このページのスレッド一覧(全931スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2021年12月9日 11:47 | |
| 9 | 4 | 2021年10月30日 22:33 | |
| 9 | 3 | 2021年10月20日 13:46 | |
| 6 | 0 | 2021年10月12日 21:34 | |
| 52 | 5 | 2021年9月26日 16:47 | |
| 6 | 0 | 2021年9月25日 18:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
温水洗浄便座 > ナショナル > ビューティ・トワレ DL-GW20
発売後直ぐに購入して、16年経っても使えています。
但し、着座センサーが故障(着座検知せず)のため、センサーのコネクタを抜いたら
常時着座検知状態で使用できました。
(座っていない状態で「洗浄」ボタンONにすると、とんでもないことになりますが)
さて、このまま使うのも危険なので・・・買い替えます〜
0点
>センサーのコネクタを抜いたら常時着座検知状態で使用できました。
という事は、内部がb接回路になってると言うことか。
良いこと聞いた!!
>発売後直ぐに購入して、16年経っても使えています。
此所ではハズレに遭遇する人が書き込みしますが、貴殿はアタリだったんですね。
それとも初期品は設計にも製造にも注意が行き届いていたのかな?!
買い換えはどちらのメーカーにされるつもりか?
設置はおそらくご自身でしょうね。
(^_^)v
書込番号:24470489
1点
B接点の表記とは、電気に詳しい方ですね〜。
12月に入って、
名古屋駅のヤマダ電機にてDL-RN20というのが
何と¥15,800だったので、購入しました。
W瞬間では無いので、便座は樹脂製で人感センサー無し。
リモコンの作りも、ホントに廉価版になりました。
これを設置したトイレは、自分しか使わないので
これで充分かと思います。
来客も使用する2Fのトイレは、便蓋自動開閉が必須なので、40以上のモデルにて近々交換予定です。
書込番号:24485154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
トイレ・便器 > TOTO > 組み合わせ便器 ピュアレストQR CS232B + SH233BA
新品未使用 TOTO トイレ 便座+タンク CFS367B(CS340B+SH367BA)24,800円で落札!
いやぁめでたい!これで尿はねが無くなる。そもそも何で水面の浅い便器ばかり世の中にあるのか訳が解らん。
書込番号:24418703 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
いやー、羨ましい!
良いのを安く手に入れられましたね。実に羨ましい。
>そもそも何で水面の浅い便器ばかり世の中にあるのか訳が解らん。
私も尻ませんが、やっぱり省エネ(水量節約)なんでしょうね。節約を求めていったら水面が浅くなるが結果として表れたとか。
想像です。
(^o^)
書込番号:24418791
1点
>Mr.9230さん
こんにちは。
>そもそも何で水面の浅い便器ばかり世の中にあるのか訳が解らん。
同感です。
個人的にそう思うのはこんなとき↓です。
年一回の職場健康診断で固形をサンプル採取しなきゃならないとき、そういう水面が高く広いタイプを使ってる家の人って相当に難儀してるんだろうなぁ、と。
受け皿にせよと事前に渡される特殊紙をそういう便器内に敷くと当初から水浸しになる=目的を達する前に水没・溶解しちゃうと思うんですよね。
もしやその時だけ、よその和式水洗でも借りてるんですかね。。。
我が家は旧来の水面が狭く低いタイプの洋式なので、その年一回も無難にやり過ごせてますが(笑)。
書込番号:24418944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
セブンイレブン
水面
尿はね
それって大便器で立ちションの話?
座ションじゃダメかな?
男便器が有るからチビっとニュアンスが分からないですね。
書込番号:24420418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>麻呂犬さん
>みーくん5963さん
>入院中のヒマ人さん
まとめて返信しますがファスナー下ろして即放尿が男性の魅力でありまして、後は包茎の皮を向いて的を射れば、跳ね返りの問題しか残らないのです。
水面が広く浅いのは乾燥面でのウンコのこびりつきを抑える為なのは解りますが、温水洗浄便座が除菌水や洗剤でプレ洗浄してくれるので、現在ではその心配は必要ないのです。
よってこの尿はねさえクリア出来れば問題なし。
書込番号:24421644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH941S
どうして誰も返答しないのかなと疑問に思ったが。
1.カテゴリーが【質】ではなく【他】か!納得!
2.>CW-H32から・・・ CW-H32 って何?何処製?
3.>東芝製ch941へ・・・ 此の板はパナソニック ビューティ・トワレ CH941S で板違い?
4.57件も投稿しているのに初心者マーク?
答えたくないな、と言う以前に分からない事だらけで・・・
スレ主の投稿前チェックがなってないのか!!
(-_-)
書込番号:24401065
0点
便座の便器への取り付け条件は同じです。(便座固定ボルト間隔140ミリ、大型普通兼用サイズ)
隅つきロータンクの場合は必要寸法をご確認ください(本体の収まりや蓋開閉に支障が出ることがあるため)
書込番号:24404839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ガスコンロ > パロマ > WITHNA PD-809WS-60CV 12A13A
取説の見間違いでカスタム設定ができなかったんですが、営業所の方から教えて貰い、カスタム設定にはグリルボタンから入るのとコンロボタンから入る二種類がある事がわかりましたので、解決しました。タイマーボタン押しても設定がスタートしなかったんですが、グリルボタンからだと入れました。紛らわしいですよね。
書込番号:24392701 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WL20
2018年製で購入後丁度2年。2か月前に蓋の右側ヒンジ部が割れて、座ってもセンサーが感知しなくなりました。
一度蓋を外し、接着剤で固めてつかっていましたが、所詮応急処置で、昨日又割れました。
あまりに強度不足で設計ミスとしか思えない。
価格.com内のビューティ・トワレでは
DL-WH20(書込番号:23238705と22619811)
DL-RJ20(書込番号:23505492、23529057、23475953、23445097)
でも同じ症状が報告されてますね。
ごり押しで無償というのも嫌ですし、恐らくそうはならないでしょう。
面倒もあって、レビューの方通り取り寄せますが、7〜8年は使う予定が、蓋を替えてもまた壊れそうで、心配です。
今まで、約26年間 3台にわたりパナソニック製品を使用してきました。
初期は乾燥機能付きで高級機でしたが11年使用し、次は乾燥機能はなく、ノズルがステンレスになり、そしてこれはタンクレスの直結式にと変化してきました。
機能的には進化しているのでしょうが、耐久性がどんどんと落ちているように思います。
価格も下がってきたので、仕方ない面はあるとはいえ、取り付けも面倒な家電ですし、最低で補修用部品の保有期間くらいは
心配なく使える商品であってほしいです。
今回の事は、ちょっとショックで次の温水洗浄便座は他社製にしようかと思案してしまいます。
12点
DL-WH20でその症状が発生しており、メーカーサポートとやり取りしています。
当方、ビックカメラの延長保証期間になりますが、メーカー保証対象外となった場合、出張費等も含め、全部自腹になるので、メーカー保証範囲内なのか確認しています。
書込番号:23664207 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
パナソニックの回答ありました。
パナソニックとしては、同一故障を認識していないとのことでした。
あれだけ、蓋の右側が壊れる事象がネット上にかかれているのに。
残念です。
書込番号:23664653 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
当方もDL-WL20で蓋の向かって右側のはめこみ部分が割れましたので、パナソニックお客様相談室に電話して今、返事待ちの状態です。
書込番号:23709216 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
松下幸之助は、「品質管理」より「人質管理」と言ってきた。また、「物をつくる前に人をつくる」とも言っていた。
松下電器からパナソニックに変わり、製品の質が下がり、質に比例して業績も下がっているのかな?
書込番号:24053072
6点
>しろうと志向さん
2018年から使い始めましたが、同じ現象です。先週取付け部が破砕しました。当方の場合は本体側の取付けシャフト(黒い鉄製の部分)が回転しなくなっているのが原因です。
書込番号:24364167 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)




