
このページのスレッド一覧(全931スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2013年9月8日 10:38 |
![]() |
0 | 2 | 2013年9月4日 12:58 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2013年8月13日 21:02 |
![]() |
26 | 3 | 2017年6月13日 07:02 |
![]() |
3 | 1 | 2013年11月18日 10:11 |
![]() |
18 | 8 | 2020年4月19日 01:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF732C
旧ナショナルのDL-GW50からの買い替えです。
今までと同じく、瞬間便座+自動開閉の条件でパナのDL-WF40で考えていました。
しかし、今のDL-GW50は自動開閉の動作不具合が多くイメージが悪かったのと、DL-WF40のタッチレスリモコンの評判も悪い様なので躊躇していました。
そんな折、TCF732が¥5000近く値下がりして、DL-WF40との値差が\10000を切ったので此方を購入しました。
3点

昨日取り付けを行いました。
勿論取り付けは簡単で、サッと取り説に目を通しただけで簡単に出来ました。
使用した印象としては、お湯の出方がパナ製より太くマイルドです。
便座上げ下げのモーター音も非常に小さく好印象です。
書込番号:16558516
4点



温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF702
INAXの便器(おそらく10年ほど前の型でしょうか)にとりつけました。
便座と便器をとりつけるための器具を固定するネジの長さが全然たりず、
ホームセンターにて、同じ太さの長いネジを買ってきました。
また、ホースの取付も、附属の部品だけでは、固定できませんでした。
どうぞご参考までに。
設置には手間取りましたが、使い心地はよいので、こちらの商品にして良かったと思っています。
0点

この部品でしょうか?
長さは足りなくても問題ありません。
INAXの便器は厚みがあるため一見ネジが短いように思えますがメス側のパッキンがきちんと
咬んでくれるので標準のネジでもウォシュレットはきちんと安定しますよ。
間違っても長ネジを便器下側からワッシャーとナットで固定するのだけは止めましょう。
下手すると便器にヒビが入ります。
昔はINAXの便器にTOTOのウォシュレットと付ける場合はオプションの長ネジがありましたが
トラブルが多く廃盤になりました。
なのでなるべく付属の部品を使ったほうが良いですよ。
書込番号:16536952
0点



ガスコンロ > リンナイ > RHS71W10G7V-SL 13A [クリアグレージュ]
取り換え工事の依頼は、大阪なら「大阪ガス」指定の「ガス屋さん」に工事を依頼した方が安心で良心的で、仕事もとても丁寧です。
普通にネットで検索して問い合わせてみて分かったことですが、そこでガス機器を購入しないと相手にされません。
2〜3万円の売上では動きません。元従業員の方が書き込みしていた通りの酷い対応のヤクザな会社が殆んどです。
「取り換えだけ!やってませんは!」って半笑いでバカにされるだけ。HPに安い仕事はやってませんはって書いとけ!
きめの細かい丁寧な工事、少数精鋭で実現している低価格は、無いので要注意・・・
2点



TK8032P-Sのパッキンの墨のような色落ちについて。
TK8051Pの口コミ欄ですがそちらは過疎状態のようなので同じ仕様のこちらに書き込ませて頂きます。
TK8032P-Sを利用していて3年位前からケミカルな苦味がでるようになりました。
カートリッジを交換したのですが直らず、味噌汁など苦味が分からない物だけに利用し
他はミネラルウォーターを使い分けていたのですがあまりに味が変なので、
カビかな?と思い分解し洗える所を洗っていたところ浄水された水の出る部分側の
パッキン(黒いゴム部分です)が触るだけで手が真っ黒になるような状態でした。
ブラシと洗剤で洗浄してみたところ泡が墨のように真っ黒になり
洗い続ければその分だけ真っ黒な物が溶け出してくる状態です。
カビなどが落ちているというわけでなくパッキンそのものが溶け出しているようです。
説明書には定期的にパッキンを交換する旨記載されていないのでまったく気が付かず
利用していたのですが体に影響などないのかとても心配です。
パッキンを一度つけない状態で利用したところ苦味はなくなりました。
(この状態では水が横から噴出し通常利用は無理そうです)
まだこのパッキンが原因とは言い切れないので明日サポートセンターに連絡をしてみようと
思うのですがこのような状態にきずかれた方はいらっしゃいますか?
ちなみに添付の画像の擦るのに利用した歯ブラシのは元は真っ白です。
15点

我家もそうでした(^-^;
苦味は無かったですが、カートリッジ交換した後程に黒い浮遊物を発見しホースが原因かと交換を覚悟しつつ分解しながらお掃除をしたら、ホース内部が原因ではなくその写真のパッキンが原因でした。私も手が真っ黒になりました(^-^;その部品のみ交換したら黒い浮遊物はなくなりました。今6年位です。綺麗なお水が出ています(^-^
書込番号:20960543 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ちなみに、ホースの中は綺麗でした。
みなさんの投稿を見て覚悟してたのですが…
不思議です。
書込番号:20960556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パッキンは劣化すれば黒く溶け出します。
設置場所がキッチンであればお湯も使うので熱による磨耗も
早いと思います。
味が変わるぐらいですから早く交換したほうがいいですよ。
書込番号:20963699
3点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD501KL
毎週千円単位で下落していましたが最近は横ばいか少し上昇傾向ですね。VL−SWD700KLとの価格差が
縮まっているようです。
3万円以下になりましたら購入しようと思っています。ショップの方がこの掲示板のクチコミを見ているようで
したら3万円以下にして欲しいです。
でも、メーカーから販売価格について圧力があるという話しも聞いたことがありますので難しいのかも知れませんね。
価格.comのショップ以外で3万円以下で販売しているという情報がありましたら教えてください。
3点

よほどの、購買力があってもそこまでは下がらないかなぁと思います。
実際下がるとしたら次のモデルが出るときの吐き出し価格
か
あとは、古物買取のショップが出してくるかぐらいじゃないですかね。
たいしてどこのショップも儲けが出てないですよ この手の商品
書込番号:16850520
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WD20
使い始めてから3年経っていませんが、便座が割れました。
便座裏側のラバー付の突起の部分がめり込むように亀裂が入っています。
応急処置をして様子見ですが、水分が入ると怖いので修理か買い替えを考えています。
触った感じだと強度不足のような気がしますが、どうなんですかね。
4点

便座のプラスチック部品と工賃で、1万円は越えるでしょう。
自分は体重がありますが、Panasonic製の温水便座を、使っていますが、問題ないです。
書込番号:16440521
2点

MiEVさん、ありがとうございます。
どちらかというと、家族はみんな軽量級で、原因に思い当たるところがないんです。
同等品はやはり3万円台なので、悔しいですが1万円台で済むのであれば修理を考えます。
書込番号:16443367
2点

我が家でも3年半経ちますが1年前ほどに同様のひび割れが発生しストップホールを開けて接着剤を
充填しましたが最近またひび割れがのびていて再度ストップホールを開け充填しています。
欠陥ですね!
書込番号:17966714
5点

いさじいさん、ありがとうございます。
そうですか、やっぱり似たような不具合があるのですね。
まずは修理をせずに、水が入らないようなテープ補強をしました。さらに、突起部に力がかかないように便座裏側にスペーサを貼り付けました。ちょうどよい高さと硬さのものがなかなか見つからず、最終的に100均スリッパ裏のラバーを切り取って使っています。1年ほど問題なく使えているので、寿命までこれで我慢しようと思っています。機能は満足しているだけに残念ですね。
書込番号:17969027
2点

私は2011年に通販で購入。自分で取り付け使用してました。1年目で便座が割れ、パナソニックのアフターへ連絡。無料交換しました。翌年の2013年、2014年と3年連続で割れ、ヒビ。いずれも無料交換でしたが三度目は怒りが限界。次回は他機種への交換を約束。3度目の便座は改良されたようで7年目です。
最近はノズルが納まらなく、エラーランプ点滅。コンセント抜いて初期状態にすると作動するのですがノズルが納まらない状態です。寿命なのかな?
書込番号:22377621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かわちゃん1948さん、ありがとうございます。3回とはひどいですね。やはり問題のある製品だったと思います。結局、私は懲りずに後継品に取り換えてしまいましたが、前の製品より頑丈になっている気がします。割れるというのは、どう考えてもおかしいですよね。
書込番号:22380817
0点

DL-WD40ですが基本は同じ構造だと思い投稿します。
2011年購入
2013年 便座裏割れ無償交換修理
2014年 便座裏割れ無償交換修理
2020年 便座裏割れ修理依頼検討中
家族の体重 標準です
座る時も勢いよく座っていません
通常の使用において何度も割れる
何なんだこれ!
購入から年月経っていますが
あまりにも頻繁で納得出来ません!
書込番号:23341405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回修理依頼し便座を無償交換してもらいました。
便座割れ事例が多かったので便座の成形が変わり中に(?)金属が入ったとか何とかサービスマンが言ってました。
また、同等の後継機種であるDL-WM40を購入し別のトイレに設置しました。暫く様子をみます。
書込番号:23347039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)