
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV26KL-W [ホワイト]

参考になりました。
有難うございます。
書込番号:19377600 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
Panasonicの古〜い型から交換しようと思ってます。
外してこちらを接続すればよいですか?主人が変えようと思っています。
古〜い型はWQS510wです。
書込番号:19944829 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ネットで検索した情報だとWQS510Wの親機(モニターが付いている方)と子機(来客の人が押す方)を繋いでいる線にはAC100Vは乗っていないようですので、既存の線を使って接続すれば比較的簡単かもしれません。
ただし既存の線に断線など問題がある場合もありますので、その時は配線をやり直さなければならないので素人には無理だと思います。
メーカーのホームページに施工説明書がありますので、ダウンロードして見てみてはどうでしょうか?
それが理解できる方なら工事可能かもしれませんが、理解できない場合は業者に依頼した方が安心です。
書込番号:19945603
7点

こんばんは。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
わかりました。
そちらを、見てみます!とても、説明分かりやすく参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:19945657 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



LED電球・LED蛍光灯 > 日立 > LDA7L-H-E17/S/60C [電球色]
口コミ評価が高いので、
5個発注したのですが、
もしやと思い、メーカーHPで製品詳細を確認すると、
調光機能が付いた照明器具では、使用不可。
全灯にしても、使用不可。
とのことでした。
慌てて、キャンセルしました。
残念。
調光って、何が違うんでしょうね?
書込番号:19302584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シダトレンスギ花粉舌下液.さん
> 調光って、何が違うんでしょうね?
まず、調光の仕組みから。
調光をする前のAC100V電源は綺麗なサイン波です。
調光して低い、暗い状態にすると、パルス状の低い電圧がLED電球に掛かります。
白熱電球であればこの波形でも問題無く暗く光りますがLEDは光りません。
2つ目の図で、LED電球は電圧が高いところしか光りません。
(全く光らない訳ではありません)
調光/低の状態ではLED電球に十分な電力が行かず、LED電球が光りません。
調光で中、高にすれば、LED電球も光ります。
ただし、急激に電圧が変化しており、好ましくないのかもしれません。
調光禁止なのは予定外の電圧を掛けられ壊れてクレームが来るのを
恐れているのかもしれません。
調光対応のLED電球は、通常のLED電球を改良し、白熱電球のように
低い電圧かつパルス状の電圧がかかっても光るように改良されています。
調光対応ならばまあ滑らかに明るさが変わります。
調光に対応していないLED電球は、中から低に行く途中で急に消えます。
調光の器具に付ける場合、調光対応を付けた方が良いでしょう。
書込番号:19304007
0点

丁寧な解説ありがとうございます。m(_ _)m
違いが分かったような気がします。
書込番号:19310101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

位相形(二線)調光器の場合、フルにセット(実際は若干、調光器内部で損失があります)しても、
周波数x2に同期してOn-Off動作をしているために、
調光器・負荷器具の双方又はいずれか一方が破損する恐れが大きいので、そのような用法は禁止となっています。
書込番号:19323547
0点



シーリングライト > 日立 > LEC-AHS610E

安くなるの待って居たら廃番になるかも。
今までリビングに蛍光灯を二灯設置して居ました(20Wx5灯を2台)、12畳用のLEDシーリングライトに変えたら隅が暗くて結局2台にしました。
LEDは真下だけ明るいですね、蛍光灯も全部付ける事は稀でしたが、2灯3灯と1灯4灯の二種類に改造し明るさの微調整をしていました。(1灯〜10灯まで)
同じものを2台買う人はあまり居ないと思いますが、時期を逃すと廃番で手に入らなくなる様です、店で取扱い終了になる前に手に入れて下さい。
書込番号:19291192
3点

こんにちは。
1年前のでも13000〜14000円程度しますからね。
一方、
・使用時間8時間/日・電気料金28円/kW・価格は価格コムの最安値
で計算すると、1年間4600円程度電気代は節約できます。
これって、今のところで考えると、安くなるのを待っている間に電気代は高いので、
待つ事がたいして有利ではないとも言えます。
もっとも、1日4時間以下とかしか点灯していない所の交換だと、元を取るのに大変時間がかかりますから、
今のランプが駄目になる頃の買い替えで十分です。
書込番号:19291252
1点

>コララテさん
早速の返信ありがとうございます。
我が家のリビングは12畳でシーリングライトは2台付いています。(元々は環状蛍光灯40W+32Wが2台)
現在は4.5畳用LEDシーリングライト(2700lm, 29W)が2台ですが問題ありません。
他の部屋も全部LEDシーリングライトで6畳用が7台、4.5畳用が1台です。
メーカーは12畳用、16畳用などと謳ってますが、広い部屋は複数台の方が良いですよね。
>ぼーーんさん
返信ありがとうございます。
我が家は全部LED化したので、電気使用量の削減は限界に近く、新商品についての興味は趣味の領域です。
書込番号:19292248
2点

>我が家は全部LED化
当方は築1年半でLED化はされていますが、水回りがフード等既製のままで、まだです。
切れるのを待つのも手ですが、面倒なので年内に残りを換装しようかと思っています。
仏壇の灯明は、夏に発熱のないELPAナツメで、LED化しました。冬場は白熱の方がご先祖様は喜ぶでしょうが。
書込番号:19292643
2点

家内は他所の家で「LED化したら電気代が安く成った」と聞いて乗り気でしたが、普段点けない廊下や階段は要らないと蹴ってしまったら、それ以降話が進めにくくなりました。
テレビ点けたまま寝込むの止めれば電気代も節約できるのに、寝て居る間にテレビを消すと目を覚ますのでIED化が先でしょうかね。
広めの部屋には2灯欲しいですね、全灯でかなり明るく出来るのが良いですね。
書込番号:19306433
0点



温水洗浄便座 > 東芝 > クリーンウォッシュ SCS-T275
2015年8月26日掲載分
東芝ライフスタイル梶 当社製品をご利用のお客様へ重要なお知らせ
温水洗浄便座 SCS-T175/T275 ご愛用のお客様へ
お詫びとお願い−無料点検・修理のお知らせ
http://www.toshiba.co.jp/tha/info/150826.htm
脱臭ファン不具合の影響で便座の温度調節ができなくなる、便座の温度が設定より高くなるという不具合が発生するとのことです。
マルチポスト禁止となっていますが、謹告情報ですので当該2機種の掲示板に書いておきます
14点



温水洗浄便座 > 東芝 > クリーンウォッシュ SCS-T175
2015年8月26日掲載分
東芝ライフスタイル梶 当社製品をご利用のお客様へ重要なお知らせ
温水洗浄便座 SCS-T175/T275 ご愛用のお客様へ
お詫びとお願い−無料点検・修理のお知らせ
http://www.toshiba.co.jp/tha/info/150826.htm
脱臭ファン不具合の影響で便座の温度調節ができなくなる、便座の温度が設定より高くなるという不具合が発生するとのことです。
5点



温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GW20
ぴったり10年で壊れました。
一人暮らしなので長持ちしたのかもしれません。
洗浄が2〜3秒で終わって
すぐノズル洗浄になってしまいます。
温水にすると水が出ません。
これは困ったと思い、
ここに来てみたらあらま皆様、
もうとっくに壊れているではありませんか。
壊れた書き込み参考になりました。
途中まで分解してみたら
基盤のネジやら錆びていました。
音はうるさいけど
使い勝手良かったです。
皆様は今同等製品、
どれに買い替えたのか気になります。
私は今回予算を抑え、
同等の機能がある東芝 SCS-S310に
買い替えようと思っています。
温水ははじめ、水が出てお湯が出るらしいのですが
パナDL-WH20より1万円安いので。。。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)