住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1855スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まぁまぁ! ピンチュ?

2024/06/25 14:19(1年以上前)


シーリングライト > 東芝 > NLEH08012C-LC

クチコミ投稿数:1件

1番優先したかったのが間接照明、で予算でかなりがっと絞られてこちらが候補に。実店舗では現物確認できず心配はあったがこちらを購入。
結果まぁよかった。多機能だが3つしか使ってない。普段は好みのオリジナルを覚えさせているシーン、寝る前はシアター、消灯。シアターは思い切り電球色で色の調節はできない。シーンで電球色から白色へ移行するひかりの色がなんだかピンク系。
以前タキズミを使用していてそれが自然でよかったが、東芝はなんだかほんのりピンクっぽい。家人にも言われた。
リモコンの常夜灯だけが夜光になっているが使わないので、意味無し。変わりに自分で使うボタンに夜光シール貼った。
多機能ながら3つしか使わないのでお値段的にもったいないたぶん5000円くらいで本当はいい。でも望む間接照明代か。
睡眠環境を大切にしているので寝る1時間前には暗めにしている。
この購入の前に3000円程の中華製で大失敗。大きなダウンライトみたいで使えなかった。
あとはいつまで持つのか。電気代も安くなることを願う。今自然に任せて選択した家電が東芝が多い。今迄の全くのノーマークだが、東芝いいのかもしれないと思っているこの頃。次は東芝のラジカセを買う予定。

書込番号:25786604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

自動開閉は便利でエコ

2024/06/21 02:00(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F3A TCF4734AK

【機能】自動開閉、オート洗浄、乾燥機能、省エネ機能などが備わっているウォシュレット

【よい点】
●蓋が断熱使用であることや、スーパー節電などの仕組みもある
●自動開閉は楽
●汚れ防止機能は優秀

【改善希望点】
●設定する方法がわかりにくい
●節電設定の時間が微妙

【総合】
下位モデルと悩みましたが、節水トイレ買い替えの助成金が地方自治体からもらえたので思いきって購入。
下位モデルにはオート開閉と乾燥機能がない。
乾燥はほぼ使わないが、オート開閉は節電目的もあり便利。

書込番号:25780848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2024/06/21 08:21(1年以上前)

私ん家はtotoです。
便利ですね。

子供が言ってました他所?で時たま流すのを忘れているかも…

書込番号:25781040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2024/06/21 08:42(1年以上前)

>子供が言ってました他所?で時たま流すのを忘れているかも…

これ、ホントに注意してあげないと・・・
コンビニなどのトイレで、前の人のがこんもりと残っているときが希にありますが、自動洗浄になれちゃってる人かもしれませんからね。(^0^;)

書込番号:25781056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/06/21 09:19(1年以上前)

自動洗浄の意味が違いました。
汚れ防止の方ですね。
トイレ蓋の開閉の際に微量の水を便器にまいて汚れつきを防止する機能です、
この機能はトイレ掃除の頻度が減ったので重宝しています。

自動洗浄(用をを足したあとに自動で流す)は座っている時間で自動で判断して適量の水を流す。というものですが
自宅ではオフにしています。

書込番号:25781089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2024/06/21 15:32(1年以上前)

注意していてもね…
便利な機能が増えるにつれて世間との格差が広がる?
ポカの世界は広大ですから…

オフにしているの?
勿体ないです、これも最大の便利機能だと思うのですがね。

書込番号:25781433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 簡単に取り付けできました

2024/01/26 17:31(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWE210KLA

クチコミ投稿数:78件

元々、アイホン(カメラ無)がついていましたが
今回、パナソニック製へ交換しました。
やはり、カメラがついていて録画もできるので非常に防犯に役立ちます。
配線も元の配線を使用できるので接続も1回で正常に取り付けできました。
ただ、20年以上前の配線ですと細い配線が複数入っているタイプだと取付に手こずります。
なのでワイヤーストリッパーで一回新しく線も向き直して取付したら簡単でした。
一番厄介なのは、玄関のボタンがついているほうで元々取付されている枠がコンクリート等で一部埋まっていて
ビスは、折れるし枠は取れないし苦労しました。
枠は、でかマイナスドライバーとハンマーで破壊しました。
一番いいのは、同じメーカーへ交換すれば枠の交換不要なのでいいと思います。
今回は、アイホン→パナソニックなのでサイズが若干違い入りません。
最後に、元々の施工会社がちゃんとしていれば問題なく取付はずです。
うちの場合、25年以上前だったので使用されている配線も今の単信タイプじゃなかったので
ここがネックでした。

書込番号:25598597

ナイスクチコミ!13


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/01/26 18:03(1年以上前)

ドアホン子機の取り付け(プラスチック製)の大きさが変更され大きくなっています(数ミリ)メーカーは関係ないようです。

塀に埋め込んでいた(数十年前)ので、ブレーカーでハツルのは面倒なので上からプラバンを貼って枠を取り付けています。

書込番号:25598624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2024/03/20 09:25(1年以上前)

横から申し訳ありません教えてください。

現在使用中のパナソニックのインターホンからワイヤレス子機付きのこちらのモデルに交換したいと思っています。
現在のインターホンは壁内から電源線が出ていてモニター子機に接続しています。(コンセントへ挿すコードは出ていません)
こちらの商品、電源コード式と表記されていたのですが、壁内からの直結にも対応できるのでしょうか?

VL-SWE210KLAが電源コード(コンセント)式で
VL-SWE210KLが電源直結式
なのか、色々と調べていますが今ひとつ分かりません。

Amazonでは上記どちらも別々に出ており、なぜかVL-SWE210KLの方が高い。(素人考えでコンセント式の方がコストがかかる気がしました)

VL-SWE210KLA
https://amzn.asia/d/8l02GKV
VL-SWE210KL
https://amzn.asia/d/3SfmDAa

VL-SWE210KLのクチコミでも違いが分からないという同じような方がいらっしゃいましたが、どちらも同じという結論になったような、ならなかったようなハッキリしていません。

申し訳ありません、なにとぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25667197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


煮イカさん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:156件

2024/03/20 09:43(1年以上前)

施工説明書を見れば書いてありますが、電源コード式は電源端子にコードが刺さっているだけなので、これを外せば直結にも対応出来ます。

ただしAC100Vの直結配線を触るには電気工事士の資格が必要です。

書込番号:25667217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件

2024/03/20 13:58(1年以上前)

>煮イカさん
そうなんですね。
それでは自分にはできないです。
同じようなものを買えば、ただ線をつなぎ替えるだけだと思い、自分でやってしまおうと思っておりましたが、業者に依頼します。
ありがとうございました。

書込番号:25667529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2024/06/15 22:38(1年以上前)

>教えていただいてばかりさん

こちらの商品、電源コード式と表記されていたのですが、壁内からの直結にも対応できるのでしょうか?
→できます。元々、製品に付いている電源コードを外し壁から来ているAC100Vのコードをつなぎ直せばOK

書込番号:25773841

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノズルユニットセットの無償修理

2024/06/08 17:35(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RJ40

クチコミ投稿数:88件

2017年に購入し半年程前からおしり洗浄のみができなくなっており、修理依頼の電話をしました。
その際に「価格.com等のネットに似たような症状で修理をされた人が、ノズルの交換の場合、無償修理だったという事例が複数件載っている」と伝え、実際に修理に来られた方には無償修理の話はしなかったのですが、症状を確認された後に「メーカーが保証を延長している部品があり、その部品の交換のみで治った場合は修理代は無料です。」と言われ、無料になりました。

交換部品:ノズルユニットセット(ADL53NWZE2C0)

ただ、電話での修理依頼時に部品の保有年数が過ぎているとのことで買い替えを薦められましたので、同様の症状の人で修理を検討されている人は、早目に修理依頼をした方が良いかも知れません。

書込番号:25765081

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動蓋開閉

2024/06/01 17:34(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F3A TCF4734AM

クチコミ投稿数:1件 アプリコット F3A TCF4734AMのオーナーアプリコット F3A TCF4734AMの満足度5

衛生的、腰の負担0 大満足。

書込番号:25756600

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2024/06/03 21:15(1年以上前)

超特急で急ぐ必要のある時に間に合う機能ですね。
手で蓋を持ち上げる…
ただそれだけのアクションが命取りとなる時がありますからね。

この自動蓋開閉に何度救われたことか…

書込番号:25759489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

奥田塗装さん、お勧めです。

2024/05/25 15:09(1年以上前)


リフォーム > 外壁塗装・外壁リフォーム

スレ主 mukoushiさん
クチコミ投稿数:1件

京都市西京区の(有)奥田塗装に、築26年の和風住宅の外壁塗装をお願いしました。プロの手塗り職人さんたちが時間と手間をかけ、目の届かないようなところまで完璧に仕上げていただきました。とにかく丁寧な仕事ぶりで、これでもか、これでもかというほど慎重に細部の細部まで塗り重ね、ぴかぴかの新築のような輝きを取り戻しました。価格を上回る塗装内容です。

書込番号:25747533

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)