住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全930スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

互換性備忘メモ

2024/08/12 11:28(1年以上前)


換気扇・レンジフード > MAX > VF-H08E2S [白]

クチコミ投稿数:134件 VF-H08E2S [白]のオーナーVF-H08E2S [白]の満足度4

旧製品(廃番):VF-H08E1
後継製品(普通風量):VF-H08E2S
後継製品(大風量):VF-H08E2/80S

書込番号:25847244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

浄水器・整水器 > TOTO > アルカリ7 TEK511

クチコミ投稿数:474件

2002年にTEK511を買いました。
一緒に中空糸膜カートリッジ(TH637-1)と活性炭カートリッジ(TH662R)も買っておきました。

5年後の2007年に中空糸膜カートリッジ交換のサインが出たので、すぐに交換しました。
さらに3年半たった今月、活性炭カートリッジ交換のサインが出たので、自分で交換してしまいました。

中空糸膜カートリッジ交換のときとは違い、TEK511の筐体を開けて7割がた分解する必要がありました。
途中、水を床にこぼしたり、力を込めて何か所かホースを外したり、たくさんネジをはずしたり、
狭いところでヒーターの配線を通したりして、ちょっと苦労しましたが、所詮は単なる
「カートリッジ交換」ですから、なんとか新品活性炭カートリッジに換えれられました。

中空糸膜カートリッジは5年、活性炭カートリッジが8年半持ちましたから、1年半後ぐらいに
また中空糸膜カートリッジの交換時期が来るのでしょうが、本体の機能低下(または寿命)を
考えると、もう1回中空糸膜カートリッジを交換すべきかどうか、悩ましいですね。そのときは、
アルカリ濃度(PH)がきちんと出ているをチェックして、そのとき考えることにします。

書込番号:12232302

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2015/06/01 11:15(1年以上前)

はじめまして、恐れ入りますが、HT662Rはどちらで購入されましたか?私はTEK512を使用しておりますが、とうとう交換ランプが点灯いたしまして、自分で交換をしたいと考えておりますがTH637-1は購入可能みたいですが、TH662Rは調べても出てきません。業者になりすまして活性炭カートリッジについて聞きましたが、品番も教えて頂けず専門センタ-の交換しか受け付けていないとの事でした。ぜひ教えていただきたいと思います。よろしくおねがいいたします。

書込番号:18829181

ナイスクチコミ!13


zushiboyさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2024/07/13 21:32(1年以上前)

秋葉⇔神保町 さんお襲え下さい。
ご投稿の情報を元に活性炭カートリッジを交換してみたのですが残念ながら
『表示が6万リットル使用済み』の状態のままで使うことが出来ません。
どのようにしてそのメモリーをリセットされたのか、お教え頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25809626

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

暖色LED一部点滅により使用終了。

2024/07/11 09:24(1年以上前)


シーリングファンライト > ドウシシャ > DCC-08CM

クチコミ投稿数:2874件

取付4年半、ファン掃除するのにファンの取り外しが妙に固かったりした本機ですが、
先日から全点灯すると暖色LEDの2つが点滅状態となりました。
寒色のみでの使用継続も考えましたが、ファンに付いた埃の掃除も面倒になってきたので、お役御免となりました。

LEDの放熱がネックと思われるため、長寿命を期待する方は全点灯時間を短くし、調光状態での使用をお勧めします。

書込番号:25806166

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

2度目のノズルユニット交換

2024/06/18 21:00(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WH40

スレ主 ねねぎさん
クチコミ投稿数:5件

16年か17年に買って2年ぐらい立った頃に水が出なくなりノズルユニット交換(無償)しました。
つい最近今度はノズル洗浄で1m噴射(体感)+おしり洗浄時にノズルがでながら水がでる状態
(通常はノズルが出てから位置を定めて水がでる)になりました。
もう一度無償修理できそうな気もしますが他の機種でその状態から自力でノズルユニット交換した書き込みがあったのと
「Panasonic シャワー便座ノズル交換」でググると出てくる素晴らしいブログがあったので自分で交換してみました。
ADL53NWZE2C0が適合します。楽天で送料込み3500円でした。
上記ブログとか類似機種の記録を参考にDIY慣れてる人であれば初見で2時間ぐらいあれば交換できます。
ちゃんとなおりました。

ハマったところ
・上記ブログだとネジ一個外すところが書かれていない
サブタンクユニットはネジ止めされているので外さないとだめ
・交換組み上げ後におしり洗浄で水がでない
水の元栓開けてなかった・・・
・交換組み上げ後におしり洗浄で水がでない
ノズルを手で少し引っ張ると解消

もう3年ぐらい使えるかな。
パナ呼んでいつ来てもらうか調整したり、有償だったらどうしようとかストレスならば自分で交換するのもありかも。

書込番号:25777852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

温水洗浄便座

ウォシュレットのノズルに水を送る5端子の電子モーター(ポンプだと思います)が断線したため壊れました。センサー類は異常なさそうでした。
このモーターの信号が無いので回路もループができないんだと察します。この回路基板、樹脂でごちごちに固められているものでした。電解コンデンサーだけは頭が出ていました。湿度や埃に強そうで家電もこういう風にしたらいいんじゃないかという気がしました。どうせ部品なんか交換できないし。

もう一つ同じ型のウォシュレットがあったのでそれと交換しました。新調するときにこのモーターだけ取り寄せ予備パーツで保管しようかなと思います(可能なら)。基本は変わってないんじゃないかという気もしますが ?

ホームセンターに行ったら便器の型番が判ればウォシュレット単体で買えるといわれました。排水溝の位置が関係しているといわれました。
たしかに、リフォーム用ってのが同じ型番にはあります。

書込番号:25489741

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10567件

2024/06/17 18:33(1年以上前)

ロータンクの止水弁が劣化のため止水ができない状態になって部品ももうないといわれ結局便器から全部一式交換しました。

便器の交換は、取り付けるためのガイドを示した実寸の図面が入っているのでそれを床に敷いてドリルで必要なところにねじ止め用の案内口を開けて部品を固定して便器を据えればよいです。排水管と繋げるためのアダプターは必需品なので買わないとそのままでは据え付けができないので要注意です。あとは給水管を繋げてタンクとウォシュレットを所定の位置に固定すればよいです。廃品はクリーンセンターに1000円もしない価格で出しました。

工賃3万円弱が浮きました。取り付け時間はおよそ3から4時間くらいでした。

イナックスとTOTOは、ロータンクの手動式排水レバーの大小が逆です。イナックスのほうが自然だと感じます。この辺統一してほしかったという感じがしました。

書込番号:25776323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

意外と簡単でした

2024/05/24 10:12(1年以上前)


トイレ・便器

クチコミ投稿数:10567件

トイレの便器を含めた便座からすべてを交換しました。TOTOのものです。便器は便利な設置図面が添付されているのでそれを床に敷いてねじ穴をあければよいだけでした。

排水管との接続は専用のアダプターキットが必要なので型式が全く違う機種と入れ替える時には必需部品です。詳しい店員さんは配慮をしてくれましたが知らない人だと配慮もしてくれないと思います。これは重要なことです。

後はタンクを取り付けてウォシュレット便座を取り付けて配管してリモコンをつけておしまいでした。工賃が数万円節約できたのでこれで他の物を買うことができました。外したものは、クリーンセンターに持ってゆけばよいです。ゴミステーションに出す場合には市町村の窓口に聞いた方が良いでしょう。

陶器製の便座やタンクを見るとよくこういうものがいつ点の曇りもなく作れるものだと感心をしました。技術ですね。

書込番号:25746094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)