
このページのスレッド一覧(全930スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 0 | 2023年11月12日 16:52 |
![]() |
3 | 0 | 2023年11月10日 23:15 |
![]() |
5 | 1 | 2024年6月17日 18:33 |
![]() |
10 | 0 | 2023年10月14日 15:33 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2023年10月7日 15:20 |
![]() |
3 | 2 | 2024年5月3日 14:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > 東芝 > クリーンウォッシュ SCS-T160S(N) [パステルアイボリー]
SCS-T92からの買い替えでいろいろ調べてたら、たまたま判明したことがあったので参考に報告します。
ちなみに最終的には当商品SCS-T160Sを、普段バイク用品で利用してて会員登録の手間が省けたezoa,com5年保障でネット購入しました。
東芝の後継商品と共に、うちの近所にあるビバホーム・ムサシホームセンターがプライベートブランド商品として昨年から販売を始めたnovitaのARK-H220が目に止まりました。
お店で現物を見たらT160Sのネット最安価格に近い価格で、脱臭機能が無い以外はT160Sと外観も機能も極めて似てました。
ネット検索したらT160シリーズ自体はnovitaが作ってるようで、似てるのも納得。
ただし故障したときの修理対応でお店の人に聞いた限りでは、ARK-H220は当然ホームセンターは販売のみで修理には来ません。しかしnovitaの修理請け負い代理店の数が不明でおそらく私の地方には無いでしょう。
基本的にメーカー直送で修理するようなお話でした。わざわざ便器から外すのは大変だし、こんなでかい荷物の送料払うのも大変です。
よって魅力的だけどARK〜は却下。自分で直したり故障を気にしない人ならおススメです。
東芝の生活家電ご相談センターに確認すると、当商品は基本的に「出張対応」とのことです。
販売会社の5年保障でも、メーカーの1年保証を過ぎると出張料は実費らしいです。私が聞いた時は3500円とのこと。
以上、誰かの参考になれば幸いです。
33点



トイレ・便器 > パナソニック > アラウーノS160 XCH1601WS
TOTOのネオレストからの交換の場合には受けが使えないので、ノコや持っていればサンダーで切りながら壊して撤去してから、エンビの接着剤で外れない排水配管取出し部は電動ドライバーに内側から切断できるスリッターブレードで家の配管ごと切り取って、UV継手の持ち出しソケット75の長さを床面の高さになるくらいで切断してはめ込みました。
このブレードと持ち出しソケットは別途購入する必要があります。
後は径が合わなければ付属の調整リングを使えば良いが、うちは二重になっているそれが、外側が床に当たるのでフランジタイプを買ってくるのが面倒だったので外側を切断してから嵌め込んだ。
漏水防止は、また交換する事を考慮してエンビの接着剤は使用せずにバスコークを塗りました。
ここまで行えれば、巾木やドア枠の見切りを外してから床シートを剥がし、ホームセンターの100円/m程度の切り売りか、ネットで買って張り替えます。
トイレの受けや本体を固定するボルトは太すぎて電動ドライバーで頭を潰しかねないので4mmのドリル(100均)で下穴が必要です。
本体の固定ボルト2本にはソケットレンチが必要で、無いと大変な作業となります。
3点



ウォシュレットのノズルに水を送る5端子の電子モーター(ポンプだと思います)が断線したため壊れました。センサー類は異常なさそうでした。
このモーターの信号が無いので回路もループができないんだと察します。この回路基板、樹脂でごちごちに固められているものでした。電解コンデンサーだけは頭が出ていました。湿度や埃に強そうで家電もこういう風にしたらいいんじゃないかという気がしました。どうせ部品なんか交換できないし。
もう一つ同じ型のウォシュレットがあったのでそれと交換しました。新調するときにこのモーターだけ取り寄せ予備パーツで保管しようかなと思います(可能なら)。基本は変わってないんじゃないかという気もしますが ?
ホームセンターに行ったら便器の型番が判ればウォシュレット単体で買えるといわれました。排水溝の位置が関係しているといわれました。
たしかに、リフォーム用ってのが同じ型番にはあります。
4点

ロータンクの止水弁が劣化のため止水ができない状態になって部品ももうないといわれ結局便器から全部一式交換しました。
便器の交換は、取り付けるためのガイドを示した実寸の図面が入っているのでそれを床に敷いてドリルで必要なところにねじ止め用の案内口を開けて部品を固定して便器を据えればよいです。排水管と繋げるためのアダプターは必需品なので買わないとそのままでは据え付けができないので要注意です。あとは給水管を繋げてタンクとウォシュレットを所定の位置に固定すればよいです。廃品はクリーンセンターに1000円もしない価格で出しました。
工賃3万円弱が浮きました。取り付け時間はおよそ3から4時間くらいでした。
イナックスとTOTOは、ロータンクの手動式排水レバーの大小が逆です。イナックスのほうが自然だと感じます。この辺統一してほしかったという感じがしました。
書込番号:25776323
1点



温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F4A TCF4744AK
今までも同じシリーズを使っていましたが、リモコンの時計がなくなったり、開閉時間が遅くなったりして機能が少し簡素化された様に思います。 使用時に電気音が常時しており気になる。改善出来ないものか。
新品への買い替え促進の為であろうが、部品の保有年数をせめてあと5年増やして長く使用できるようにしてくれる事を希望します。
10点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RRTK40
年間電気代に魅力を感じ検討中です。INAXのウォシュレットが12年使って壊れました。
便器は、INAX製(BC-181)ですが、ビューティ・トワレにして、がたつきなどが出ないか心配しています。
INAX(リクシル)製でお使いの方適合具合のご意見お願いします(^^)/
よろしくお願いいたします。
1点

>kuroisibaさん
こんにちは。ユーザーではないですがヒントだけ。
パナ ビューティ・トワレと各社便器との対応の調べ方は、ここ↓を参考に。
●温水洗浄便座の設置診断(設置できる便器・トイレ環境、トイレ環境と同梱部品との適合) - 温水洗浄便座 - Panasonic
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/11986
たぶん、便器型番で検索→ピンポイントに可否が判るかと。
なお既にINAX製のシャワー便座をお使いなら心配ないかもながら、
便器の周囲条件(特にリモコンを適正な位置に取り付けをできるか?等)も確認しましょう。
もしや「適合するのは既に判ってる、実際のガタツキ具合だけ知りたい」ってことなら、駄レスご容赦を。。
書込番号:25419455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みーくん5963さん
すみません、長い事返信ができておりませんでした、申し訳ありません。
お答えいただきありがとうございます。
あれからいろいろ調べましたが『実際のガタツキ具合』はやはり設置してみないとわからないようです。
まだ購入できていませんが、ご意見参考にします!
ありがとうございました。
書込番号:25722653
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)