住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全931スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

温度ムラ?

2011/02/03 07:03(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > Kシリーズ TCF326

スレ主 4Wさん
クチコミ投稿数:17件

評判が良いのでこの機種にしましたが、今やこのレベルの製品は
たくさん出てますね。(あまり比較検討時間を取らなかったので反省)

我が家の機種に限った事かも知れませんが、暖房便座に温度ムラが
あります。

動画で組み立てを予習しましたが、結局数十分かかりました。

書込番号:12598898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょ?

2011/01/26 20:53(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯

殿堂入り クチコミ投稿数:17465件

<パナソニック>欠点解消のLED電球発売へ

と言う記事がありました。
どうやら、白熱球のように広角を照らす商品が3月に出るらしいです。
ただし、ルーメン数が変わっていなければ、全体としては若干暗く映るんではないでしょうか?
現状、60W白熱球と比較すると、LEDだと電球色は600ルーメンで直下照度が同じ位ですから、この製品ですと、700ルーメン程度必要かと思います。

書込番号:12564800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

最初ジー音がありましたが。。

2011/01/21 01:01(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6DE17D

クチコミ投稿数:2件

いつの間にか消えました・・なんだったんでしょうね??

書込番号:12538644

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

使用してみて

2011/01/13 12:07(1年以上前)


浄水器・整水器 > パナソニック > ミズトピア TK6205P

スレ主 福鈴さん
クチコミ投稿数:1件

マンションに住んでいてスーパーで買っていた浄水口を使っていたのですが、赤ちゃんがうまれて浄水器を検討、交換時期の6205と6305と迷いましたが交換時期のメーターだけの違いならとこちらを買いました。
はじめて浄水器を買ったのですが・・・見落としてた点が・・・
私の場合、原水を使う気がまったくなかったのですがレバー切り替えには原水のほうにシャワー切り替えがあり、浄水のほうにはシャワー切り替えがないので茶碗洗いの時など使いにくくてしょうがないです。
皆さんも買うときはこのような点を検討したほうがよいかも・・・
この点だけを除けば、浄水の機能や取り付けなどはまったく問題なくとても良いですよ。

書込番号:12502360

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昼光色でなく、昼白色を!!

2011/01/06 21:15(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > スパイラルパルックシーリングライト HHJZ1310

スレ主 Apple!さん
クチコミ投稿数:203件

昼光色しか売っていませんが、
ぎらぎらした感じですきになりません。

昼白色のスパイラルを付けた物を
早く発売してください。

書込番号:12471100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初売りで買いました

2011/01/02 23:56(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > Kシリーズ TCF316

スレ主 Pooh 72さん
クチコミ投稿数:132件

INAXのS-1384を12年使いましたが、ついに貯水タンクから水が浸み出すようになり便座を取換えることにしました。本当はINAXの耐久性に惚れていましたので、INAXが欲しかったのですが、釧路のケーズ電機には高級機が1機種あるだけでした。ここの掲示板を見て、東芝のSCS-T160と悩みましたが、TOTOというメーカーのブランドから耐久性も問題ないだろうと考えて、少々お高いのですが本機種に決めました。ちなみにケーズでは東芝は16,800円でした。
本機はコンセントが漏電防止タイプであり、ちょっと驚きました。また、取り付け方法や同梱されている工具もよく出来ていると思います。しかし、使ってみた印象として、ダブルノズルではないし、ノズルの前後位置も調整できない(もちろん仕様にきちんと書いてあります。)。座り心地もINAXの方が良かったし、ダブルノズルでした。本機は便座がスイッチになっており、そのせいか華奢な感じがします。デザインも今一で、大きくて、高級感があるとは思えない。脱臭機能、ムーブ、節電機能などはINAXにはなかったので、はじめて使いますが、まだ便利という実感はありません。購入価格は22,800円でしたので、東芝と比較するとやはりダブルノズルは欲しいところだと感じました。まあ、10年故障しないでくれれば、納得ですが、東芝の方が良かったかなと少々後悔しています。

書込番号:12452503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)