住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(10893件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2133

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BH15710CKとAH43010L、違いは?

2018/06/17 17:57(1年以上前)


シーリングライト > コイズミ > BH15710CK

クチコミ投稿数:116件

コイズミ照明、愛用しています。特にリモコンが良い。14畳タイプ買い替えで BH15710CKとAH43010L がネット販売されています。どちらにすべきか。機能や仕様はほぼ同じなので何が違うのか。使い勝手? それとも シーリングのデザインとサイズくらいでしょうかね?

書込番号:21903014

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13795件Goodアンサー獲得:2894件

2018/06/17 18:50(1年以上前)

消費電力とエネルギー変換効率に差がありますね。AH43010Lの方が良いのでは。

BH15710CK
LED(電球色+昼光色)
セード:アクリル・乳白色シルク印刷
飾り:プラスチック・シルバー
壁スイッチ:全灯→お気に入り→くつろぎ→LED保安灯
サイズ:115×620×620mm
本体重量:2.5kg
光源寿命:400,000時間
調光:○(調光範囲:100~約1%)/LED保安灯5段階調光
調色:○(調色範囲:2700K~6500K)
OFFタイマー機能搭載
リモコン:○(連続調光リモコン付)
消費電力(平均値):60W
色温度: 2700K~6500K
演色性:Ra83
定格高束:5520lm
固有エネルギー消費効率:92.0lm/W

AH43010L
LED50.0W
●LED(電球色+昼光色)
●アクリル・乳白色
●壁スイッチ:全灯→シーン1→シーン2→LED保安灯
●高-144 幅-φ560mm 重-2.1kg
●消費電力:50.0W
●色温度:2700〜6500K
●演色性:Ra82
●定格光束:5540 lm
●固有エネルギー消費効率:110.8 lm/W
●光源寿命:40,000時間
●専用リモコン付
●調光範囲(100〜約1%)、LED保安灯5段階調光
●調色範囲(2700K〜6500K)

書込番号:21903156

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2018/06/17 20:40(1年以上前)

確かに! 違いますね。でも今わかったんですが、付属リモコンがそれぞれ違いますよね。私としてはそれぞれの設定がボタンが幾つもあるのでワンタッチでてきそうな BH15710CK のリモコンの方が好みです。

BH15710CKのリモコンのサイズ、わかりますでしょうか? なぜこだわるかと申しますと、リウマチで指が少し悪いからです。よろしくお願いいたします。

書込番号:21903478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13795件Goodアンサー獲得:2894件

2018/06/17 21:38(1年以上前)

リモコンの写真はありますが、残念ながらサイズは出ていませんね。
レビューは出ていますから、所有者の回答があると良いのですが。

書込番号:21903630

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2018/06/18 16:45(1年以上前)

リモコン製番:AE44865Eのようです。
サイズ 高-130×幅-52×20mm
http://www.lightstyle.jp/?cn=100026&shc=10075450

書込番号:21905213

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2018/06/18 17:04(1年以上前)

ありがとうございます! 私もネットで調べようとしていました。ご丁寧にありがとうございました! でも消費電力とエネルギー変換効率が。AH43010Lの方が良いのに、なぜBH15710CKの方が売れてるのかな。まだ検討中です。

書込番号:21905245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2018/06/28 11:42(1年以上前)

結局、BH15710CK を買いました。AH43010LはBH15710CKと同じリモコンが別売(3000円余)だったからです。 ひまJINさん、あさとちんさん、ありがとうございました!

書込番号:21927228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ玄関子機の設置について

2018/06/14 22:02(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KS

クチコミ投稿数:111件

こちらのカメラ玄関子機はスリムでいいのですが通常より大きい。

これをエントランスポールにつけたいのですが可能でしょうか?

パナソニックが販売しているエントランスポールはこの機種(VL-VH556L)は適応とかいてなくVL-VH573Lは可能とありました。

やはり大きいので合わないのでしょうか?

なにかお勧めの方法ないでしょうか?

今回は玄関にもつけれなく門柱もないのでなにかポールを購入してつけないといけません。

書込番号:21896040

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2018/06/14 23:38(1年以上前)

玄関子機本体比較

玄関子機取り付けベース比較

こんばんは。
昨年、本機を取り付けましたが、私も最初は玄関子機の大きさに驚きました。(^^;

参考までに一般的なドアホン子機サイズの前機種との比較写真を載せますね。
こうやって見るといかに大きいか分かると思います。

化粧パネルよりも取り付けベース部分の差は小さいですが、それでも結構大きいので、既製品では取り付けできないものが多いでしょうね。
他社製品でも、かっこよく取り付けできるカバーが付いているようなのは対応機種に入ってませんでした。
http://alumi.st-grp.co.jp/products/gate/paul/slimmodern/index.html

取り付け部周辺が広い汎用のポール等を選べば、十分取り付けはできると思いますが、いずれにしても既存のドアホンと交換ではなく、新たにポール等を設置ということですから、電気工事等も伴いますし、エクステリアの専門店に相談された方がいいと思います。
ちゃんとしたところなら「『通常サイズより大きい』このドアホンを付けたい」と伝えれば、汎用品ででも対応してくれるでしょう。

それにしても、最近はオシャレなポールが沢山ありますね。
それでもほぼ従来のドアホン子機サイズを想定しているらしく、本機にすると選択肢は減りそうですから、悩ましいですね。

書込番号:21896315

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

そのまま取り付けれるのか教えて下さい

2018/06/08 18:18(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > クリーンウォッシュ SCS-T175

スレ主 turu1000さん
クチコミ投稿数:8件

現在、 東芝SCS-141を使用していますが故障のようで おしり、ビデ、ボタンを押しても
何にも反応しなくなりました。便座は温めることはできます。

買い換えようと思い、そっくりなSCS-160かSCS-175に迷っます
今、使っているSCS-141の接続部品をそのまま使うことが可能かわかるでしょうか

便座のみ交換みたいな方法だと簡単なので

書込番号:21881990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/09 06:57(1年以上前)

141

160

175

少なくとも給水部分にある接続部のネジサイズは同じですので多分流用は可能だと思いますがそれなりの年数使用だと思いますので新しい部品に交換をおすすめします

各仕様と付属品以下

SCS-T141
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/other_appliences/scs_t141/spec.htm

SCS-T160
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/other_appliences/scs_t160/spec.htm

SCS-T175
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/other_appliences/scs_t175/spec.htm

書込番号:21883129 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 turu1000さん
クチコミ投稿数:8件

2018/06/09 21:04(1年以上前)

詳しくありがとうございます、 さっそくSCS175買って来ました、簡単でした

書込番号:21884671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LPガス取り込み場所は?

2018/05/29 11:54(1年以上前)


ガスコンロ > リンナイ > RB32AM4H2S-VW LP

スレ主 cvt12さん
クチコミ投稿数:4件

このコンロの接続口は下からですか後ろからですか?

書込番号:21859447

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/05/29 12:07(1年以上前)

普通、下からでは?
後ろに出したら、工事の難易度が高くなりすぎです。

書込番号:21859470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/05/29 12:59(1年以上前)

どうも。

取説に記載されていますが、後方下ですよ
http://www.toyokitchen.co.jp/caro/download/pdf/installation/RB32AM4H2S-VW.pdf

書込番号:21859598

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cvt12さん
クチコミ投稿数:4件

2018/05/29 13:11(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。よく分かりました。

書込番号:21859629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

火災警報器 > パナソニック > けむり当番 SHK38455

クチコミ投稿数:111件

新築でハウスメーカーの推奨品はまもるくんでした。しかし1台6000円と高い!そこで施主支給でパナソニックを購入検討しています。

けむり当番のこの人気の品番と差はありますか?あまり知識がなくてよくわかりません。

書込番号:21829986

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2018/05/17 17:38(1年以上前)

仕様を比較する限りでは大きな差異は無さそうです。

強いて言えば、まもるくんにはセンサーが汚れた場合の「感度補正機能」があるようです。
パナ製は記載が無いので、有るのか無いのか分かりません。

電池切れした場合、警告音を一時的に停止してから再度鳴るまでの時間が、まもるくんは24時間後、パナ製は16時間後。

定期点検の推奨頻度が、まもるくんは12ヶ月に一回以上、パナ製は6ヶ月に一回以上。

センサー部の形状の違いによる掃除(ほこり除去)のしやすさの違い。
パナ製は薄型で側面に煙流入口があるので、掃除機で吸おうとして天井クロスを傷める可能性も・・・・

あとは、ハウスメーカーの保証関係。


ちなみに器具設置場所は市町村によって微妙に違います。
共通で義務化されているのは寝室と階段ですが、市町村によってはキッチン、リビング、廊下などにも必要だったりします。
義務ではない室に付けるのは問題ないですが、費用を考えるならその辺りもチェックしてみて下さい。

書込番号:21831488

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDシーリングライトのエコナビ

2018/05/15 09:55(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > HH-CC0862A

殿堂入り クチコミ投稿数:20342件 HH-CC0862AのオーナーHH-CC0862Aの満足度4

この製品、パナソニックお得意のエコナビ付ですが、シーリングライトで効果あるんでしょうか。
いまいち説明読んでも、何が良いのか理解できません。
人がいなくなって一定時間経つと、自動で消灯してくれるなら、かなり省エネになりますが。
夜になって、人がいないのに勝手に点灯するとかだと余分です。
エコナビ付き買うメリットはあるでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:21825892

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/05/15 22:09(1年以上前)

こんにちは。

似たような機能は他社でもありますが、
例えば、明るさを一定にする機能を使えば、24時間いつの時間でも、設定の照度が最低でも確保できます。
時間によって日光が入らなかったり、雨の日の薄暗い日でも、
スイッチ一つで一定の明るさまで持って来てくれるのはいちいち考えて調整しなくて良いので割と便利ですよ。

書込番号:21827321

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件 HH-CC0862AのオーナーHH-CC0862Aの満足度4

2018/05/16 10:45(1年以上前)

ぼーーんさん、レスありがとうございます。
空気清浄機の時以来ごぶさたしてます。

この製品、エコナビ以前に、基本省エネで、Amazonで価格が落ちてたので衝動買い。
パナの他製品に比べ、デザイン性も高いので、リビングで使ってみる事にします。

確かに、明るさ、時間帯に応じて自動調整してくれる機能は嬉しいですね。
色々試してみようと思います。

書込番号:21828351

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件 HH-CC0862AのオーナーHH-CC0862Aの満足度4

2018/05/25 12:51(1年以上前)

価格が2万円台に一気に戻ってるので、13,616円と購入タイミングは良かったですね。
梱包のあまりの巨大さに、届いてから驚きました。
本体は軽いので、取り付けは簡単で、見た目もグッドです。
ただ現状、普通にON/OFFしか使ってないので、機能は全く使いこなしてません。
まあ、暇な時に弄るにはよいおもちゃが1個増えた感じです。

書込番号:21850026

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/05/26 06:37(1年以上前)

現時点では最高のタイミングで買えましたね。
それにしても、器具光束が150ルーメン/w超えるとは…
このカテの進化は目覚ましいです。

書込番号:21851584

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)