーを例に取ると、大サイズ2100円/枚の内訳は材料費400円、人件費1700円でした。
書込番号:24130544
4点



キッチンライト > パナソニック > LEDキッチンベースライト HH-SF0051N
キッチンの灯具が蛍光灯だったのと、近くの分電盤の蓋が開けずらかったので。思い切ってLEDの灯具に替えようとこちらの商品にしました。
グロー管の40W型の蛍光灯1灯の明るさ相当の商品でも良かったのですが、キッチンというのもありましたので明るいタイプの商品にしました。
今までと約2倍の4800㏐の明るさで、明るすぎる懸念もありましたが、キッチンはこれぐらいあってもいい感じで、かなり満足しています。
8点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WD40
2010年の秋に本製品を購入しました。
半年ほどで便座が割れて、修理交換しました。
その後使っていくうちに再度便座が割れましたが、保証期間が1年となっていることから、あきらめてそのまま使っていました。
つい先日、親せきが保証期間が過ぎても修理してもらえたという話を聞き、パナソニックのサポートに電話しました。
その結果、便座をただで交換してもらえました。今度付け替えた便座は壊れないらしいです。
保証期間が過ぎていても無償修理してもらえる場合があるようです。
14点

そんな事あるんですね。
もしや、リコール1歩手前だったりして。
自分も、型番は違いますが、Panasonic製を、去年付け替えました。
体重があるので、ゆっくり座るように、しています。
書込番号:18021327
2点

うちも無償交換してもらいました。
材質不良で改良がされてるようですが、不誠実な対応なのでもうこのメーカーのは買いません。
書込番号:18242654
11点

私ももう買いません。
2010年に購入して、1年以上前に便座のひびに気が付きました。
だんだん亀裂が大きくなってきて、最近は少し心配になってきたので、
修理はいくらくらいかかるのかと、電話で聞いてみました。
担当者から連絡しますということで電話を切りました。
その間にこちらの書き込みを見つけて、もしかして無償?と思いましたが、
担当者からの電話では2万円前後とのことでした。
ネットに記載があったので無償になる可能性が…と伝え修理の依頼という事で担当者から連絡もらうことに。
結果、そのネットの書込みは公式ではないのでやはり無償にはならないと。
出張見積もりでないと正確な金額はわからない。
高額になった場合修理を断ってもいいが、出張費用の4000円はかかります。
とのことでしたので、修理はお断りしました。
以前はTOTOの便座でしたが、10年位使用しても便座が割れることはありませんでした。
3〜4年で便座が割れるなんて。。。今度は違うメーカーにします。
書込番号:18801146
16点

こんにちは。
うちはDL-WD60を使っていますが、便座が割れて
既に5回交換しています。
そして6回目の割れが発生してしまいました。
さすがにリコールものではないかと思っています。
書込番号:24100743
3点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WH20
2016年12月購入のDL-WH20-CPです。製造番号692212XX
突然「おしり」ボタンでも「ビデ」ボタンでもノズルが出てこず水だけが中で出ている症状になりました。「ノズル洗浄」ではノズルは出てきます。着座センサーは正常に動作。テストスイッチ後電源リセットしても、この症状がほぼほぼ9割以上発生しました。
こちらの書き込みを参考に、PANASONICのサイトから訪問修理依頼→すぐに修理受付から電話連絡があり訪問の日程調整(この時点では無償修理の確約とれず)→翌日朝に訪問修理→結果「部品に不具合が発生する可能性のある製造ロットに該当」ということで「ノズルユニットセット」(ノズルと電磁弁のセット)の交換で無償修理となりました。
無償修理対応は2021年1月までとの書き込みもあったのですが、2021年4月でも対応してもらえました。
よかったよかった。
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)