
このページのスレッド一覧(全931スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年10月11日 18:15 |
![]() |
2 | 1 | 2014年10月8日 12:35 |
![]() ![]() |
23 | 10 | 2014年10月14日 18:55 |
![]() |
0 | 0 | 2014年10月6日 10:51 |
![]() |
3 | 0 | 2014年9月20日 20:06 |
![]() |
0 | 0 | 2014年9月7日 16:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA11LGW [電球色]
これって、光ると然様な感じに見えます
電球の腹が一番明るいです
球の明るさが、根本、腹部、先頭とでバラバラ異なってます
省エネ2017対応の新製品は近々でしょうか?
明るさは十分でした。
0点



LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > E-CORE LDA8N-G/60W [昼白色]
品薄になっているのでなぜかなと思っていたのですが、
10月10日から新製品に切り替わるようです。
http://www.tlt.co.jp/tlt/press_release/p140908/p140908.htm
(旧)LDA8N-G/60W
http://saturn.tlt.co.jp/product/servlet/getpdf/2/00256529/p//LDA8NG60W.pdf
外径60x全長119mm, 質量130g, 消費電力7.5W, Ra70, 全光束810lm
(新)LDA7N-G/60W
http://saturn.tlt.co.jp/product/servlet/getpdf/2/00264559/p//LDA7NG60W.pdf
外径60x全長112mm, 質量70g, 消費電力7.3W, Ra70, 全光束810lm
重さが半分近くになっている。
Ra値が上がっていないのは残念。
価格はヨドバシだと\2460+10%ポイント。
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002460984/
2点

昼白色ですから、あまりRaは求められなくて、明るさ優先かと。
白色4000Kより下だとRa80を越える製品が多いと思います。
重さ低減は放熱系見直しのコストダウンですね。
書込番号:18027946
0点



浄水器・整水器 > 三菱ケミカル・クリンスイ > クリンスイMONO MD101-NC
今、シャワー型(サイレント)水栓、型番、FB273GK5Yを使っています。この、浄水器をつけたいのですが、シャワー型水栓だと、取り付けれないみたいで、他に取り付けられる、浄水器を探しているのですが、なかなかみつかりません。この、型番に、合う、浄水器はないでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:18022305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここよりも
分類は、質問、でスレ建てた、ほうが、回答もらえると思いますよ
でわ、失礼します
書込番号:18022385
2点

シャワータイプの吐水口(蛇口)に浄水器の取り付けは出来ませんが、水栓本体に分岐水栓を取り付けて浄水器を使う事は可能です。
ただし、FB273GK5Yに適合する浄水器用の分岐水栓はNSJ-SMF7ですが、価格が13,000円以上します。
http://www.naniwa-ss.co.jp/support/bunki/nsjguide/MYM/NSJ-SMF7.pdf
そして分岐水栓から給水できるタイプの浄水器は蛇口タイプの浄水器よりも高価になります。
なので費用がかかってもいいのなら使える浄水器は有ります。
書込番号:18023352
4点

こんばんは
柊の森さんが、来てくれました(笑
いつも、ご活躍、拝見しております
でわ、失礼します
書込番号:18023374
1点

親切にありがとうございます。この、水栓分岐を買えば、売れ筋ランキング2位のパナソニックの、浄水器はつけれますでしょうか?後、他に取り付けられる浄水器は、ありますでしょうか?調べていても、なかなかみつからないので…
書込番号:18023688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こういう方法もあります。
1)INAX:SF−HB420SYXB
http://store.shopping.yahoo.co.jp/maido-diy-reform/sf-hb420syxb.html?sc_e=slgpla_x
2)カクダイ:783−001
3)カクダイ:070−900or070−901
MYMは遠い昔に潰れてますので、これに分水つけるなら蛇口ごと交換をお勧めします。
1)〜3)を組み合わせるとパナもOKです。
先ずは
参考までに。。
書込番号:18023778
2点


柊の森さん、初夏の飛魚さん、他の皆さん、親切にありがとうございます。最後、これだけおしえてください。分岐水栓NSJ-SMF7と分岐水栓アダプターp-a3604は、接続出来るのでしょうか?よろしくお願いいたします
書込番号:18024313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P-A3604をそのまま取り付ける場合は食洗機用分岐水栓のCB-SMF6。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SMF6.pdf
NSJ-SMF7に取り付ける場合は袋ナット部分の接続になると思います。
詳しい事はパナソニックに確認してください。
CB-SMF6の方が安価ですが、浄水器を使う場合は分岐コックが使い易いNSJ-SMF7がいいと思います(もちろんCB-SMF6も使えます)。
アダプターは初夏の飛魚さん紹介の接続ニップルもありますが、浄水器はメーカーによってホースの外径・内径が違いますので、指定の製品が間違いなくて安心です。
書込番号:18024777
3点

http://shop.plaza.rakuten.co.jp/j-japan/diary/detail/201404180000
↑ 取り付け例がありましたので貼っておきます。
書込番号:18024824
3点

すみません、蛇口交換を検討していまして、型番 TOTO TKGG31Eの蛇口に交換したら、この、浄水器はつけれますでしょうか?また、質問してしまってすみません。よろしくお願いいたします
書込番号:18051921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD701KL
ドアホンアプリの今一と思ったことの一つ
レビューにもあるように異なるSSIDのAPにつながると一々チェックが入り、切り替えが必要な点に関しては、複数APのSSIDを同一のものに統一すること(ローミング)で解決しました。
0点



ガスコンロ > パロマ > 新エブリシェフ PA-340WA-L 12A13A [ブラック]
五徳が滑りやすいとかいう方がいましたが、メーカーでも把握したのでしょうね。
対策部品が販売されていますね。やけどとかにかかわる物なのでリコールしてほしいですよね。
気になる方はどうぞ。値段は2000円ぐらいです。送料別ですが。
http://www.paloma-plus.jp/products/detail.php?product_id=3590&mode=category_search&category_id=843&p_cat=1&p_num=PA-340WA-L&sw=PA-340
3点



シーリングライト > 東芝 > LEDH95004YX-LC
こちらの機種が前から欲しいと思っていて、新機種が出たせいか大分値段が下がってきたので今回購入しました。
今までリビングで東芝のLEDH95010Y-LCとシャープDL-C604Vを使っていたためリモコンは干渉しませんでしたが、今回東芝機種2台を同じリビングで使用する為リモコンを1CHと2CHで設定して使用しました。
ところが、2CHでリモコンを設定するとタイマー切りで電気が消灯すると常夜灯が点く仕様になっているようで、我が家ではとても勝手が悪くなりました。
説明書をよく読むと説明にも書いてありました…
どうにか裏設定などで常夜灯を切りにできないかと
サポートセンターに問い合わせた所2CHでは常夜灯がタイマーオフ後に点灯するのは仕様との事でした。
この仕様は他メーカーにも有るのでしょうか?
我が家には要らない仕様です。
取り扱い説明書にしか書いて無いので気が付かず東芝機種を2台買ってしまいました。
同じ部屋で2台使う方はこのような仕様が有る事を知った上購入して下さい。
書込番号:17911066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)