
このページのスレッド一覧(全930スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2011年5月23日 22:56 |
![]() |
1 | 0 | 2011年2月17日 20:40 |
![]() |
2 | 2 | 2011年2月17日 19:35 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月12日 10:08 |
![]() |
4 | 0 | 2011年2月9日 10:05 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月3日 07:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GW20
2005年12月末、シャワレットが故障のため近所のケーズで購入 温水のほうは問題ありませんが便座が暖まらなくなり電源プラグを5,6分外してリセットしましたが変化はありませんでした。
冬場だったので日曜日でも発送できるお店をさがし即手続き 代引きで送ってもらい無事に翌日届き交換しました。夏になったら分解して修理可能であればスペアにしたいと思っています。ちなみにヒーターが悪かった場合は1.5万円から2万円かかると言われました。
1点

こんにちは。
私は2006年6月から昨日まで約5年間使い、異常な振動音とノズルが収まらず、洗浄機能が一切働かない状態となりました。
先日、同メーカーの比較的新しいモデルが1年ちょっとで故障して、ひどい修理対応をされ、修理をお願いすること自体躊躇しています。洗浄ボタンを押しても洗浄しない故障だったので、修理を依頼。故障原因や修理内容を示さずにいきなり13000円かかります。。。納得が行かないので、故障原因に基づいた修理見積りの提示を求めました。原因は分からないといいつつ、原因切り分けのため、説明もなく中にある基盤を交換したところ直ぐに直りました。素人目から、ノズル出入り時に付着した水が内部に浸入、基盤を腐食させたのではないかと思います。これが原因なら構造的な問題で、瑕疵を問えると思いました。
ということで、修理対応をするか、新品購入するか迷っています。
こちらの機種はデザインもつくりも厚み、しっかり感があってまた同じものが欲しいのですが、生産終了でありませんね。同等クラスの現行品は、消費電力を抑える機能は優れていますが、このしっかり感がありません。
修理するか、同機を探してみるか、新しいのを買うか。。。
書込番号:13025516
0点

こんにちは dj_kentaro さん。
私は「GW20」の後継機は「WD20」にしました。レビュー評価もまずまずで価格も満足できたのでこれにしました。フレキシブルパイプ、台座のアタッチメントは古いのをそのまま使用しています。GW20よりは使い勝手が良いです。私の場合も多分基盤が腐食している可能性大です。
GW20に基盤腐食が多かったのはメーカーも解っているはずでその分WD20に期待しました。今度は何年もつか楽しみです。
書込番号:13026422
1点

いっさちゃんさん こんばんは、返信ありがとうございます。
日曜日に修理に来て頂きましたが、修理対応に落胆しました。
私が不在だったこともあるのですが、腐食の原因はトイレを清掃する
クリーナーや薬剤?である可能性が高いというものです。
そもそも尿のほうが塩分を含み、腐食の要因になるはずが、
頻度の低いクリーナーのせいにされ、非常に腹立たしい限りです。
経年劣化で直せません!といっていただいたほうがまだ良いです。
客観的な原因をしめさずにこのような対応をされたので、
メーカーに再度、連絡する予定です。
書込番号:13044462
2点



温水洗浄便座 > TOTO > KVシリーズ TCF446
オート開閉の感知距離についてTOTOに問い合わせたところ
このような回答を頂きましたので、
何かご参考になりますところがありましたらどうぞ。
オート開閉の検知方式には、赤外線によるものと焦電センサー(人の熱変化
を検知する。)によるものがあり動作に若干のの相違がございます。
@赤外線により検知するもの
開の場合:人が便器に30センチ程近づくと開きます。
閉の場合:人が便器より30センチ以上離れると90秒後に閉まります。
A焦電センサー(アプリコットシリーズF3A,F4A,F5A)
開の場合:ドアを開けてトイレに入ったら開きます。
(但し、夏場など室温が30℃を超えると人と周囲の温度差がな
くなりセンサーが検知しないことがあります。
その際は、リモコンを操作して開けて下さい。)
閉の場合:人が便器より30センチ以上離れると90秒後に閉まります。
1点



浄水器・整水器 > パナソニック > アルカリイオン整水器 TK-AS43-P [ライトピンク]
本日、モニター販売当選の通知来ました。 32300円です。予想より若干低価格だったかな? シルバー希望だったけど、ピンクの方が人気なさそうで安く買えると思いピンクにしました。
使い勝手等は着き次第レポートしたいと思います。
0点

ピンクは32,300円なんですね。私はシルバーに応募しました。価格33,300円。
千円違いですね。やっぱりシルバーの方が人気なんでしょうか? 私はピンクの方が変わってていいな。って思ってたんですが。
始めてモニター販売に応募しました。予想とかまったく見当がつきませんでしたが、当選して妻が安心してました。
このタイプ、据え置き用の浄水器は使ったことがなく、蛇口に設置する安価なものを使用しているので、同じタイプの物との比較使用レポートはできませんが、妻に聞きながらレポートしていきます。
でも空波@湘南 さん、お互いよかったですね。
販売が始まってどれくらい値引きされるかも興味しんしんです。
1年くらいは、抜かれない事を願ってます。
書込番号:12668122
1点

ロオラさん
こんばんは。シルバーは33300円でしたか。やっぱりシルバーのほうが人気だったのですね。
我が家は冷蔵庫・食洗器等シルバー(グレー)で統一されているので、シルバーのほうが良かったのですが・・・、まあ、1000円安かったということで良しとします。
>1年くらいは、抜かれない事を願ってます。
そうですね! 簡単に抜かれては面白くないので、今年の年末位までは頑張ってもらいたいですね!
書込番号:12669400
1点



浄水器・整水器 > フジ医療器 > トレビ FW-407
こちらの機種を購入検討中です。
旧モデルが高いのは流通していないからですよね?
フジ医療器は1点豪華主義?で複数ラインナップは持たないのでしょうか?
オーナーの方、レビューをお願いできませんか?
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV230K
230Kをインターネットで買おうと調べていたら、230KDという型番があって
230Kとの違いがわからなかったのでパナソニックに問い合わせてみました。
結果、230Kと230KDは ほとんど同じ物で
違いは販売経路と液晶画面のまわりのプラスチックの色で
230Kは、量販店などで売るタイプ、液晶の周りが薄いグレー
230KDは、工事業者などに売るタイプ、液晶の周りが白
ということでした。
配線の仕方や、機能に違いはないとの事だったので
私は230KDを買いました。
型番で悩まれた方は参考にどうぞ。
4点



温水洗浄便座 > TOTO > Kシリーズ TCF326
評判が良いのでこの機種にしましたが、今やこのレベルの製品は
たくさん出てますね。(あまり比較検討時間を取らなかったので反省)
我が家の機種に限った事かも知れませんが、暖房便座に温度ムラが
あります。
動画で組み立てを予習しましたが、結局数十分かかりました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)