
このページのスレッド一覧(全930スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 2 | 2022年8月5日 20:02 |
![]() |
8 | 0 | 2020年9月2日 14:25 |
![]() |
15 | 2 | 2020年8月21日 17:08 |
![]() |
52 | 5 | 2021年9月26日 16:47 |
![]() |
2 | 0 | 2020年7月9日 22:40 |
![]() |
4 | 0 | 2020年7月2日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WH40
皆様の考え通り
DL-WH20〜WH60(ロット番号によるようです)の関しては延長保証修理があるようです
期間は2021年1月31日まで交換部品はノズルセットのようですね
同じ症状の方は一度パナソニックに問い合わせた方がいいようです
リコール扱いではないので一般公開はしてないようです
8点

こんにちは!!洗浄水が出なったので、ネットで修理方法を調べていましたら無償で修理してもらった記事が載っていました。そこで無償での修理依頼をしましたところ、本日修理に来てくれて要望通り無償でした。交換部品は電磁弁とノズルで、修理明細書にはノズルユニットと記載されていました。製造番号で無償か有償か判断するそうで、拙宅の便座の製造番号は7118W131でした。ご参考になれば幸いです。
書込番号:24097676
4点

こんにちわ。
2016年11月に購入したDL-WH40のおしり洗浄水が出なくなり、フィルターやノズルの清掃などを行っても治らず、検索していたらここにたどり着きました。(1年保証のみ。ノズルは出てビデは普通に使える状態。)
サポートに電話のうえ、2022年8月、出張修理に来てもらいました。
部品交換を行い他の書き込みにあるように無償でした。
交換部品・・・対策品のノズルユニットセット(ノズルと電磁弁)
無償修理期限・・・現時点では期限は決まっていないようです。
書込番号:24864688
3点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WH20
DL-WH20ーWSの洗浄ノズルが出なくなりました。
ここのクチコミを読んでから修理を依頼しました。
そして、ノズルユニット(ADL53NWZE2C0)の交換をしました。具体的にはノズルと電磁弁でした。
この不具合は多発していると言っていました。2020年9月2日に無償修理完了。
修理受付の女性担当者においては、「無償対応」については聞き流されてしまった。修理担当者が確認して判断する決まりらしい。
結果的には、無償修理となりました。このクチコミを確認しておいて良かったです。やれやれ。
書込番号:23637317 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WH40
私も温水が出ない症状・ノズルが出てこない症状に至りました。
延長保証を使って修理を依頼したのですが、修理担当者に聞くとメーカーの無償修理の対象とのこと。
はて、リコールでもあったのかな?と思って調べてみるとカカクコム掲示板で同じ悩みを報告されている方が多いこと多いこと。
(他の製品掲示板でも同じ症状が報告されているようです)
メーカーは特に発表していないようで知らない方もいらっしゃるかもしれません。(製品登録していれば連絡でも来たのかもしれませんが…)
・温水が出ない
・ノズルが出ない
(あと、便座の裏面が割れるというのもあるようですが…)
の症状で困っている方はいちどパナソニックに照会してみると気が楽になるかもしれません。
みなさんの参考になればと思います。
なお、修理明細にはノズルユニットセットというものを交換した旨の記載がありました。
部品番号:ADL53NWZE2C0 でした。(末尾の0はオーかもしれません。ADL53NWZE2CO)
4点

多発している様ですが、リコールの基準が
人的危害が発生・拡大の可能性...ですので
リコールと、なっていない様です。
書込番号:23612967
7点

ウチも同じ症状で先日、保証修理でノズルユニットの交換しました。
ユニットを見た限り、私見ですが稼働ベルトがのびたのかユルくなっている様な感じでした。
この辺りがなにか(センサー等)に干渉したのかもしれません。
もしくは、ギアの空回り等の動作不良とか?
この辺りの症状は、購入後4年頃に起きやすいみたいですね。(この機種に限らず)
なので、買い換え時には長期(5年)保証は必須ですね。
書込番号:23613215 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WL20
2018年製で購入後丁度2年。2か月前に蓋の右側ヒンジ部が割れて、座ってもセンサーが感知しなくなりました。
一度蓋を外し、接着剤で固めてつかっていましたが、所詮応急処置で、昨日又割れました。
あまりに強度不足で設計ミスとしか思えない。
価格.com内のビューティ・トワレでは
DL-WH20(書込番号:23238705と22619811)
DL-RJ20(書込番号:23505492、23529057、23475953、23445097)
でも同じ症状が報告されてますね。
ごり押しで無償というのも嫌ですし、恐らくそうはならないでしょう。
面倒もあって、レビューの方通り取り寄せますが、7〜8年は使う予定が、蓋を替えてもまた壊れそうで、心配です。
今まで、約26年間 3台にわたりパナソニック製品を使用してきました。
初期は乾燥機能付きで高級機でしたが11年使用し、次は乾燥機能はなく、ノズルがステンレスになり、そしてこれはタンクレスの直結式にと変化してきました。
機能的には進化しているのでしょうが、耐久性がどんどんと落ちているように思います。
価格も下がってきたので、仕方ない面はあるとはいえ、取り付けも面倒な家電ですし、最低で補修用部品の保有期間くらいは
心配なく使える商品であってほしいです。
今回の事は、ちょっとショックで次の温水洗浄便座は他社製にしようかと思案してしまいます。
12点

DL-WH20でその症状が発生しており、メーカーサポートとやり取りしています。
当方、ビックカメラの延長保証期間になりますが、メーカー保証対象外となった場合、出張費等も含め、全部自腹になるので、メーカー保証範囲内なのか確認しています。
書込番号:23664207 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

パナソニックの回答ありました。
パナソニックとしては、同一故障を認識していないとのことでした。
あれだけ、蓋の右側が壊れる事象がネット上にかかれているのに。
残念です。
書込番号:23664653 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

当方もDL-WL20で蓋の向かって右側のはめこみ部分が割れましたので、パナソニックお客様相談室に電話して今、返事待ちの状態です。
書込番号:23709216 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

松下幸之助は、「品質管理」より「人質管理」と言ってきた。また、「物をつくる前に人をつくる」とも言っていた。
松下電器からパナソニックに変わり、製品の質が下がり、質に比例して業績も下がっているのかな?
書込番号:24053072
6点

>しろうと志向さん
2018年から使い始めましたが、同じ現象です。先週取付け部が破砕しました。当方の場合は本体側の取付けシャフト(黒い鉄製の部分)が回転しなくなっているのが原因です。
書込番号:24364167 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スタンドライト・デスクライト > ヤザワコーポレーション > SDLA05D01WH [ホワイト]
デザイン5:軽量・シンプルですが、安定していて、光が広く届き、使いやすいデザインです。
明るさ5:480lm,1850luxは、デスクライトとしてはかなり明るいです。この明るさで消費電力4.5wもうれしいところです。
操作性5:コンセントをさしてスイッチを押すだけ。光調の方向はかなり自由に調整できます。本体510gと軽量ですが、安定しています。コードの長さが1.5mなので、延長コードを利用すれば、部屋のどこでも使えます。
満足度5:価格コムで購入すれば、消費税+送料込みで¥1746で買えたのに、ドン・キホーテで購入したので¥1958で¥212高く残念! しかし、店頭で比較で来たことと、申し込んでから送られるまで待てなかったので、止む負えません。
デザインとか色とかにこだわりがなく、付加的機能も必要がなく、消費電力が小さく明るいデスクスタンドがほしい場合、満足できる良い商品です。価格コムでは目立たないけど、店頭の箱は、はっきり目につきました。
オーム電機のODSLS16Aのピンクとブルーが税抜き¥300安かったですが、消費電力が小さく、明るさに勝る当機種を選択しました。当機種より価格が¥200高い機種よりも、消費電力が小さく、明るさは上回ることも確認しました。 高い位置に置けば、6畳の部屋全体に光が届くデスクスタンドで大変満足しました。
今回、価格コムでは¥1000未満の機種も選択できることに、驚きました。
2点



薪と兼用できる石油風呂釜バーナーは、サーマルスイッチが頻繁に作動するようになった場合には、噴射ノズルが薪をたく際に出る
油脂類等でノズルが目詰まり状態になってるために、過負荷状態と判断されるため、リレーが作動します。
ノズルを交換することで治ります。交換するとジェットエンジンのような凄い炎を見ることができます。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)