
このページのスレッド一覧(全2133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2018年2月28日 21:12 |
![]() |
1 | 3 | 2018年8月20日 18:42 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年2月19日 13:59 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2018年2月21日 17:01 |
![]() ![]() |
30 | 5 | 2018年2月26日 20:58 |
![]() |
3 | 4 | 2018年2月13日 09:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-AWK600
購入したいと思っています。
ただ洗浄力が弱い口コミが気になっています。
7秒の同時押しの効果はいかがでしょうか?
既にご購入された先輩の皆さま、宜しければ
どうかアドバイスをお願いします。
2点

>take0092さん
各メーカーの洗浄便座を並べて、自分で体験すれば
一目瞭然でしょうが、それはとても出来ないことなので
個人差での感じ方になってしまいますが
今までパナソニックの洗浄便座を4台使ってきましたが
今回のシリーズ(DL-WLも含め)がほぼ満足のいく
洗浄になったと思います。
今までのパナソニックの洗浄ノズルは、穴が小さな感じで
直線的に水が出るので、強くすると痛いくらいでした。
今回のシリーズからは、水の飛び方が水滴状に飛ぶようになり
広い範囲を洗浄できるようになりました。
私は、洗浄強さは2で使っていますが、弱いと感じたことは
ありません。
この洗浄便座に替えてからは、便器の汚れとトイレペーパーの
消費量が減ったのは間違いありません。
書込番号:21615029
4点

ARWさん
早速、有難うございます。
十分に参考になりました。
わかりやすいアドバイスに感謝しています。
ありがとうございました!
書込番号:21620038
1点

なにと比べるかによりますが、一番最強にしてもパナ貯湯タイプと比べたら弱いと感じるかも。
ただ気泡がかなりあり、落としやすくなってるんですかね。
私は上から2番目の強さで使用していますが、洗浄力には問題ありません。
ムーブは毎回使用しています。
泡の効果は高いですね。ほんと汚れにくいし、輪ジミが発生してません。尿の飛びも劇的に抑えられます。
一応ですが延長保証の加入はしておいたほうが良いかと。
書込番号:21638756
2点

水圧の比較以上に満足しておられるコメントは
とても参考になりました。
延長保証、早速調べました。
購入後にも対応するメーカーの延長保証も良さそうでした。
ありがとうございました。
書込番号:21639122
1点



シーリングライト > 日立 > LEC-AHS810F
今年2月〜使用開始しました。
据付時から疑問に思っていたのですが、ecoこれっきりセンサーを最も有効に活用するには、どの向きにセンサーを向ければ良いのかが不明です。
取扱説明書も確認したのですが、記載がありませんでした。
さらに悩ましいのが、日立さんのHPには部屋の窓の向きにセンサーが向いているような画像が掲載されているのですが、取扱説明書には窓から反対向きにセンサーが向いている絵が掲載されているという…。
みなさんはどのように使用されているでしょうか?
ご教授お願い致します。
書込番号:21611074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
それって、結局そこの明るさがいくらの時にどのぐらいの点灯率かって設定をしてやれば良いだけのことだと思います。
その上で、昼間の運用が影になる所だと明るさの加減が嫌なのでならば、
窓側に持ってきてやればよいのではないでしょうか?
書込番号:21611614
0点

返信遅くなり申し訳ございません。
ありがとうございます。
ecoこれっきりセンサーは、予め明るさを設定しておくものなのですね。
もう少しその辺りをメーカーからも案内してほしいですね。
実際に使用されている方にどのように設定されているのか教えてもらいたいです。
書込番号:21649237
1点

結局使い方がよく分からないというのが結論なのですが、ぼーーんさんの明るさを任意で調整できるものと理解しました。(設定してもお昼に消えたこともないので効果がさっぱり分かりません…)
パナソニックのエコナビも同じような制御なのでしょうか。。。
書込番号:22044984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH931S

file:///C:/Users/user/Downloads/te01079-construction2%20(2).pdf
↑の施工説明書の12ページに書かれていることを理解できれば問題ないです。
必要なものは長さに応じたフレキ管フレキ用パッキンとモンキーレンチ。
大切なことはタンク上蓋を外しボールバルブを壊さぬよう注意してください。
先ずは参考まで。。。。>゜))))彡
書込番号:21612401
1点

注意点等、ご丁寧に教えてくださり
ありがとうございました。
購入して、取り付け頑張ってみます!
書込番号:21612855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH931S
便座が壊れて購入して、主人に交換を頼みました。
追加でホース買わないとできないと作業途中で言われて、今は仮設置状態で電源入れず、ただの便座として使用してる状態です。
過去質問を見てると、個人的には付属品使えば取り付けられるのでは?と思ってるのですが、別途購入の必要があるのでしょうか?
作業途中で栓を閉め忘れで水漏れしてたり、頼んだものの任せておくと不安なので質問させてもらいました。
ここからの作業手順のアドバイスもいただければありがたいです。
書込番号:21609120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

<案1>
赤い→の部分に分水が接続できれば必要なものは何も無く一番かんたんです。
いわゆる分水の上に分水を付ける方法です。
<案2>
↑でダメなら正攻法の付け方になります。
file:///C:/Users/user/Downloads/te01079-construction2%2.pdf
取説12ページを理解できれば問題ないです。
必要なのは長さに応じたフレキ管とモンキーレンチ(工具)が必要です。
先ずは参考まで。。。。>゜))))彡
書込番号:21612411
1点

初夏の飛魚さん、返信ありがとうございました。
分配器の口径が違ったので、交換して設置完了しました。
見にくい画像だったのに、わかりやすく説明いただいてありがとうございました。
書込番号:21618916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カセットコンロ > イワタニ > やきまる CB-SLG-1
私は焼肉は煙がすごいので自宅では鉄板でサンギョサルをよくやります。
これなら網焼きと比べてずいぶん煙が少ないのでなんとか耐えられます。
やきまるで焼肉を焼いた場合この鉄板と比べどちらのほうが煙や脂は少ないでしょうか?
よろしくお願いします。
10点

>ニコスケ1さん
一般的な鉄板に比べると煙の出は減りますが、豚肉の場合、油分or水分が多いためか煙は発生します。
価格がネックで購入を躊躇されているようであれば、イワタニから基本構造が似ている焼肉プレートも出ているので
すでにカセットコンロをお持ちであればそちらを検討されたほうがよいでしょう。
書込番号:21603092
7点

黒蜜飴玉さん
コメントありがとうございます。
>イワタニから基本構造が似ている焼肉プレートも出ているので
どんな商品でしょうか?商品名を教えていただけるでしょうか
よろしくお願いします。
書込番号:21603687
4点

>ニコスケ1さん
http://www.i-cg.jp/product/accessory/cb-p-y3/
こちらです。岩谷のカセットコンロをお使いであればきっちりはまるように設計されています。基本的な構造はやきまると違いありません。
書込番号:21604682
6点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH931S
今付いているの温水便座が、2007年パナ製のDL-SA20という製品です。
この製品を取り付けた際、付属のフレキシブルパイプに交換しました。
今回、この製品を購入した場合、フレキシブルパイプはそのまま使えるでしょうか?
ご存知の方、よろしくご指導ください。
念のため、今の付いている製品の画像を載せます。
2点

イケるとは思いますが、
説明書としては、
「付属の部品を使って設置して下さい。」
みたいなことが、わりと目立つように書いてます。
書込番号:21593797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

拝見しました
基本的に同じメーカー同じ企画でしたら流用できる可能性は高いかも
予備で残すかご心配なら新しく交換したほうが無難かも既存の流用でしたら設置時間節約はできるが…
アドバイスまで
書込番号:21594446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題ないです。
そのまま使えますがパッキンだけは交換してください。
そして
一番、大切なことはタンク上蓋を外し、ボールタップを壊さぬよう取り付けてください。
特にTOTOのボールタップの竿は柔らかい銅なので曲げると水漏れを起こします。
先ずは参考まで。。。。>゜))))彡
書込番号:21595037
0点

みなさん、早速のアドバイス、ありがとうございました。
パッキンの交換のみで流用できるとのアドバイスもいただきましたので、
購入を決断します。
前回同様、久びりに交換を頑張ります。
書込番号:21595182
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)