住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(10893件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2133

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SE30KL

クチコミ投稿数:39件

自宅の電話機は、パナ製「VE-GD55DW」というワイヤレス電話機です。
http://kakaku.com/item/K0000879842/?lid=ksearch_kakakuitem_image

こちらのインターホン「VL-SE30KL」を取り付けた場合、上記電話機で呼び出しを受ける事は可能でしょうか?
また同時にワイヤレスの「VL-SGD10L」も検討しています。

勿論、電話機なのでモニターは見えませんが、来客時、2階に居る母が1階まで降りなくても
音声だけでもインターホンに出れたら便利だと思いましたので。

もし無理であれば、モニター子機付きのインターホンを検討します。

何卒ご教授下さい。

書込番号:22135179

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2018/09/26 21:09(1年以上前)

VE-GD55DWに接続可能なドアホンは、電話機の取説P.55に載っているドアホンのみです。
VL-SE30KL、VL-SGD10Lどちらも対応していません。

書込番号:22139602

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2018/09/29 22:45(1年以上前)

同じメーカーなら可能かと思いましたがダメなんですね・・・
もやもやと諦めが付きました。
ありがとうございます!

書込番号:22147488

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

賃貸に取り付けたいです。

2018/09/17 05:24(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SGD10L

ELPAの方ではじめ絞っていたのですが、あまりにレビューもクチコミもないので、あちらを閉めてこちらでお聞きしたいと思います。
インターホン全般にせずにELPA限定なのでみてももらえないかと思いまして。


http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000965622_K0000848154_K0000826718_K0000826716_K0000826717&pd_ctg=2083
この5機種に絞っていますが、このパナソニックの機種しかレビューもクチコミもほぼありませんでした。
賃貸でドアに接着もネジの打ち込みも出来ないのでELPAのマグネットタイプにほぼ決めかかっていたのですが、こちらの機種を賃貸にマグネットや両面テープで使っていると言う方がいらっしゃったので、どれくらい可能かお聞きしたいです。

ELPAにほぼ決めかかっていたのですがレビューがなく不安が消えないので画像や内容についてもパナソニック以外を知ることができずに困っています。

何より賃貸のネジ×、あとで取れないくらいの接着も×という状況で付けられるものを最優先で探しています。
よろしくお願いします。

書込番号:22115217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:40件

2018/10/06 15:42(1年以上前)

ワイヤレス機種なら問題ありません。
どこにでも取付可能です。

書込番号:22163177 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2005件

2018/10/06 19:08(1年以上前)

賃貸の場合、ドアに完全に張り付いてしまうのでは困るので、そこをどう解決するか迷っています。

軽いものなら何でも大丈夫なのですが、自分で磁石などをつけた場合にそれが乾電池の6本入った重量を支えられるのかということを考えた場合、メーカーがそういう意図で出しているマグネット式を唯一出しているELPAにしたほうがいいのか、しかし、性能ではパナソニックを選びたくて困っています。>ヒロシネコさん

書込番号:22163675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:40件

2018/10/06 20:06(1年以上前)

パナが欲しいなら、マグネットシートとか両面テープを調べたほうがいいですね。
マグネットシートの耐荷重が500gあれば取付可能です。

書込番号:22163830 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2018/10/07 01:35(1年以上前)

500gですね、
軽いような、重いような。

落としたら壊れるであろう製品だけに慎重になってしまいます。
価格も1万円は超えるので。

マグネットを調べてみますね。
ありがとうございました。

書込番号:22164712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

設置可能ですか?

2018/09/13 07:04(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T160

クチコミ投稿数:2件

InaxのC-110SU(標準サイズ)に取り付けられるでしょうか。

書込番号:22105084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/09/13 07:57(1年以上前)

どうも。

両製品の寸法を見る限りピッタリ合っているので付くかと思いますよ

書込番号:22105168

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/09/19 09:03(1年以上前)

遅くなりすみません。おかげさまで安心して購入し、無事に取り付けできました!ありがとうございました。

書込番号:22120724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD700KL

スレ主 mousuguakiさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
60以上の年寄りおばさんです。

当時は、デジタルテレビが出始め数年した頃。
古い家のリフォームのついでに
このドアホンを購入。業者さんに
つけて頂きました。

そもそも、
リフォームする数年前。
アナログからデジタルテレビへ移行しなければならない頃。
金額的に東芝レグザTVが良心的だったので
つい、そちらの方に釣られ、ついでに
レコーダーも同じ物を購入。

その後。この商品と出会いましたので、
この商品がパナソニックのテレビに
リンクして、外の映像が見られる事に
残念でなりませんでした。

そこで、パナソニックの会社に
現在、この商品に対応している
新しいパナソニックのテレビはありますかと
問い合わせしたら、ありませんとの事。

そこで、皆様に質問なのですが、
どうにかして、外付け等、他社のテレビ購入等で
見れる事は可能でしょうか?

すみません。
本当は、新しいパナソニックのドアホンと
テレビを購入すれば早い解決なのですが。。
双方とも、現在もピンピン元気で
捨てたり、売ったりするにはまだ勿体ない次第です(泣)

年寄りならではの勿体ない病ですが、
何卒、アドバイスの程、よろしくお願い致します。

書込番号:22103533

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2018/09/12 16:10(1年以上前)

>mousuguakiさん

取説のP.64に詳しく書いてありますが、テレビ側で設定する必要があるため対応テレビ以外は設定画面が出てきません。
我が家もこのドアホンですが、同一ネットワークに接続されている非対応テレビでは何もできません。

書込番号:22103741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mousuguakiさん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/12 22:28(1年以上前)

エメマル様
そうなんですね。
何もできないが結果なんですね。
残念です。
何かしら、この時代。
他機器を差し込んで使えるように
なったかしら?と、思っておりました。

回答ありがとうございます。

書込番号:22104566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シーリングライト > パナソニック > AIR PANEL LED THE SOUND HH-XCC1288A

クチコミ投稿数:41件

リビングにHH-XCC1288Aを2台設置したいと考えてます。

その際に、テレビやスマホからの音を、2台同時に出力することが出来たらいいな〜と考えています。

どなたか試された方いませんか?

書込番号:22103109

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/09/12 09:49(1年以上前)

テレビやスマホに、その機能があれば、できるのでは?
画面に子画面を表示しスピーカーとヘッドホーンで違う番組の音が出せるテレビなら可能性があるかも?
部屋が広いとき、あれば便利な機能ですね。
年寄りがスピーカーの音を大きくしすぎて、近所迷惑で困っています。

書込番号:22103125

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2018/09/12 10:17(1年以上前)

一般的なBluetoothスピーカーでは、接続は1:1です。
それはBluetoothの基本仕様です。

複数同時接続にはスピーカー同士の連動機能が必要です。
TWS機能、Speaker Add機能、ステレオモード、パーティーモードなどと呼ばれます。
この製品のBluetoothは単純機能のようなので無理だと思います。

テレビの内蔵スピーカーからの音と、イヤフォン端子からこの機器への音を同時再生が現実的でしょう。
内蔵とイヤフォンの同時出力はテレビ側で設定できると思います。
テレビ内蔵スピーカーがしょぼいならシアターバー等を併用されると良いかと思います。

書込番号:22103182

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2018/09/23 17:43(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:22131160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2019/01/07 12:30(1年以上前)

ずいぶん昔に3.5mmピンジャックを分岐させる端子を見たことがありましたけど、いま入手できるかどうか?
それがあればテレビのヘッドホンジャックかアナログ音声出力端子から2つのワイヤレス端末(XCC1288Aへ音を飛ばす)に分岐できますよね。

テレビにヘッドホンジャックとアナログ音声出力端子が両方あれば、ワイヤレス端末を1つずつ接続すれば良さそう。

書込番号:22377699

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DL-WL40との違い

2018/09/02 10:47(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RL40

クチコミ投稿数:657件

違いは何でしょうか?
調べた限りでは、本体スイッチ部分の形状が少し違います。
発売時期も違います。
ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:22077168

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/14 22:52(1年以上前)

WLはW瞬間加温で、温水だけでなく、便座を人感センサーと連動し、蓋が自動で開いた時に加温すると思います。
また、リモコンで蓋の開け閉め(内ぶたも)出来ます。
生産中止になり、後継機(WM)が9月末に発売となるようです。

現在使用機(WLの前の型)がちょうど故障して使えなくなったため、WLに買い替えようと思ってます。

書込番号:22109259 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:657件

2018/09/25 14:20(1年以上前)

>タケ1111さん

タケ様、お礼が遅くなりまして申し訳有りませんでしたm(__)m

そうなんですね。
要は、便座の加温を常時しているか、瞬時にするかの違い・・・
ややこしいですね。長い目で見たら、瞬時に加温してくうれた方が、省エネで良いと思いますが・・・
私も、価格的に、ずっとパナソニックを使っていまして、偶然なんですが、ずっと瞬間加温の商品しか使っていなかったので、こんな中途半端な商品があるなんて全く知りませんでした。
おかげて、間違えて商品を購入せずに済みました。
本当にありがとうございました。

書込番号:22136100

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)