このページのスレッド一覧(全933スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年2月7日 23:51 | |
| 6 | 4 | 2011年2月3日 18:08 | |
| 0 | 0 | 2011年2月3日 07:03 | |
| 0 | 0 | 2011年1月26日 20:53 | |
| 2 | 0 | 2011年1月21日 01:01 | |
| 3 | 0 | 2011年1月13日 12:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先日10年使用したものが故障し急遽ほしかったのですが、
この製品モンキーレンチが必要との事で他社製にしてしまいました。
あとで調べたら、アマゾンあたりで同時にモンキーレンチを購入して
る人が沢山いる事がわかりました。(結果的にその方が安い)
失敗例でした。+1,500程度で買えるんですね、レンチ。
0点
先日購入して取付しましたが、以前から持ってた水道用のプライヤー(水栓プライヤー)のが使いやすいです。 モンキーレンチよりも、ナットの山にカッチリはまって回しやすいです。値段的にもモンキーとたいして変わらないので、新規で買う人はご参考に。
こんな感じのモノ
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Ddiy&field-keywords=%90%85%90%F0%83v%83%89%83C%83%84%81%5B&x=30&y=15
書込番号:12622053
0点
コメントありがとうございます。
車なんか所有してる方はモンキーレンチなどお持ちでしょうから、
メーカーとしては“無駄な機材”と位置づけたのでしょうか?
品物を購入して、更に工具も別途購入って、めんどくさいです。
最初から工具を同梱してくれれば、数百円のupで済むんじゃないのかな?
結果的に私は同機能で1万円程高い製品、それもデザイン“悪”で
我慢しました。東芝さん、考えてね・・・。
書込番号:12622205
0点
LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > EVERLEDS LDA6DE17BH
購入したら使えませんでした。
斜め取付けのダウンライトで使用できない器具があります。
ソケットの形で口金が奥まで差し込めないためです。
LED電球の口金付近がクリプトン球よりも太っているためです。
Panasonicお客様ご相談センターに電話したらメーカーも承知していて
「諦めてください。」との回答でした。
こちらの都合なので店にも返品できず、痛い出費でした。
0点
>LED電球の口金付近がクリプトン球よりも太っているためです。
そうなんです、我が家でも斜めソケットのE17口金器具に付けようと検討しましたが、ダメっぽかったので、アイリスオーヤマの製品にしました。
全体がクリプトン球なみに小さいです。(ちょっと暗いですが。)
最近さらに明るい新型がでたようです。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20101125_409270.html
書込番号:12300767
3点
私もダウンライト用に探していたのですが、確かに、アイリスオーヤマ製の物は「ミニクリプトン電球と同じ大きさ」と明記してあり期待できます。
我が家はコイズミ照明のADE550284なんですが、どちらの製品にとりつけましたか?
書込番号:12499739
0点
>アナライザーさん
我が家のは東芝のシーリングライト(型番不明)です、ADE550284よりは取り付けに余裕はあります。
ADE550284の寸法図を見ましたら、アイリスオーヤマ製ならつっかえずに取り付け可能ですね。
書込番号:12500328
2点
割り込みレスさせて頂きます。
私も今回こちらツキサムanパンさん
の情報を見て本日導入させて頂きました。
LDA5L-H-E17-V2を導入致しました。
60Wのクリプトン球相当となっていますが。
本当に遜色無い明るさでした。
良い情報をありがとう御座いました。
書込番号:12600884
1点
温水洗浄便座 > TOTO > Kシリーズ TCF326
評判が良いのでこの機種にしましたが、今やこのレベルの製品は
たくさん出てますね。(あまり比較検討時間を取らなかったので反省)
我が家の機種に限った事かも知れませんが、暖房便座に温度ムラが
あります。
動画で組み立てを予習しましたが、結局数十分かかりました。
0点
<パナソニック>欠点解消のLED電球発売へ
と言う記事がありました。
どうやら、白熱球のように広角を照らす商品が3月に出るらしいです。
ただし、ルーメン数が変わっていなければ、全体としては若干暗く映るんではないでしょうか?
現状、60W白熱球と比較すると、LEDだと電球色は600ルーメンで直下照度が同じ位ですから、この製品ですと、700ルーメン程度必要かと思います。
0点
浄水器・整水器 > パナソニック > ミズトピア TK6205P
マンションに住んでいてスーパーで買っていた浄水口を使っていたのですが、赤ちゃんがうまれて浄水器を検討、交換時期の6205と6305と迷いましたが交換時期のメーターだけの違いならとこちらを買いました。
はじめて浄水器を買ったのですが・・・見落としてた点が・・・
私の場合、原水を使う気がまったくなかったのですがレバー切り替えには原水のほうにシャワー切り替えがあり、浄水のほうにはシャワー切り替えがないので茶碗洗いの時など使いにくくてしょうがないです。
皆さんも買うときはこのような点を検討したほうがよいかも・・・
この点だけを除けば、浄水の機能や取り付けなどはまったく問題なくとても良いですよ。
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)