住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(10893件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2133

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取付可能か教えて下さい

2018/02/05 00:13(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH931S

今のウォシュレットの蓋が壊れてしまったので取り換えを検討しています。

便器品番 C791B(TOTO)

節約の為、自分で取付たいと思っています。
可能でしょうか?

書込番号:21571504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2018/02/05 21:51(1年以上前)

問題ありません。

落ち着いて取説読めば問題ないです。

大切なことはタンク上蓋を外しボールタップを壊さぬよう注意してください。


DIYの得意な人なら30分で終わります。

書込番号:21573919

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/02/06 10:28(1年以上前)

ありがとうございます(*^_^*)
安心しました。
早速購入して取り付けてみたいと思います。

書込番号:21575105

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2018/02/08 01:12(1年以上前)

まず戸建ならアパートもあるけど、水道の元栓を探して蓋をあけて、ガス栓のように−閉める。

部屋に入る、水道が出ないのを確認。
念のためトイレのレバー横の栓も−閉める

タンクの水を流して空に。
それから説明書とおりに分解です。
物理的なものですから、下手なスマホやバックアップ、バッテリー交換より簡単です。

書込番号:21580254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/02/08 01:36(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!
届いたら教えてくださった通りにやってみたいと思います(^^)

書込番号:21580284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2018/02/13 23:34(1年以上前)

元栓は外の水色のフタです。出てればくるくる廻っている。
流しでも出してから外に出たほうが良いかと。
部屋に戻り止まっていたら成功

書込番号:21597327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/02/15 09:23(1年以上前)

ありがとうございます(*^_^*)
昨日届きまして取り付けることが出来ました!
アドバイスありがとうございました!
助かりました!

書込番号:21600919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DL-WH20との違い

2018/02/04 10:20(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WL20

スレ主 dwarff23さん
クチコミ投稿数:51件

四千円くらいの価格差ですが、
WH20との違いってどの部分になるのでしょうか?
調べましたがよくわかりませんでした。
宜しくお願い致します。

書込番号:21568814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2018/02/08 09:50(1年以上前)

>dwarff23さん
はじめまして。
若干仕様の差異はありますが・・・・・
基本モデルチェンジの前後です。
WL20 新型モデルチェンジ後
WH20 旧型在庫希少
のようですよ。
値段の差もその辺でしょう。

ご参考までに

書込番号:21580795

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンは便利だけど

2018/02/02 00:18(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > LSEB1068

クチコミ投稿数:25件

枕元にリモコン置きたいけど 
部屋の入り口にも欲しいので、汎用のリモコンを用意しようと思いますがどれを買ったらいいんでしょうか?

書込番号:21562046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/02/03 08:29(1年以上前)

こんにちは。

多分、オーム電機とかの1000円ぐらいのを考えておられるかも知れませんが、
保険と言う意味では純正リモコンは駄目なんでしょうか?
HK9494MMであれば2500円ぐらいで買えると思いますが。

また、リモコンを多機能にすることによって照明を多機能に管理できる可能性もあります。
パナなら休日も電話が繋がるので、対応可能なリモコン機種も教えてくれます。

書込番号:21565404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/03/20 06:42(1年以上前)

とても参考になりました

書込番号:21689006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LED電球・LED蛍光灯 > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX LDFCL3240N [昼白色]

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

去年の年末から使用しています。
6畳間で、最小の光で使用していますが、必要十分な明るさです。
 リモコンが、向ける向きで反応が変わるなど、ちょっと癖がありますが、瞬時に明るくなるし、一般的な蛍光灯のように光が切れる(視力検査のCのように見える)部分がなく、ほぼ完全な円状に光るのが気に入ってます。
(厳密には、太陽黒点ように常夜灯部分だけはが暗いですが。w)

 さて、この商品の消費電力ですが、スペック上は定格消費電力:31.5Wとされています。
しかし5段階調光。
31.5Wとは、最大の明るさなのでしょうか。最小の明るさなのでしょうか。

 なぜこんなことが気になるかというと、実は元々の蛍光灯が30Wだったので、最小時に30Wを切っていないなら、メリットが半減だからです。
いくら長寿命とは言っては、やはり損な気がします。

最大時と最小辞の消費電力をご存知の方、居りますでしょうか。
(メーカーの商品紹介ページや、商品パッケージ・取り説には、調光による消費電力の変化の記載がありませんでした。)

書込番号:21559076

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2018/02/01 06:05(1年以上前)

>φなるさん
31.5Wとは、最大時の明るさです。

器具により異なりますが、LED照明器具は大抵、ほぼ明るさに比例して消費電力も減るので、
5段階ありますが何ワット〜最大で調光しているか分かりませんけれども、
少なくとも最小なら半分の15w以下にはなっているかと思います(かなり適当)。

詳しい最大時と最小時の消費電力については、
電気製品専用アイリスコール  0120-311-564 受付時間 9:00-17:00
に聞けば教えてくれるかもしれません。

書込番号:21559673

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2018/02/01 11:39(1年以上前)

>まきたろうさん
 31.5Wは、「最大時の数値」なのですね。参考になりました。

このような、負荷が可変する家電の「定格」といえば=最大時と捕らえていいのですね。

 フリーコールはなかなか出ないので、困りますよね。f^ ^;
いつもは3分過ぎると諦めてしまうのですが、今回は粘りました。
オペレーターが出るまで5分チョイでした。大手家電のフリーコールと比べても、まあ平均的?でしょうか?

 で、最小時7.0Wと回答いただきました。

■五段階ごとの消費電力も聞いておきました。
31.5W最大時
25.4W ↑
19.3W
13.2W ↓
7.0W最小時
 ちな、常夜灯は0.8Wだそうです。
エコ運用の参考に。



★オマケ情報。
付属のリモコンが壊れたり、どこかに隠れて見つからなくなったりとかあると思います。
電話番後を聞きました。
0120−323−410受付時間は未確認ですが。アイリスコールと近似と思われます。

 予備リモコンを買って置こうかなぁ。

書込番号:21560194

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

パナソニックのT形とどちらがいいですか?

2018/01/31 09:11(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > 東芝 > LDT7L-G/S/60W [電球色]

スレ主 Orionowさん
クチコミ投稿数:467件

EF15EL13Zを天井ダウンライトで使ってたのですが切れたので交換したい者です。
パナソニックの蛍光灯式は750lmで東芝の810lmより暗いかもと思い、いっそのことLED電球と思った次第です。
そこでパナソニックLDT8LGZ60SWとLDT7L-GS60Wとではどちらがおすすめですかね。
東芝のは取り付けから光源まで長いような気がして、ダウンライトの光が片寄ってしまう事がありますかね。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21557146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 Orionowさん
クチコミ投稿数:467件

2018/02/01 01:00(1年以上前)

自己解決しました。
終わります。(笑)

書込番号:21559494

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムラグ

2018/01/30 14:26(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > ELPA > DHS-TMP2320

クチコミ投稿数:6件

購入を検討しています。
お使いになっていらっしゃる方にお尋ねしたいのですが、玄関子機を押した時の親機の反応タイムラグは、気になりませんか?
現在使用しているDELCATECコードレスインターホン(音声のみ)が、聞えたり聞こえなかったりとムラがあるのと、チャイムのタイムラグが気になり、
交換を考えています。
設置環境は、玄関子機と親機との距離、直線で5メートルくらいです。
無線タイプしか、取り付けられないので。。

使用感を教えてください。

書込番号:21554849

ナイスクチコミ!2


返信する
鳥谷部さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/16 17:52(1年以上前)

玄関のインターホンとは別にガレージ側に取り付けてみました。
タイムラグは若干ありますね。時間にして1秒以下ですが、ピンポーンと鳴ってから親機を見るには支障ないかなという感じです。
ただ親機の目前にいて、試しに家族に鳴らしてもらうと一呼吸空く感じです。

感度としては良いと思います。またカメラも魚眼レンズタイプで幅広く映ります。

一つ難点というか注文がありますが、室内から外の様子を見るモニターが結線接続でしか見られないのが不満です。前のタイプは外の様子を室内から見られたのにちょっと残念ですね。

書込番号:21967671

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)