
このページのスレッド一覧(全930スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 0 | 2020年3月13日 16:59 |
![]() |
10 | 4 | 2023年8月13日 22:17 |
![]() |
6 | 0 | 2020年3月4日 04:07 |
![]() |
1 | 2 | 2020年3月6日 18:32 |
![]() |
7 | 3 | 2021年1月30日 04:16 |
![]() |
21 | 0 | 2020年1月24日 13:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リンナイのガスコンロ
RS21W14K12R-VR 12A13A
https://kakaku.com/item/K0000417572/?lid=myp_favprd_itemview
こちらの製品の火力調整を押すタッチパネルが剥がれ不良品の恐れがあるので修理を呼びましたがリンナイの提携修理業者の態度が悪すぎるので情報を上げます
タッチパネル製造不良が原因なのに修理担当曰くメンテナンスが悪いだの理屈で言い負かそうと言うタイプの業者でした、こちらの機種は二口コンロで約8万以上の機種です売れてるのは2〜3万の3口コンロのボタン式でタッチパネル式ではありません。こんな状況は見たことないと言っておりましたが売れてる機種では無いので不良品を見ないのは当たり前のはずです。
業者は下記の業者です
株式会社三協メンテナンス
郵便番号
〒1960013
所在地
東京都昭島市大神町2丁目1番24号
17点



浄水器・整水器 > 日本トリム > TRIM US-8000
10年以上使用していましたが、時々本体から水が漏れてブザーが鳴りようになってきました。
トリムイオン本体を分解修理した記事が見つけられなかったので、本体を分解して各部のOリング交換を自分でやってみました。
交換に使用した部品は、ホームセンターで購入できる物ばかりです。
結果として、無事に水漏れが直ったので手順を以下のブログでご紹介します。
同時期に販売されていたTI-8000等でも、同じ方法で修理できるかも知れません。
http://blog.ltcm.co.uk/?eid=1615272
3点


お尋ねしたいのですが、水漏れが起こったとき、整水器の外側から水って確認できますか?
水漏れアラームがなっているのですが、外側はどこも濡れていなくて。
書込番号:25021513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

滲むように水漏れしている場合は、外から見ただけでは簡単にはわからないと思います。
給排水ホースの接続に漏れがないか確認・増し締めして、
それでも漏れていれば本体の外装を開けて、中の継ぎ目部分をティッシュで押さえて濡れている所を見つける等が必要だと思います。
書込番号:25021815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
自分もUS-8000を使用しており、先日出水不良で本体底から大漏水しました。
全て分解し、クエン酸洗浄とパッキン類を行い、再組み立てしました。
還元水と酸性水は良好に出る様になりましたが、浄水に切り替えると漏水します。
漏水箇所は、上部を開けた活性炭フィルター横の小さいフィルター部(添加剤を入れる所)からです。
こんな所から漏れた事が無いのですが、ここもパッキン不良になるのでしょうか?
また、掲載されているOリング交換の写真の中の、白い部品は矢印が書いてあると思うのですが、何の為の部品かお分かりになりますか?
書込番号:25381929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



温水洗浄便座 > 東芝 > クリーンウォッシュ SCS-TCK1000
余談ですが、
新製品が出たのかと思って
SCS-T175と比較してみましたら
SCS-T175(ノズルプラスチック、おしり・ビデ共通ノズル)
↓↓
SCS-TCK1000(ステンレスノズル、おしり・ビデ専用2段ノズル)
と、ノズルがアップグレードされていますね。
同じくリモコン付きモデル、
SCS-T275(ノズルプラスチック、おしり・ビデ共通ノズル)
↓↓
SCS-TRK2000(ステンレスノズル、おしり・ビデ専用2段ノズル)
価格もほぼ変わらないので
ステンレスノズルの方が良いですね。
6点



シーリングライト > パナソニック > AIR PANEL LED THE SOUND HH-XCD1288A
こちらの照明器具を使用し、テレビの音声をイヤホン端子に接続して有線で利用しているのですが、BlueToothが装備されているテレビならイヤホン端子を利用した音声接続コードは不要で、無線接続できるのでしょうか?
0点

スマホからBluetooth接続出来るので、もちろんテレビでもBluetoth内蔵してれば接続出来るはずです。
ただテレビの場合、音声が遅延する可能性があります。
その辺の調整も必要になると思います。
あと、Bluetooth内蔵したテレビはかなり少数派です。
その為に選ぶと、選択肢がかなり狭まるので注意して下さい。
書込番号:23260227
1点

TVに内蔵していなくてもBluetooth送信機があれば可能ですよ。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1181605.html
書込番号:23269363
0点



LED電球・LED蛍光灯 > オーム電機 > E-Bright LDF20SS・N/8/10 [昼白色]
従来型の蛍光灯とは異なり、照射範囲は360度ではないのですね。
最初に取り付けた時には、光らない箇所を真下に持ってきてしまい、不良品かとびっくりしました。
本体説明にも製品サイトにも、照射範囲は明記されていないようです。
LED蛍光灯では常識なのかもしれませんが、従来型と異なる点は記載してほしいものです。
5点

超遅レスで恐縮です。
本日、近所のショップでこの型番は売っておらず
LDF20SS・N/10/13-U12を購入しました。
箱に照射範囲も構造も図が表示されていました。
この製品、箱は同じ感じだと思うのですが
何か違うのかな?
箱の外観写真が掲載されているショップを見れば
わかると思います。
書込番号:23934879
1点

箱の4面は添付画像のとおりです。
同一内容の面が二つありますが、撮影の間違いでなく実際に二面が同一内容です。
下記のとおり、型番の異なる別の製品です。
http://www.ohm-direct.com/shopdetail/000000024559/
http://www.ohm-direct.com/shopdetail/000000026131/
書込番号:23935042
0点

こういう感じで表記されていたので確認後購入しました。
LED電球などは照射範囲が重要なので
ガラスタイプで安価な製品を購入できてよかったと考えています。
アイリスオーヤマのものも売っていましたが
5割増の価格で光束もだいぶ少なかったので
(電力は抑えられますけど)
やめました。
書込番号:23935249
1点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KL
先日、空き巣に入られたが、ドアホンの本機ごと持ち去られた。
せっかくネットに繋げるのならば、本体内のSDカードに画像を保存するのではなく、
クラウド上に保存してもらうようにしてもらいたい。
記録されているものが持ち去られてしまうと、提唱されているホームセーフティー
は意味のないものになってしまう。
本機を安くして、クラウド上の保存サービスで代金を回収するとか、ありそうだが。
ドアホンが本来の主目的だと言われれば、それまでですが。
代替機を探していて思った次第です。
21点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)