
このページのスレッド一覧(全930スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 0 | 2023年10月7日 15:20 |
![]() ![]() |
183 | 20 | 2023年9月16日 20:34 |
![]() |
9 | 1 | 2023年8月19日 11:32 |
![]() |
10 | 4 | 2023年8月13日 22:17 |
![]() |
0 | 0 | 2023年8月7日 22:12 |
![]() |
3 | 5 | 2023年7月27日 16:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH931S
2020年4月に買ったCH931Sの蓋のヒンジが割れバタンと閉まるようになりました。
書き込みから0120-878-365に電話してみましたが、残念ながら無理修理とはならず、蓋交換で7,000円以上掛かるとの事。本体値段が安いので蓋に7,000円もかかるのも何だなと、皆さんの書き込みから、インシュロックなどを試してみましたがダメでした。内径16mmのワッシャーとインシュロックでとの情報を頼りに取り敢えず内径16mmワッシャー2枚で試してみたら何と言う事でしょう!バッチリ直りました。ご参考になれば幸いです。
書込番号:24878871 スマートフォンサイトからの書き込み
77点

全く同じ状況で困っておりました。是非、まねをして試したいのですがワッシャーに馴染みがないのですが
そのサイズのワッシャーでしたら何でも宜しいのでしょうか?差し支えなければくわまん様が使用したワッシャーの
品番など分かれば教えて頂きたいです。
書込番号:24884625
9点

ホームセンターで1枚1枚バラ売の物を買いました。時間いただければ品番確認して掲載します。余談ですが、内径14mm程度の硬い水道ホースでもいけるかなと考えているところです。
書込番号:24884701
6点

さっそくコーナンへ買いに行き
つけてみました。130円くらいで買えました。
とーてもいい感じです。
アイデア本当にありがとうございます^_^
めちゃくちゃ助かりました。
お礼、差し上げたいくらいです。
感謝、感謝です。
書込番号:24885041 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

それは良かったです。
お役に立てて何よりです。
一応他の方のために写真貼っておきます。
書込番号:24885989 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

ご丁寧ありがとうございます
また少し緩くなってきたみたいですが
以前より全然ましです。
ワッシャーが少し厚い気がするので
くわまん様のやつも参考に調整してみます。
本当にありがとうございます
書込番号:24887803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ウチのも先週割れてインシュロックで応急処置をしてみたのですが、締め切れずに開閉が曖昧になり留め部分も見えてて微妙だったので>くわまんですさん
他に合うパーツを探していました。書き込みを拝見しワッシャーを購入して挟んでみたところ、シンデレラフィット♪楕円の隙間は楊枝を差して埋めてみました。これでしばらくは大丈夫。ありがとうございます!!
書込番号:25126617 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kamex~~さん
お役に立てて光栄です。
うちもあれから全然問題なく使えてます。
楕円のすきまを爪楊枝で詰めてらっしゃるんですね!素晴らしい。
書込番号:25126764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

宜しくお願い致します
参考になりました。
ありがとうございます😊
厚みは2.5mmのもので
大丈夫ですか?
書込番号:25267346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2019年11月初旬に設置し、数週間前に最近同じ状態になってしまいました。約3年半で壊れたことになります。
スレ主さんの手法で解決できました。参考になる情報の書き込みありがとうございました。
私が使ったワッシャーは内径16o、外径32o、厚さ2.5oでした。
外径はもう1oでも小さい物を選んだ方が宜しいかと思います。
外径32oでも使えるのですが、ワッシャーと便座が擦れてしまうようです。
うまい具合に蓋の左右位置を調整すれば隙間にワッシャーが来るようにも一応調整できるようですが
日常的な使用で蓋の開閉や清掃をしているうちに結局ズレそうです。
・ワッシャーを割れたヒンジパーツに押し込む位置を調整する
・ワッシャーを鉄工やすりで削る(擦れる部分だけ)
などで対応できるかもしれませんが、面倒なので試していません。
書込番号:25298938
6点

ワッシャーの16oが近所のDIY店になかったので、近いサイズのキーリングの15.5oを購入し、プラスティックハンマーで打ち込みました。少し力技でしたが、ピッタリ合いました。5000円程度の蓋代が浮きました。
書込番号:25346079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ビューティ・トワレ DL-ENX20でも同様のヒンジ割れで困ってたので、早速ホームセンターで同じ大きさのワッシャーを買ってきて試してみました。我が家のトイレのタイプのヒンジ部分にもピッタリフィットで、良い感じにゆっくり閉まるようになりました。高価な蓋を交換せずに済み助かりました。ありがとうございます♪
書込番号:25380421 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

当方CH932ですが、内径16mm、外径32mmのワッシャー2枚でシンデレラフィット。楕円部分には捻った針金を挿入し形を整えたところ完璧に直りました!ありがとうございました!
書込番号:25392025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パナソニックの便ふたで困っている人が多いのですね。
私も昨日同様の右付け根のヒンジ?が割れてしまいました。
型番はDL-WM20ですが同じサイズですよね?
すごい参考になります!
書込番号:25421068
2点

>くわまんですさん
内径は16oというのは理解できます(=ヒンジサイズですね)
外径は32oでないとうまく機能しませんか? 例えば20〜30oのような。
厚みが2.5oX2枚とありますが、3oX2のように厚くなると擦れたりしそうですかね?
今週中にホームセンターに行こうと思っています
ご教授いただけると助かります
書込番号:25421084
0点

>kaimonosukiさん
随分と昔の情報ですがご覧いただきありがとうございます。
今蓋を確認しましたが、外径は32mm以下でも大丈夫の様ですが、厚みは2.5mm×2でギリギリの様です。ご検討下さい。
書込番号:25421294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くわまんですさん
ありがとうございます!
早速やってみます
本当に有益な情報ありがたいです!
書込番号:25421391
1点

>くわまんですさん
>皆様
先程朝から暑い中ホームセンターまでワッシャーを買いに行ってきました
内径16ミリx外径32o(厚さ2.5o)以外にも16x30(3)も各2枚を購入
半信半疑で16x32(2.5)をセット、あらま〜(どなたかが書いてる通りに)シンデレラフィット!
いままで「パタン」と閉まっていたのがゆーっくりスムーズに閉まるように変身(新品同様)
これヒンジの強化用にパナソニックの標準品にしてもらいたいくらいです
ちなみに他サイズのワッシャーは不要なので試してません
最初は新品部品(6000円)を購入しようかとwebのカゴにいれてたのですが
すご〜く助かりました
新品にしてもまた割れるのは必定、この方法を見つけた人はすごいです
どうもありがとう!
書込番号:25423364
7点

我が家のウォッシュレット(2020年5月購入、CH931SPF)も蓋のヒンジ部分が割れたため、こちらのクチコミを参考に応急処置をしました。
しかし個体差のせいか内径16mmのワッシャーでは入らず、17mmのものでピッタリ入りましたので情報を共有させていただきたいと思います。
同じように修理される方は、念のため内径16mmのものと17mmのものを買っておいたほうがいいかもしれません。
参考までに今回使用したワッシャーの情報です。以下のものを2枚使用しました。
品番:AS1730、内径17mm、外径30mm、幅1mm、販売価格:56円(投稿時点において)
こちらのクチコミの皆さんのお陰で直すことができました。ありがとうございました。
書込番号:25424652
7点

>kaimonosukiさん
ピッタリフィットで良かったです。
お役に立ててこちらも嬉しいです。
書込番号:25425337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>utiiiiiさん
情報ありがとうございます。
内径1mm差で入らないとか、製造年でヒンジ径も違うのでしょうかね。
大変参考になりました。
書込番号:25425347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



最廉価版の温水洗浄便座としては、8年使用出来たので…良しとすべきなのか…?
前回のTOTOのは3万弱の機種で13年、前々回がパナソニックの1.2万位の最廉価機種で9年程…異常が出る迄使いました。
3メーカーの3機種を使った経験だけですが…壊れると面倒なので、電気代やら水流やらパネル操作がどうとかよりも、耐久性が有る単純機構の物が結局イイですね。
そういうのはレビューを見て調べるしか無いのかしら?
取り敢えず、可も無く不可も無い機種(13年使ったTOTOよりも良かった気はするが…)でしたが、8年の寿命だった事をお知らせします。
書込番号:25389151 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

値段的にも十分でしょうし
何年使えるなんて言ってないし
ユーザーが勝手に10年は使えるなんて思っているのかな?
書込番号:25389159 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



浄水器・整水器 > 日本トリム > TRIM US-8000
10年以上使用していましたが、時々本体から水が漏れてブザーが鳴りようになってきました。
トリムイオン本体を分解修理した記事が見つけられなかったので、本体を分解して各部のOリング交換を自分でやってみました。
交換に使用した部品は、ホームセンターで購入できる物ばかりです。
結果として、無事に水漏れが直ったので手順を以下のブログでご紹介します。
同時期に販売されていたTI-8000等でも、同じ方法で修理できるかも知れません。
http://blog.ltcm.co.uk/?eid=1615272
3点


お尋ねしたいのですが、水漏れが起こったとき、整水器の外側から水って確認できますか?
水漏れアラームがなっているのですが、外側はどこも濡れていなくて。
書込番号:25021513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

滲むように水漏れしている場合は、外から見ただけでは簡単にはわからないと思います。
給排水ホースの接続に漏れがないか確認・増し締めして、
それでも漏れていれば本体の外装を開けて、中の継ぎ目部分をティッシュで押さえて濡れている所を見つける等が必要だと思います。
書込番号:25021815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
自分もUS-8000を使用しており、先日出水不良で本体底から大漏水しました。
全て分解し、クエン酸洗浄とパッキン類を行い、再組み立てしました。
還元水と酸性水は良好に出る様になりましたが、浄水に切り替えると漏水します。
漏水箇所は、上部を開けた活性炭フィルター横の小さいフィルター部(添加剤を入れる所)からです。
こんな所から漏れた事が無いのですが、ここもパッキン不良になるのでしょうか?
また、掲載されているOリング交換の写真の中の、白い部品は矢印が書いてあると思うのですが、何の為の部品かお分かりになりますか?
書込番号:25381929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F1 TCF4711
ビデの出方がおかしいので毎年ノズル交換して頂いていましたが、ここ数年はコロナ感染の心配があって不具合があってもこのまま使っていました。 ( https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016000/SortID=18950170/#tab )
しかし、今度は別の不具合が。。。
2020年11月… リモコン洗浄すると「小」の時だけモーター音が鈍い。→流れるから気にせずそのまま使う
2021年4月… たまに「小」の時だけモーターが途中で止まり流れない。「エコ小」と「大」は普通に動く。→そのまま使う
2021年11月… 「小」と「エコ小」がモーターすら動かなくなった。「大」だけは元気に流れる。
ウォシュレットは、TCF4711AK …アプリコットF1A (現行は TCF4**3AK)
タンクは、SH260BA
便器洗浄ユニットは、TCA220 (現行は TCA330) が接続してある模様。
https://qa.toto.jp/togo/qa/qadoc/016/Q1803_20150727_165456_A001.pdf
https://qa.toto.jp/togo/qa/qadoc/016/Q1803_20180319_155055_A001.pdf
修理依頼すると25,000円程度かかる様子。自分で部品交換するにしても、便器洗浄ユニットを買うと8,000円近くしますが、モーター交換だけなら送料と税込みでも5,000円程度で済みそう。モーター交換してもリモコン再設定は不要みたいだし、こちら↓のサイトを見たら自分でもできそうだと思ったので、TCM220とTCM320の共通部品である、モーター( TCM1875R )を発注しました。
http://oginoyama.blog.fc2.com/blog-entry-964.html?sp
到着まで4日ほどかかるようです。届いたら修理してみます。
1点

補足です。部品を調べるのに使ったサイトはこちら↓。
「品番・商品名より探す」の下にある「→CO-METトップへ」ボタン。
https://www.com-et.com/jp/page/kigu_zu/
TCA220 (販売終了)
https://www.com-et.com/jp/item_search/search_cate=cometSearch_cate01/searchStr=tca220/with_img=1/isHaiban=1/kensaku_info=2/qno=0/
TCA320 (現行品、\10,600円税抜)
https://www.com-et.com/jp/item_search/with_img=1/isHaiban=1/kensaku_info=2/qno=0/cometSearch_cate=cometSearch_cate01/searchStr=tca320/
書込番号:24484139
0点

何度もすみません、下記の通り修正します。
タンク品番は、【SH220BAS】 が正しいです。
・ウォシュレットは、TCF4711AK (G MAX専用品) …アプリコットF1A (現行は TCF4**3AK)
・タンクは、SH220BAS
・便器洗浄ユニットは、TCA220 (現行は TCA330)
・便器は、CS220B
書込番号:24484151
1点

所々写真をアップして頂けると楽しいです。
頑張って下さいね。
書込番号:24485097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TCA320のこの説明書↓を見ながらイメトレしていたのですが…
https://search.toto.jp/tr/D07124RR_202011.pdf?_ga=2.211852816.523812956.1639219683-615133460.1638928594
さきほど宅急便でモータ部品が届いたので、プレ分解のつもりでやってみたら、簡単すぎて数分で交換完了してしまいました。リモコンの再設定も必要ないし、これなら誰でもできます。25,000円払って交換してもらうのがもったいない〜。
麻呂犬さんの返信を今見ました、写真を残せずすみません💦
ただ、本当にこちらのOgi山さんのブログ↓と同じでした。これ読むだけで交換できます。少し工夫するならば、プレ分解のつもりだったので、ひとつひとつ部品の上部にマジックで点を打ちながら外していたのですが、これが再組立ての時にとても役立ちました。
http://oginoyama.blog.fc2.com/blog-entry-964.html?sp
手順として一応ログを残しておくと…
1. 電源を落として、プラグを抜く。(プラグ蓋はマイナスドライバーでこじるとすぐ開く)
2. タンク蓋を外し、(うちは手洗いなしなので簡単)、中の半透明カバーを外す。(水すら抜いてない)
3. レバーをマイナスドライバーでこじって引っこ抜く。(これが一番大変だった)
4. 緑の部品の上部にマジックで点を打ってから、ネジを緩めて部品を外す。(ラチェットドライバー使用)
5. 3cmモンキーで樹脂部品を緩め、その下の樹脂部品を外す前にマジックで上部に点を打ち、外す。
6. モータ先端のストッパーを外してモーターを外す。(Ogi山さんのブログにある通り)
7. レバー側に嵌っている樹脂部品は、マジックで上部に印をしてから外す。
8. 新しい部品を逆の手順で戻すだけ。
自己責任となりますが、試す価値はあると思うので、お困りの方のご参考になれば。
書込番号:24489000
1点

余談になりますが、トイレのリフォームから10年経ったこの夏、タンク(SH220BAS)から便器への漏水に気づきました。誰も使っていないのに、たまにトイレから水の音がしていたのですが、このウォシュレットの清潔機能だと思って気にしていなかったのです。
実際は、わずかにタンクから便器に水が漏れていて、タンクの水位が下がる→ 浮きが下がってボールタップから定位置まで注水、だったのです。これが2階のトイレだったり、1階のトイレでもリビングから遠かったり在宅が少ないと、この異常にはなかなか気づかないと思います。
水道利用量もここ数年、少し増えているけどこんなものかな、程度でした。定期的に水道メーターも確認していたので漏水はしていないと思っていたのですが、これは盲点。皆さんも一度タンクの水が下がっていないか点検することをお勧めします。
ちなみに、TOTOに修理依頼すると万単位なので、またしてもDIYでパッキン HH08018S (1500円) を交換しました。(リモコン洗浄の修理より簡単)。ご参考までに。
書込番号:25361230
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)