住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(31218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全930スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

水の勢い

2006/04/29 19:04(1年以上前)


浄水器・整水器 > 日本ガイシ > C1 CW-101

クチコミ投稿数:2件

友達にもC1を使っている人が数人います。
そのうち何人かが『水の勢いがなくなった』
という話を聞きました。
理由は簡単だった。
<エアー抜き>だ。
フィルター内に空気がたまるらしい。
故障ではないらしい。
抜き方は簡単だ、そのための道具も
C1に付いてきている。
セラミックフィルター特有の現象か?

書込番号:5035619

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/04/29 22:22(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21957610157
で、この商品に関する書き込みをずらっと眺めると、なんだかおなじような文体が続きますね。明らかに他の商品の書き込みとは異質の文章。。
もう少し工夫した方がいいんじゃないかな>関係者各位 :-P

書込番号:5036158

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2006/05/06 10:33(1年以上前)

ハハハ これって関係者なの?みんな?
まー良いけど。
フィルターと活性炭だけで結構高額ですよね。
除去率80%は正直のようで好感が持てますが・・・

書込番号:5054033

ナイスクチコミ!2


Die kuseeさん
クチコミ投稿数:7件

2006/05/08 16:46(1年以上前)

・・・本当ですね。。。
確かに、文体がってゆーか書き方と言葉が(?)似すぎてる。。。

購入を考えていて、クチコミが多いのに評価が高い!と思って
みてみたんですけど・・・・残念。

本当に使用している人の意見が聞きたいのに・・・。

書込番号:5061280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2006/05/25 13:57(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21954510124#5015180
TOTOのところにも宣伝ありましたよ

文体が同じなのと、時間が10分以内に連続の書き込みでバレバレですね
価格コム昔はIP出てませんでしたっけ?

気味が悪いので日本ガイシの製品は候補から削除っと

書込番号:5109417

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付け部品パート2

2006/04/29 18:44(1年以上前)


浄水器・整水器 > 日本ガイシ > C1 CW-101

スレ主 飯沢さん
クチコミ投稿数:2件

以前にC1に同梱の取り付け部品について書きました。
その部品にに切り替えコックについて、
友達の浄水器の切り替えコックが故障しました。
もう3年以上使っています。
ある日、切り替えをしても浄水の出が悪く勢いが
なくなったのです。
購入した店に相談したところ、
すぐ新品を送ってくれたそうです。
その後不良品を購入店に送ったそうです。
これは特別のことなんでしょうか?
保障期間はどれくらいなのでしょう?

書込番号:5035561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

分岐栓との接続部品

2006/04/29 18:19(1年以上前)


浄水器・整水器 > 日本ガイシ > C1 CW-101

スレ主 sakiraさん
クチコミ投稿数:2件

他の浄水器もそうだと思いますが、
分岐水栓を取り付けた場合、
分岐栓とC1を接続するには金具が必要です。
大体有料のようですが、
無料で提供しているメーカー、販売店も
あるようです。
購入する前に一度確認したほうが得するかも。

書込番号:5035492

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CIと井戸水

2006/04/26 23:47(1年以上前)


浄水器・整水器 > 日本ガイシ > C1 CW-101

スレ主 IDOMIZUさん
クチコミ投稿数:2件

メーカーは水道水を通すことを前提にしていますが、
井戸水でC1を使用してもよいのか?
以下一例としての話です。

『我が家は井戸水を使っています。
別にそんなに田舎でもないのですが、
ご近所のほとんどは井戸水を使っています。
市の水道水もありますが、ほとんど使いません。
有名な山の伏流水が豊富なのです。
とてもうまい水ですが、ろ過をしていないので、
C1を通して飲んでいます。
購入するとき業者の方が『井戸水ですかあ』といっていました。
井戸水はフィルターが目詰まりするのではないかと
心配しておられたのです。
それについては責任を問わない約束で購入しました。
もう約3年近く経ち、カートリッジも2回交換しました。
べつに問題なく使用しています。
井戸水にもよると思いますが。』

(注)
井戸水によっては、以上に不純物やさびが多いことがあります。
そういう場合は目詰まりの原因になります。

書込番号:5028994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

浄水器C1の電池について

2006/04/26 23:37(1年以上前)


浄水器・整水器 > 日本ガイシ > C1 CW-101

スレ主 sakiraさん
クチコミ投稿数:2件

C1のカートリッジ寿命の目安のためのメーターが付いていますが、
先日浄水器を掃除している時、何気なく電池をはずしてしまいました。
電池を元にもどしたら、メーターがリセットされてしまいました。
メーターのコマが半分ほどになっていたので、
大変得しました。
なんて言っている場合ではありません。
困りました。
これではいつカートリッジを交換したらいいのかわかりません。
悩みあげた結果、前回交換したときから1年経ったら交換しようという
結論になりました。
皆さんも気をつけましょう。
電池は絶対に、カートリッジ交換まではずしたらダメです。
こういう体験談は非常に有益だと思います。
電池の交換はとカートリッジ交換のときだけ!


書込番号:5028954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「蛇口取付」タイプはやめました。

2006/04/23 18:23(1年以上前)


浄水器・整水器 > ナショナル > ミズトピア TK6205

スレ主 工程長さん
クチコミ投稿数:70件

今まで「蛇口取付」タイプを使っていて、最近この機種に取り換えましたが、フィルターの重さで蛇口のネジ部が損傷してきて漏水という事態になりました。(今までも何度も悩まされましたので)
 そこで今回「据え置き型」に替えました。「据え置き型」のほうが若干高いですがろ過流量も大きいし、漏水等の心配なく安心して使えます。
 書き込み分類は「悪い」とは言えませんので「その他」にします。

書込番号:5020119

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)