住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全930スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

脱臭用触媒について

2009/01/24 02:55(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WA60

クチコミ投稿数:2件

脱臭の触媒交換については、取り扱い説明書に交換不要となっていましたが、触媒ですので劣化するはずですのでメーカーに確認してみました。7年程度で効果が無くなっているようなら触媒の交換が、本体の交換との事でした。触媒と、脱臭用ファン交換で1.6万円位(地域により変わりそうです)だそうです。交換可能との事で購入しました。
便座が開いた時結構高い位置になりますので、手洗いがタンクの上の我が家では、ちょっと使い難いですが、予想よりはましで、左右から手を回せば手洗い可能でした。
機能的には、満足していますが、便座と温水の温度設定をもう少し細かくして欲しかったかな。

書込番号:8980309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品発表前の値下がり?

2009/01/18 20:59(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > TK7408

スレ主 さんなさん
クチコミ投稿数:23件

新製品発表前の値下がり?(在庫処分?)が始まりましたね。
今が買いかなぁ〜。

発表予測:1/19〜1/23頃かな?

書込番号:8954856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみて気になった事

2009/01/18 12:53(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GZ20

スレ主 ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件

購入前は不安でしたが、自分で取り付けできました。
今までTOTOの10年程前の貯湯式便座でしたが、故障したので在庫処分で安く省エネ効果も期待できそうな瞬間温め式のコチラを購入しました。
湯を貯める部分が無いため、体積が少なくスッキリ。

大体、期待通りなのですが、使ってみて気になった点を書きます。

1:脱臭用のファンがTOTOより五月蝿い
 今まで使ってた物や親戚の家(機種違い)などTOTOなのですが、それらと比べてファンの音が明らかに大きい。

2:ウォシュレットの水勢・位置が毎回リセットされる
 水勢が中央だと少し強いので一つ弱めるが、使うたびに中央に戻る
 取説を見たが、やはり標準位置に戻るのが仕様のようです。
 TOTOは記憶してくれてたんだけどな〜。

書込番号:8952508

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 大きなフタ

2008/11/11 10:52(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WA40

スレ主 ちび3号さん
クチコミ投稿数:29件 ビューティ・トワレ DL-WA40のオーナービューティ・トワレ DL-WA40の満足度3

便フタを開けた状態では、タンク上部にある手洗いが、フタで隠れてしまいます。(手洗いの機能を邪魔する訳ではない)
フタを閉めてから手洗いするか、便器のサイドに回りこんで手洗いすれば、良いことなのですが、便フタのオート開閉機能を諦める事になります。
この点が他の良いことを霞ませてしまい、結果、満足度が低くなりました。
他の方もいわれていますが、タンク上部に手洗いが付いているタイプの便器では要注意かと思います。

書込番号:8625664

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/17 00:19(1年以上前)

確かにふたが手洗い部分をブロックした感じになりますが
用を足したらすぐに締めたらいいんじゃないですかね?
うちはそこまで干渉しませんが用を足したら
開閉スイッチでフタを閉じますよ。

閉まるまでの間便座保温も無駄なように思いますし
閉め忘れた時のオートクローズだと思ってました。

書込番号:8651444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/17 01:49(1年以上前)

同じく、私も用を足し終えたらオートクローズに頼るのではなく自分でボタンを押して蓋を閉めるべきだと思います。
オートで閉まるのを待っていると、しばらく便座暖房が入ったままになりますが、自分でボタンを押して蓋を閉めれば、即、便座暖房が切れるので、その分、省エネになるはずだと思うからです。
私はオートで開いてくれるだけで充分にありがたいので、オートクローズは、閉め忘れた時の保険のような物と考えています。

書込番号:8651791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 ビューティ・トワレ DL-WA40のオーナービューティ・トワレ DL-WA40の満足度5

2009/01/11 16:24(1年以上前)

我が家も「便フタを開けた状態では、タンク上部にある手洗いが、フタで隠れてしまいます」です。が、私も「フタを閉めてから手洗いすればいい」と思います。
開けっ放しでも3分経てば自動に閉まるようですが、不安なので閉めます。

書込番号:8919039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 DL-WA50の使い勝手

2008/10/24 09:50(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WA50

スレ主 shijiroさん
クチコミ投稿数:15件

今まで同じメーカーのCH-6000と言うタイプの温水洗浄便座を使っていましたが故障したので
DL-WA50を購入しました。前と比べて気になる所は洗浄ボタンを押してから温水が出るまでに少し時間が、かかり過ぎる事とその時に異音が(小さい)出る事です。
その他、カタログではデザインを自慢していますが、使い勝手が悪いです。それは当方では水を貯めるタンクのところに手を洗う所があります。便座の蓋が開いている時に蓋が今までよりも高いので手を洗う所が隠れてしまいます。蓋を閉めれば問題はないのですが。(ボタンを押せば閉まる)この製品の特徴は人が外に出てから自動でオートで閉まる事なので魅力が半減してしまいます。現在は便所の中でボタンを押して蓋を閉めてから手を洗っています。

書込番号:8544486

ナイスクチコミ!5


返信する
JM350さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/24 22:43(1年以上前)

便座の蓋が開いている時に蓋が今までよりも高いので手を洗う所が隠れてしまいます
同感です!

書込番号:8547347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2008/12/30 14:13(1年以上前)

当方も、元の松下電工製CH6500からの買い替えです。フタは確かに大きいですが、はやり先に閉めています。尚、取り付けですが、同じ系列なのに給水管の互換性がないことです。設置説明書をよく読み、既存の分岐水栓を見ると、そのまま、同梱の分岐水栓が使えることが分かりましたが、温水洗浄便座も買い替えの方も増えているでしょうから、同じ松下製として少し説明が欲しいところです。掃除のためのユニットの着脱とかフィルタの清掃のしやすさに関しては、確実に従来品より優れている思います。

書込番号:8860806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

MK402Xとの違い

2008/07/04 16:37(1年以上前)


浄水器・整水器 > 東レ > トレビーノ カセッティ MK203X

スレ主 Shiozさん
クチコミ投稿数:19件

昨日、渋谷のビッグカメラで購入しました。

価格.comではあまり価格差がなかったので、やっぱり上位機種が無難かな、と思ってMK402Xを購入する予定でした。
ビッグカメラにはMK402XもMK203Xも両方モック展示も在庫もあり、噂のレバー操作を確認したところ確かにMK402Xの切り替えは????な感じ。
慣れればスムーズに切り替えできるかな、とも考えたもののMK203Xの方が断然操作しやすかったので、店頭で再び悩むことに・・・(′∀`;)ノ

価格が思ってたより高く、MK203Xで8,080円、MK402Xは9,980円でした。
防汚加工はあるに越したことないけど、2000円差に値するか?MK402Xは他に利点はないのだろうか・・・?なんて考えてたところ、店員さんが「わからないことがあれば何でも聞いてください!」と自信たっぷりに言ってくれたので、評判とか使用感とか聞けるかな?なんて思ってMK203XとMK402Xの違いを聞いてみると、「エーと・・・」しばし両商品の箱を見比べた後、「違いはないです!デザインだけですね〜(キッパリ!)」
内心、(ええええ!?防汚加工くらい言ってよ)と思ったもののダメ押しで「2000円も違うのにデザインの違いだけですか?」と聞くと、モックを眺めて「あっ液晶の文字が多少違いますね!」って・・・。
挙句、他社の浄水器との違いを言い出す始末。えーっと・・・・わかりましたもういいです(笑)

店員さんの話に脱線してしまいましたが、結局、これといった機能の差がなさそうなので、操作しやすくて安いほうがいいか、と思いMK203Xを購入しました。

自宅に帰って早速取り付けると、不器用な私でも箱から出して10分かからずに取り付け完了しました!
蛇口のタイプが判らなかったり、取り付けが上手く出来なかったらどうしよう・・・と躊躇して購入できないでいましたが、こんなに簡単だったんですね。

それにしてもビッグカメラの店員さん。声かけてくれるのはいいけど、知らないなら知らないって言ってよ!!これからは、予備知識ない商品は怖くて質問できませんww

書込番号:8028925

ナイスクチコミ!7


返信する
SAKO!さん
クチコミ投稿数:13件

2008/12/23 23:35(1年以上前)

私も購入時MK402Xと非常に悩みまして
結果私は402Xにしたわけですが、
一番の違いは浄水以外の出口が402Xはステンレスです。
浄水の出口はフィルター交換の度に新品になりますので
そのままの水の出口も気になる方はステンレスのほうが清潔かもしれません、
何度か分解清掃しましたが、この部分はステンレスのほうが
汚れが付きにくいように思います。

書込番号:8830599

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)