住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全930スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型が9月登場?

2007/08/28 20:07(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GWN40

スレ主 はぅ。さん
クチコミ投稿数:36件

GWNシリーズを目当てに家電量販店に物色に行きました。
40あたりを買うつもりだったのですが、話を聞いていると9月に新型が出るとのこと。
内容は全くわからないとのことでしたが。
この件について何か情報はありますか?

書込番号:6689748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

便ふたが完全に開かない

2007/01/05 02:21(1年以上前)


温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GWN50

クチコミ投稿数:1件 ビューティ・トワレ DL-GWN50のオーナービューティ・トワレ DL-GWN50の満足度3

電動の便ふたが完全に開かないためサービスセンターにみてもらったところ、ふたの成型が悪く奥の辺がわずかに本体にこすれているのが原因とのこと。便ふたを交換して復旧しました。

他の型番でも電動で開閉するタイプは同様の不具合が報告されていましたのでご参考までに報告します。

ちなみに、電源を入れなおして最初の3回はマイコンの学習機能の都合か正常にオープンします。「こすれている」と言われてもわからないくらいごくわずかな接触なのですが…

書込番号:5841925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/08/11 09:27(1年以上前)

DL-GW40の方の口コミに最近書き込みしましたが、最近我が家の購入後約1年経過のDL-GW40でも便ふたが完全に開ききらない症状が現れまして、今では毎回そうで、困ってました。
しかし、我が家のは、1年間、問題なく開いてたので、別の問題でしょうか?・・・
1年間で少しずつ成型が変形したとか・・・
参考になりました、ありがとう!

書込番号:6629966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

アルカリ7、不経済で断念!!

2007/06/29 18:17(1年以上前)


浄水器・整水器 > TOTO > アルカリ7 TEK512

クチコミ投稿数:17件

私は、整水器暦20年になります。各社変遷を経て、現在はPJ−A58(当時、8万円強)を使用してます。7年目(6?)に入り、今年4月に買い替えを目論んで、アルカリ7が第一候補でした。PJは、自動洗浄機能でPhが維持できるとは言うものの、週一でPh試験液でチェックするようになっていました。故に、TOTOのサービスでカートリッジ交換と電解槽寿命について尋ねると担当技術(♂)が、「原則として、交換ではなく買い換えて下さい。」とのことでした。
「えっ、交換は出来ないのですか?」、「いえ、出来ますが当社では買い替えをお勧めしてます。」「というと、電解槽の寿命の問題ですか?」「えぇ、5年が一般的ですから・・・。当社はそれより長い7年ですが、安定Phの為に買い替えをお勧めしてます。」
だと。ショック!!!でした。丸ごと買い替えなんて、予想もしませんでした。
高額商品より安定してる(個人の感想)現機種を試験薬で週一確認しながら継続使用を決断した瞬間でした。

この機種を使っている方は、7年毎に買い換えていらっしゃるのでしょうか?又、回避策があるのでしょうか?お聞かせ下さい。

書込番号:6484523

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/07/14 10:25(1年以上前)

質問ですが、アルカリ7 TEK512は維持費などがかかってしまって経済的に良くないってことですか?

書込番号:6532551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/07/14 23:28(1年以上前)

それは、個人的な主観にも関係すると思います。7年も使ったのだから仕方がないと考えるか、カートリッジを交換して長く使いたいと考えるかの差ではないでしょうか?
又、他社の場合の通常1万円前後のカートリッジ(1年有効が殆ど)を7年間で6万円+購入代金より経済的とするならアルカリ7を選択するでしょう。高収入の人も・・・。
私の場合、本体が結構高かったので交換して使用したいと考えたわけです。

書込番号:6535306

ナイスクチコミ!2


poor manさん
クチコミ投稿数:15件

2007/08/02 00:31(1年以上前)

まずは、この機種をメーカーにてカートリッジ交換する場合の現時点で公表されている経費ですが、35,000円+税+α(往復送料,他)となるそうです。
 この機種が7年後に販売されているかどうかはわかりませんが、現時点での価格や、7年後の同性能機種の価格を考えると、メーカーが言うように買い替えをお勧めしますと言う言葉は正しいと思うのです。(経年値下がりが必ずあるため)
 整水器も浄水器も7年も使えば、最低でもホースと切替コックも交換したほうがよい部品です。(部品代5〜8千円)
 もし、5年以上これらを使っている人がいたら、ホースをちょっと切って中を見てみてください。水垢が必ずついているはずです。
 また切替コックですが、こっちは一年以内でも下から見れば汚れは一目同然。どんなにきれいに使っている人でも7年後にはかなり悲惨です。(見た目きれいでも穴の中は・・・・・結構おぞましい)
 そう考えるとこの機種は非常に廉価だと思います。
例えばこの機種を6万円で購入したとします。7年分のカートリッジ代が35,000円(他の安い整水器は大凡8,000円/年)とすれば本体25,000円。この価格でこの値段ならピカ一の整水器だと思います。
 ただし、本当にあるか要りイオン整水器が必要ですか? 何のためですか? 温泉が合う人と、合わない人がいるように、アルカリイオン水の効果も人それぞれです。(効果を感じられない人のほうが多いかも知れません)
 でも、やっぱりアルカリ水がほしいといううならばこの機種は入門用と考えるべきです。高性能機首都はおのずと能力に差があるようです。3万円以下の整水器でもカートリッジが8千円/年だとすれば3年間使えば46,000円弱となります。
 値段が高いほうがよいとはいいませんが、悪徳訪問販売系の商品でない限り、実売価格(希望小売価格ではなく)には、それなりに意味があります。
 個人的なには、アルカリイオン整水器の性能表示の統一基準を業界なり行政なりが定める時期かと、思います。
 長くなってしまいましたが、アルカリイオン水をどうしてもというのでなければ、据え置き型の浄水器をお勧めします。(蛇口型は個人的にNG)

書込番号:6600169

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

簡単接続法

2007/07/15 15:08(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > NEW K TCF314

スレ主 ffmm33さん
クチコミ投稿数:7件

10年ほど前に買ったTOTOのが潰れたので、この機種を買いました。しかし、給水管の接続方法は、新規につけるよりも複雑で、しかも、給水タンクの方へ行くホースが、付属のでは長すぎて使えず、困ってしまいました。そこで、思い切って、前から付いていた管をそのまま新しい便座本体に接続してみるとバッチリ!超簡単でした。こんなことしてもいいのでしょうか?

書込番号:6537538

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/15 15:30(1年以上前)

>前から付いていた管をそのまま…超簡単でした。こんなことしてもいいのでしょうか?

水漏れが無ければ大丈夫だと思います。
http://www.toto.co.jp/products/toilet/t00013/wl_tejun.pdf

書込番号:6537627

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

電気分解が・・

2007/05/14 14:59(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > アルカリイオン整水器 TK8050

クチコミ投稿数:3件

アルカリイオン浄水器を使い出して2年になります。
最近、聞いたのですが、使用しだして1年もすると電極に水中のカルシウムなどが付着して、水の性質が落ちるらしいのです。
どこかのメーカーで、それを防ぐ機能がついているとか・・。
どなたかご存知の方、いらっしゃいませんか?

書込番号:6334211

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/14 16:13(1年以上前)

しゃれぽーさん  こんにちは。  googleしました。
http://www.nicjp.net/syuruiwake/iryouyouionn/kensui/kensui.html
還元水生成電解槽リフレッシュ機能
使用中、電極板の極性を瞬時に入れ替え、電極板へのカルシウムの付着を減らす独自の方式により、安定した電解力を保ちます。

( http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E6%B5%84%E6%B0%B4%E5%99%A8+%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%8C%E4%BB%98%E7%9D%80&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja )

書込番号:6334354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/05/16 08:55(1年以上前)

情報ありがとうございます。
実は、お教えいただいたタイプの機能がついているものは既に使っているのですが、どこかのメーカーの製品で、整水するたびに、自動的にプラスとマイナスの電極版が入れ替わる特許を持っているものがあると聞いたのですが・・。

書込番号:6339911

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/05/16 09:04(1年以上前)

上記の機種ではないのですか?

還元水生成電解槽リフレッシュ機能
使用中、電極板の極性を瞬時に入れ替え、電極板へのカルシウムの付着を減らす独自の方式により、安定した電解力を保ちます。

”電極板の極性を瞬時に入れ替え”
       ↓
自動的にプラスとマイナスの電極版が入れ替わる

書込番号:6339932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2007/05/16 11:04(1年以上前)

日本トリムの製品ではないですか?
先日、職場の説明会で購入し使っていますが、「オートチェンジなんとか方式」で、電極のプラスとマイナスを一回使用するごとに自動的に入れ替える方式の特許を保有、とパンフレットに書いてありました。

書込番号:6340202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/05/17 15:20(1年以上前)

BRDさん、Zuborutoさん
貴重な情報、どうもありがとうございました。
よく読んで、調べてみます。
わからないことがあったら、また是非情報をください。

書込番号:6343945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そこそこ

2007/05/11 21:47(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > CLEAN WASH SCS-T150

クチコミ投稿数:32件 CLEAN WASH SCS-T150のオーナーCLEAN WASH SCS-T150の満足度5

今まで10数年前の TOTOの温風機能付きでしたが
温風機能+脱臭機能付きが欲しくて 送料込み18080円で購入しました。
電動便座の物も考えていましたが ここで売れ行き一位しかも安いという事で決めました。

今までTOTOが付いていた所に付けた事と 角度自由に変わる金具が二つ付いていた為 40分ほど掛かりました。
今まで付いていた物は 慣れたせいか20分ほどで2階に取り付けられました。

比較してみると 他社とはいえ10年の進歩が全然ありません
便座が小さくて華奢な感じ
温風が一部熱く感じ当たり具合が悪い
いろんな音がうるさい
ノズルの位置調整が本当に動いているのかと思うぐらい動きがわかりずらい

しかし温風機能+脱臭機能付きでこの値段は驚きです。

書込番号:6325096

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)