住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31211件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1855スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

12畳用を6畳の部屋に

2017/02/13 11:02(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL12D-5.0

スレ主 h2140さん
クチコミ投稿数:1件

12畳用を6畳の部屋に取付けました。
明るさの調整は普段使うのには50〜60%で十分ですが、老眼の私は本を読んだり、字を書いたりするときには、100%でちょうど良い明るさです。大きい物を買って正解でした。勉強部屋などでは畳数の大きめの選択をお奨めします。

書込番号:20654465

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/02/13 17:54(1年以上前)

何々用って言うのは一般的な目安ですから、
読書とか作業をするのには大きめの器具を選んで照度2000 lx程度を確保したいですね。
さらに加齢によって1.5-2倍照度を要求しますし。

あと、補助のタスク照明も取り入れるとベターかなと思います。

書込番号:20655324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:485件

2021/02/05 00:02(1年以上前)

>h2140さん
イイですね。
私は交通事故で極端に視力が落ち少し明るいくらいでは見えづらい。
6畳に8畳用を付けようと思ってましたが2021.02.04現在
12畳用が5000円以下で買えるので購入予定です。
暗いシーリングライトを明るくは出来ませんが
明るいシーリングライトは減光出来るので便利です。

書込番号:23946929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

概ね満足

2021/01/22 20:14(1年以上前)


温水洗浄便座 > INAX > CW-RG2

スレ主 Le chienさん
クチコミ投稿数:70件

先日、10年間使用してきたシャワートイレ便座から
水滴が漏れるようになり、交換することに…。

最初は、価格重視で「T社かP社の廉価版でいいや」と考えていたのですが、
ここのクチコミを見て、その2社は避けた方が良いと知り、
多少高価だった「CW-RG2」を選択しました。

交換は、便器がINAXだったこともあり、掃除をしながら、大体15分くらい。
これまで3回くらい交換したことがありますが、一番簡単でした。
もし別メーカーを購入していたら、パイプの口径が合わないとか、長さが足りないとか
問題が出てきていたのかも…と思うと、これで正解だったのでしょう。

機能的には、必要最低限な装備ですが、
グラついたりすることもなく、水量や水圧、ヒーター便座、脱臭機能など概ね満足です。

欲を言えば、価格的には
ムーブ機能やステンレスノズルなどがあってもいいのかな…と思います。

価格といえば、購入したコジマがたまたま
商品券プレゼントキャンペーン中で少し安く購入できました。
あと、保証については、
製品に同梱されているハガキで「リクシルオーナーズクラブ」に登録(無料)申し込みすれば、
3年間の長期無料保証が受けられますよ。
以上、ご参考まで。











書込番号:23921331

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 Le chienさん
クチコミ投稿数:70件

2021/01/22 21:12(1年以上前)

それから、購入してから知ったのですが、
いくつか裏コマンドがあり、2つのボタン同時押しで、
脱臭やヒーターの機能切り替えができたりします。

中でも、個人的に気に入ったのは、
洗浄強さを「強」から、さらに1段階強くしたり、
通常3段階(弱、中、強)の洗浄強さを、
5段階(弱、弱中、中、中強、強)にすることも可能です。

弱い水流では物足りないという人や、
体調によって細かく合わせたいという人には、なかなか便利な機能だと思います。
私も少し強めの方が好きなので、これは嬉しいポイントでした^ ^

シャワートイレ業界のことは疎いのですが、
INAX製品共通の機能なのでしょうかね。
とても便利だと思います。









書込番号:23921430

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2021/01/26 12:35(1年以上前)

その裏コマンドを何処から入手したのか?
そして三段階から五段階に出来るそうですが?表示はどの様に見えるのですか?

書込番号:23928475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


poo903さん
クチコミ投稿数:1件

2021/01/26 19:37(1年以上前)

ウチでも、まったく同じような迷いがあって、
悩みに悩んだ結果、パナや東芝の同タイプ機種より
ちょっとだけ高かったCW-RG2に決めました。

CW-RG1でも良かったけど、妻が「脱臭機能はあった方がいい」というので…。
たしかに、殆どニオイは感じなくなり、快適ですね。

それと裏コマンドは、ウチでも使っていて、かなり便利。
まさか、こんな機能があったなんて。
設定も簡単なので、「水流が弱いな…」と思っている人は、
ぜひ使ってみることをオススメします。

書込番号:23929125

ナイスクチコミ!1


スレ主 Le chienさん
クチコミ投稿数:70件

2021/01/27 10:30(1年以上前)

たしかに、脱臭機能はあった方が良いですよね。
私も、付いているRG2を買って正解だったと思います。

トレイタンクに芳香洗浄剤を使っているのですが、
その香りも薄くなったと感じるくらい効果があります。

あと裏コマンドは、やっぱり便利ですよね。
メーカーが、もっとアピールしてもいいと思うくらい。
ただ、最強にすると、跳ね返りも多くなるので要注意です^ ^







書込番号:23930067

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

複数見積もりが良かった

2021/01/22 20:32(1年以上前)


リフォーム > 屋根塗装・屋根リフォーム

クチコミ投稿数:11件

芦屋価格とか。屋根、壁、塀の塗り替えで、近くの塗装店に見積もりしたら330万円とか。10年前に親が訪問販売で外壁塗装した時よりも高い。

一階120平米、二階建てロフト付の屋根、外壁と40平米の塀の塗装を6社見積もりした。最高は330万円、最低は140万円。フッ素塗料で遮熱塗装にした。倍以上の値段の差があるとは思わなかった。

施工済んで大満足。十分に丁寧な仕上がりだった。

書込番号:23921363

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2021/01/22 22:39(1年以上前)

この世界色々有るようです。
大手?とか忙し過ぎる業者さん?は逆に手が回らない時の仕事は手間が掛かる?から高過ぎる見積もりを出して来る様です。

書込番号:23921589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

リフォーム

2020/11/17 14:16(1年以上前)


トイレ・便器 > TOTO > 組み合わせ便器 ピュアレストQR CS232BM + SH233BA

クチコミ投稿数:1件

トイレのリフォームをして・一階のトイレを交換しました。工事も丁寧でとても親切でした。今度は2階も検討したいと思います。

書込番号:23793339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2020/11/17 14:41(1年以上前)

業者名を書いたが良くないですかね?

書込番号:23793382

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2021/01/22 08:02(1年以上前)

施工代の内訳が判れば尚分かりやすいです。

書込番号:23920319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

給湯器 > ノーリツ > エコジョーズ オート GTH-C2460SAW3H BL 24号 [都市ガス]

クチコミ投稿数:7件

購入した給湯器

交換前→ノーリツ給湯器24号壁掛けタイプ+東京ガス床暖房用熱源機7kw(リンナイ製)
交換後→ノーリツ温水暖房付き給湯器24号(エコジョーズ)
これまで使用していたノーリツ給湯器との比較になります。
給湯器は17年間使用していたので、あまり比較にならないかもしれません。
【良くなった点】
・給湯時の音が非常に静かになった。
 以前は、気になる気になるほどではありませんが、給湯時に低い音で「ゴー」という音がしていました。
 交換後は、殆ど音が聞こえません。また床暖房用熱源機が動いている時は、給湯器ほどではありませんが 更に低い音でモーター音がしていたのが、殆ど聞こえなくなりました。
・以前は冬の朝の洗顔時、温水になるまでの時間が結構かかりましたが、その時間がかなり短くなりました。
・一番良くなり、便利だと思っているのは、以前朝一に温水にしようとすると、流水量をかなり出さないとお湯にならなず、水のままだったのが、ちょろちょろでも温水になったことです。
・給湯器を交換する場合、殆どが同じ容量で、給湯専用機種での交換される方が多いと思います。今回は給湯専用機ではなく、温水暖房機能付きに交換したことで、床暖房もエコジョーズを使えるようになったこと(床暖房用熱源機はエコジョーズタイプは無い)、浴室乾燥機もガス式を使用できることになったことです。この機種が浴室乾燥機に
【悪くなった点】
・特にありません。
【気づいた点】
これまで使用していた給湯器は、壁掛けタイプでしたが、今回は地面に専用台を置き、そこに設置してもらいました。給湯器は30kg〜40kgの重量があるので、壁掛けを長期にわたって使用すると、木造住宅の壁面にはあまり良くない、と工事したいただいたガス工事業者さんが話をしていました。

書込番号:23911061

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

処分価格

2021/01/13 12:19(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > HH-CD1223A

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:670件

エディオンオリジナルモデル
HH-CD1226AE
\4,980- (税込)でした

まぁ、よく新品未開封で残っていたなぁーと思い
購入してみました

書込番号:23904556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)