住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(10885件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2131

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カカクコムの表記の電気代が違う

2019/02/17 10:13(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH931S

スレ主 panapana7さん
クチコミ投稿数:29件

こちらの商品の電気代がカカクコムには、5832円とあります。
一方で、CH931SPF 電気代とGoogle検索すると、4210円と表記しているサイトが多いです。
アマゾンでもそうでした。換算も1kwh当たり27円と統一されているようですが、10年使うと16000円も差が出るので少し気になりました。
何かご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:22472893

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/02/17 10:52(1年以上前)

価格.comのスペック表なんて、間違いばかりですから、見るだけ無駄です。
ネットの情報も間違いだらけです。
適当にググる前に、まずメーカーサイトで、測定条件を含めたきちんとした数字を確認してください。


この製品は、4人家族、手動で8時間オフにする設定で、消費電力が156kWh。
おなじくオフにしない場合が216kWh。
それぞれに27円をかければ、4212円、5832円になります。

電源オフ中は、座ればオンになりますが、暖まるまで数分〜10分かかります。
かりに日中、誰もいなくなるなら、最後に出る人がわすれず設定する必要があります。
家族の人数が多いと、微妙に使い勝手は悪いでしょうね。

その他、1時間ごとの状況を自動的に確認して、使わない時間帯の消費電力を下げることもできます。
家族が多い、日中、人がいないことが多いなら、そっちのほうが現実的でしょう。

当然、家族の人数や使い方や気温によって、数値は大きく変わってきます。
8時間オフにして60kWh減るのですから、いっさい使わなかった場合の、いわばベースとなる消費電力は、24時間つけっぱなしで180kWh(4860円)。
おなじく、8時間オフで120kWh(3240円)ということになります。
そこにひとりあたり250円ほどが上乗せされる、というイメージです。

書込番号:22472988

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2019/02/17 10:54(1年以上前)

パナソニック公式の取り扱い説明書を確認すると節電機能(8時間「切」タイマー)使用時が年間156KWh、不使用時は年間216KWhとなっています。
他社様は節電使用時、価格コムは節電未使用の数値のようです。

なお、この数値は4人家族(男女各2名)想定での数値となっています。

書込番号:22472995 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 panapana7さん
クチコミ投稿数:29件

2019/02/17 11:21(1年以上前)

>P577Ph2mさん

確かにネットの情報は信用出来ないですが、カカクコムの情報はそれなりの会社だからと油断していましたが、今回の件でメーカーの情報も比較してみようと思います。


>そういちさん
節電モードON/OFFの差だったのですね!!


御二方早々の御回答ありがとうございました。
モヤモヤがスッキリしました。

書込番号:22473071

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2019/02/17 11:46(1年以上前)

カカクコムに情報の信憑性なんかない
ただの巨大与太話板です

書込番号:22473162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 panapana7さん
クチコミ投稿数:29件

2019/02/18 21:15(1年以上前)

>P577Ph2mさん

電気代1円単位まで表示してあったので、どうなんだろうて思いましたが、責任とかイメージにも関わるからメーカーの情報を参照することにします(笑)

書込番号:22476978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電話子機

2019/02/17 09:11(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWD505KF

クチコミ投稿数:72件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

こちらを購入して、パナソニックの電話機も購入すると、このドアホンの親機と子機を電話機の子機として使用できますか?

購入検討機種
RU・RU・RU VE-GD25DL
RU・RU・RU VE-GD76DL-W
おたっくす KX-PD215DL

書込番号:22472767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2019/02/17 09:17(1年以上前)

電話機はFAXかFAX無しで安いものが良いと思っていますので以下のものでも使えますか?

パナソニック おたっくす KX-PZ200DL
パナソニック おたっくす KX-PD205DL
パナソニック おたっくす KX-PZ300DL-W
パナソニック おたっくす KX-PD215DL
パナソニック RU・RU・RU VE-GZ20DL
パナソニック RU・RU・RU VE-GD25TA
パナソニック RU・RU・RU VE-GD26DL

書込番号:22472780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2019/02/17 09:41(1年以上前)


クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2019/02/17 14:14(1年以上前)

追伸、電話子機として利用可能なのはドアホン子機のみで、ドアホン親機には電話機能はありません。

書込番号:22473509

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

設置できますか?

2019/02/16 09:28(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T160

クチコミ投稿数:15件

近所にホームセンターがオープンし、9800円で販売するので購入検討してます。
10年くらい前のパナソニックのビューティートワレが取り付けてあり、また便器は昔のタンクの大きいタイプです。

書込番号:22470056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/02/16 09:56(1年以上前)

特殊な工具は使いませんが取説を見て取り付けられますか?
特殊な配管ですと専門業者に任せた方が良さそうですよ。

取説↓
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=77100&fw=1&pid=12944

アフターメンテもあるので業者にお願いされることをお勧めします。

書込番号:22470130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/02/16 10:01(1年以上前)

前回は主人が取り付けました。今回もです。
素人では無理でしょうか?

書込番号:22470147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2019/02/16 11:34(1年以上前)

特に問題ありません。フレキパイプも流用可能で難しい事はありません。前回と同じです。

書込番号:22470358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/02/16 11:41(1年以上前)

大丈夫そうですねっ!
ありがとうございます!!

書込番号:22470370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 つぎ目の有無を教えてください

2019/02/12 22:14(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF8GM23

クチコミ投稿数:66件

LIXILのつぎ目がないキレイ便座のようにつぎ目が無い便座ですか?

書込番号:22462338

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2019/02/12 22:26(1年以上前)

TOTOの継ぎ目なし便座はタンクレスの一体型、ネオレストシリーズのみです。(2019.2現在)

書込番号:22462381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2019/02/15 15:01(1年以上前)

暖房便座で一体成形は 今は製造終了している TCF751系とか


一体型のTCF970系だったと思います。

基本トイレ用洗剤対策なので、洗剤に気をつければ問題ない。

書込番号:22468192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2019/02/21 11:07(1年以上前)

ネオレスト(2019.2〜)

リテール品瞬間

GG(タンク式一体型)

アラウーノもスキマレス便座に。

洗剤の対策というよりは清掃性向上で便座の継ぎ目の溝や段差をなくしたものがLIXILでいうところの「キレイ便座」です。
LIXILではかなり前から多くの機種で採用してきたものですが、TOTOでは最近になってようやくネオレストシリーズだけに採用してきました。

まだシートタイプ(リテール品・SB・S・アプリコット)やタンク式の一体型では未採用です。

書込番号:22482954 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2019/02/21 19:49(1年以上前)

清掃性向上の意味が良く解りませんでした。気にするひとがいることが知れてよかったです。


洗剤って強力なものは 原液で掛けるとカンタンに劣化しますよ。メーカー保証外なのでクレームになりやすいんですよね。。。。

ただ洗剤は樹脂に掛けるなと書いてあるんですがね。。。

書込番号:22483872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2019/02/21 20:11(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:22483915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2019/02/23 11:00(1年以上前)

便座継ぎ目の尿石

継ぎ目にこのように汚れが溜まるのです。(ウォシュレットP TCF584R 約四年使用)
ご指摘の通り塩酸の入った尿石ジェルなどは使えないので落とすのには難儀します。

中性洗剤によるケミカルクラックに関しては20年以上前に問題となり、当時の松下が「洗剤で割れない樹脂」という謳い文句でポリプロピレン製の便座を宣伝してからあっという間に各社ポリプロピレンとなり、耐薬品性は飛躍的に上がりました。
それ以前のABS樹脂製の便座はほぼ絶滅していると思います。

書込番号:22487478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2019/02/23 11:12(1年以上前)

尿石になる前に拭き取ればいいんじゃないでしょうか?
正直 製品寿命、設計寿命がそれほど長くない商品です。交換時期じゃないかと思います。


申し訳ないんだけど、議論する気はありませんので、メーカー公表のデータで個人的に確認対応してください。

数十年前から中性洗剤の割れなんて聞いたこともないです。中性洗剤でわれるのかも聞いたことがありません。

現在も便座でも中性洗剤以外での割れはありますので。。。

そもそも便座の貼り合わせの隙間の汚れって気にするひともいるってのが 判ったけど、気にする意味も解りませんし、どうでもいい。

書込番号:22487508

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコンの利きが悪い

2019/02/11 09:35(1年以上前)


シーリングライト > 東芝

スレ主 hiro-CCCCさん
クチコミ投稿数:22件

かなり前に買ったライトですが、最近リモコンの反応が悪く寝る前とかに悪戦苦闘してます。
主に消灯。
ライトとリモコンは東芝の古いもの(FVH98006R)ですが、一般的なものだと思います。

接点復活スプレーなるものがあると知り、分解して塗ってみたら逆に全く反応しなくなりました。
まぁ、3台あるのでそれはいいとして、リモコン側の問題ではなさそう(全く使ってなかったリモコンでも同じだったため)
なので、本体側の電波?を受信してそうな所(1枚目の写真の真ん中の黒い丸いところ)を拭いてみたけど変わらず。
3台のリモコン、それぞれ別の部屋に設置してある3台のライトを試してみたけど、どれも同じく消灯の反応が悪い

原因として考えられることって何か思いつく方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:22458254

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/02/11 14:13(1年以上前)

>hiro-CCCCさん
こんにちは。

FVH98006Rが3台あるってことですね?

それで、
>接点復活スプレーなるものがあると知り、分解して塗ってみたら逆に全く反応しなくなりました。
に関しては、リモコンが駄目になった可能性が高いです。

次に、
>まぁ、3台あるのでそれはいいとして、リモコン側の問題ではなさそう(全く使ってなかったリモコンでも同じだったため)
という事ですが、まずは、リモコンが正常か確認してください。
手軽な確認方法としては、スマホのカメラを起動して、カメラに向かってリモコンのボタンを押す。
この状態で、モニターを見て発信部が点滅していれば、信号が送信されています。
(iPhoneリアカメラは見れないと言うものもあるので、iPhoneならフロントカメラとか他の機種も試しましょう)
その上で、次に、本体との通信状況はどうかという事になります。
しかし、本体と言っても、受信部に強い光が当たっているという場合とかには反応しないみたいですが、
それ以外は私は思い付きません。
手軽に出来ることとして、壁スイッチの電源を切って(無ければ照明器具を外す)ある程度時間を開けて
再び点灯させて様子を見るぐらいでしょうか。

ただ、別の部屋で別の環境下で同じ様な症状が出るという事は、原因はリモコンの可能性の方が高いと思います。

あとは、東芝ライテックは休日でもサポートと繋がりますので、電話で聞いて見られると良いと思います。
http://www.tlt.co.jp/tlt/support/support.htm
一般固定電話など(通話無料)0120-66-1048
携帯電話等(通話有料)046-862-2772

書込番号:22458936

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 hiro-CCCCさん
クチコミ投稿数:22件

2019/02/12 00:53(1年以上前)

ありがとうございます。
こんな確認方法があるのですね。
常夜灯はちゃんと光るのに、全光・常光はボタンの押し方によって光らず、消灯についてはほとんど光りませんでした。
ほぼ未使用のリモコンも動かないと書きましたが、こちらは一応光り、光った時はちゃんと本体も反応しました。
完全にリモコンの問題でした。

さて、接点回復スプレーでも直らないものをどう直すか...

書込番号:22460523

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2019/02/12 11:26(1年以上前)

使われてるリモコンはFRC-120Tのようですね。
こちらはもう製造終了してて、後継はFRC-165Tのようです。
安いのでもう買い替えるってのも手だと思います。
https://kakaku.com/item/S0000858690/

書込番号:22461049

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2019/02/12 11:36(1年以上前)

>hiro-CCCCさん

こんにちは。

その調子が悪いリモコンって、使用頻度が高かったんですよね?
で、そのリモコンの各ボタンのうちでも使用頻度が特に高い全灯や消灯のボタンだけが、押したときの反応が悪い感じ(動いたり動かなかったり=赤外線が出たり出なかったりする)かと。

それって、ボタンのゴムシートの裏側にある、内部の基板と接触する突起部分に本来塗られている導電性の塗料?が、繰り返しの使用で磨耗すると起きる現象です。
更に今回接点復活剤を塗ってしまったことで、直前まで僅かに残ってたそれがきれいに剥げた=トドメを刺しちゃったんでしょう。

復活方法は、その調子悪いボタンの裏側の突起部分に導電性の薄手のものを貼り付ける、です。
100円ショップとかで売っているアルミテープか、調理用のアルミホイルに薄い両面テープを裏打ちして粘着性を持たせたものが使えます。

この辺↓を参考に。

●リモコン修理 一部のボタンが反応しない。
https://fuutotto.hatenadiary.jp/entry/2017/09/22/143600

なお、接点復活剤って汚れを取る効果が強く、ゴムやプラスチックに対して攻撃性があるので、なるべく早くにキレイに拭き取ってください。
この手の修理に使ったのは却って逆効果なんですよ。。。もしや手遅れでないことを祈ります。

また、この処置も効果はそう長くもたないので、できれは早いうちにメーカーからでも同型か互換かの新品を入手されることをお勧めします。
数ヶ月か1年かしてまた調子悪くなったら同じ処置をする、もアリですが。

お試しを。

書込番号:22461066 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hiro-CCCCさん
クチコミ投稿数:22件

2019/02/12 19:54(1年以上前)

常夜灯は使わないので、ボタンをバラバラにして消灯のところに付けたら反応するようになりました。
他のボタンより大きくて変更がきかない全光はアルミホイルと紙で工作してボタン裏に付けたら
反応が良くなりすぎて、ボタン押さなくても付くぐらいになってしまいました。
みーくんさんの回答を読む前に工作してしまったので気づきませんでしたが、アルミテープを買ってきてやればよかったです。
そーっと使えば普段は光が飛ばないようなので、しばらくこのまま使ってみます。

リモコン3台とも壊れたら、ひまJINさんの提案のように新しいリモコンの購入も検討します。

みなさんありがとうございました。

書込番号:22461978

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

交換部品の品番(スイッチ部分)

2019/02/10 13:40(1年以上前)


換気扇・レンジフード > 富士工業 > BDR-3HL-7517SI [シルバーメタリック]

BDR-3HE-7517 SIを使っていますが製造中止で、後継品が本BDR-3HL-7517 SIであることはわかりました。スイッチ部分の調子が悪く、後継品の当該部位の品番はBDR-3HL-7517-SI-SWITCH (推測) と思われますが、ご存知の方いらっしゃたらご教示ください。
@互換性の有無
A正しい品番
B買える店(※富士工業のHPでは取扱なし)
C適正価格(一部業者のHPは4千円前後の手数料が乗った状態で表示されており、適正価格が知りたいです)

書込番号:22456028

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:134件

2020/03/05 22:28(1年以上前)

自己レスです。Unidyでスイッチのみ注文・入手できました

書込番号:23268123

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)