住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(10899件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2135

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画再生時に音が出ません

2017/08/30 23:01(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWH705KS

クチコミ投稿数:121件

新築の住宅にこの製品を施主支給で取り付けてもらいました。
機能にはほぼ満足していますが、当初より気になっているのが、来客時に録画された映像を再生した時に音が出ない事です。外の様子をモニターすると音は聞こえますのでマイクの故障とは考えにくいです。取説にも「録画再生時には音は出ません」とは書いていないので仕様とも思えないのですが、単なる機器の故障と考えてよろしいでしょうか。
施主支給品ではありますが、購入店の5年保証に入っていますし、そもそも取り付けて数週間しか経っていません。

書込番号:21157580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/30 23:24(1年以上前)

私も先日に同じ内容でハマりました・・・

「設定」→「録画再生の設定」→「ドアホン通話全記録」で【する】に設定されていますか?

デフォは【しない】になっていると思います。取説のP29とP84です。

書込番号:21157643

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:121件

2017/09/02 22:31(1年以上前)

すみません、返信が遅れました。
設定を見ると、「通話全記録」は「する」となっており、念のため自分で玄関子機のボタンを押してみましたが音は録画されていません。
取説には「全記録の設定を『する』に変更すると、ドアホン親機や子機でドアホン側と通話するときに、映像と会話を自動で録画・録音します」とあります。これは、来客時に親機で応答しなかった場合は映像(音無しの)しか記録されないという意味なのでしょうか。

ロハス犬さんのドアホンは留守時の来客の声等も録音されますか?

書込番号:21164928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/03 10:44(1年以上前)

>ミラクルマイルさん

当方も、不在時において「応答」しないと音声は録音されずに録画のみとなっています。

実際、応答しなければ相手は喋らないのが普通なので、録音されなくても不便は感じていません。

他のスレでもありました。やっぱり不在時でも録音された方が便利ですかね??

「音声の録音について」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000920137/#20962036

書込番号:21165959

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2017/09/04 21:34(1年以上前)

>ロハス犬さん

あくまでも我が家の場合ですが、チャイムが鳴った時にはモニターで誰なのかを確かめて、知り合いや郵便配達の場合はドアホンで応答する代わりに玄関先に行ってドアを開ける事が多いです。自分で応対した時はともかく、家族が応対した時はどういうやりとりがあったのか聞きたい時があるんですね。まあ、応対した家族に聞けばいいんでしょうけど。

後は、玄関先の様子をモニターした時に音は聞こえているのにあとで録画を再生すると無音というのにはちょっと物足りなさを感じます。

今日、ネットからパナソニックに修理依頼をしましたがそうすると特に故障ではないんでしょうね…

書込番号:21169995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/05 23:32(1年以上前)

>ミラクルマイルさん

なるほど。そういった用途だと録音が必要になるのですね。参考になります。

一応、確認しましたが、「モニター」した時は録音されていませんでしたが、「通話」を押してモニターすると録音はされていました。
内部の声を外に出力してしまうというデメリットはありますが、録音必須でしたらモニターする際にも「通話」で対応するしかないようですね・・・

参考までに、メーカーからの対応結果が分かりましたら教えて頂ければ幸いです。

書込番号:21173047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2017/09/11 01:15(1年以上前)

>ロハス犬さん
またまた遅くなってしまい、申し訳ありません。
パナソニックのサポートへ電話して確かめたところ、やはりそういう仕様になっており故障ではない、と言われました。
今後のバージョンアップで録音されるようになる可能性は?と聞いても、無さそうだという事でした。意見は必ず開発の方に伝えておきますから、と申し訳なさそうに言われたのですが、まあ買い換えるほど欲しい機能でも無いですし、故障では無いことが分かったので少しスッキリしました。

書込番号:21186452

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2020/01/08 17:52(1年以上前)

本件ですが、不在時の録音は法律上盗聴にあたる可能性があると聞いたことがあります。ですので、この可能性が排除されない限りはベンダーも公に仕様変更できないものと拝察いたします。以上よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23155744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

常夜灯について

2017/08/26 21:24(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL6D-5.0

スレ主 火狐さん
クチコミ投稿数:53件

これまでLEDシーリングライトを購入したことがなく、寝室用に本製品を検討しています。
今は就寝時に子供が怖がるためオレンジの豆球をつけたまま寝ているのですが、
常夜灯とはオレンジの豆球と同等の光源と考えていいのでしょうか?
初歩的な事かもしてませんが、ご教示頂けますでしょうか。

書込番号:21147591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/27 04:26(1年以上前)

同等ですよ。
リモコンで常夜灯も2段階まで明るさを調節できます。

書込番号:21148247 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/08/27 09:39(1年以上前)

こんにちは。

昔のLED常夜灯はかなり暗かったですが、最近のは遜色ないぐらいまでになっていますよ。
それでも、もしかして、物足らない明るさと最初は思われるかも知れませんが、
大抵は目の方が慣れてくれるものです。

書込番号:21148624

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 火狐さん
クチコミ投稿数:53件

2017/08/27 10:07(1年以上前)

>ぼーーんさん
>真夏の雪さん
同等という事で安心して購入できます。
早速の回答ありがとうございました。

書込番号:21148694

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD303KL

それをこの商品に変えたいと考えてます。
ですが、電源の取り方?によって合否がある様な事を何処かで見た様な気がして、
付けられるのかが心配になり、
お分かりになる方のご意見を頂けたらと思っています。
写真室内の受話器の後ろは素人が見る感じ、
配線が4本程あり、その内2本は電源という所に繋がっていました。
後の2本は、ユーチューブで見た所と同じく1番と2番?に繋がってました。

2本だけだと1番と2番に付けるだけで自分でも変えられる様な動画がありましたが、
電源の事もあり2本以上は業者に工事を依頼とありました。

購入をと考えますが、買ってから付けられん・・
と言われる前にと思います。
意見を頂けると助かります。

書込番号:21136331

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2017/08/23 14:15(1年以上前)

>ちびすけかじともさん
電源の取り方によって取り付け方も変わりますね
ただ、どこかの業者に頼むならそこに判断してもらうと良いと思います。
2芯でも、4芯でも施行説明書を見て理解できれば取り付けられるでしょうし、
逆に2芯でも理解出来て無いならご自分でしない方が良いと思いますよ。
簡単に付くか付かないかの判断はテスター等必要だと思いますので、持って無いなら業者に任せましょう。

この機種はドアホンが2芯みたいなので電源共有タイプでもどうにかすれば付くと思いますが。

物によっては電源共有もあるし、呼び出しベルと音声と映像が別の物もあると思いますが、結局のところ2本以上あると思いますのでつけれないものは無いと思いますよ

参考までに。

書込番号:21139152

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2017/08/24 11:15(1年以上前)

>テキトーが一番さん
ご連絡とアドバイスありがとうございます。
はい、載せてあると思いますが、ユーチューブなどを参考にみる感じ、
配線が多く2本以上は免許ある業者に依頼する事とありましたので、
頼むしかないなと思っております。
ただ付けられるのかが不安ありました。

音は鳴りますので配線自体は生きていますので、
おっしゃる通り業者の判断しかなさそうですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:21141138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

【至急】CW-K31との互換性について

2017/08/21 21:36(1年以上前)


温水洗浄便座 > INAX > CW-KB21

クチコミ投稿数:271件

使用していたCW-K31が故障したため買い替え候補を探しています。
背面のタンク内にフルオート便器洗浄ユニットなる物はついておらず現在手動ハンドルで大小関係ない片方向の操作で水を流しています。
そんななか買い替え候補を絞っていくと各機能の操作を付属リモコンで操作しないこのモデルに行きついたわけですが、取扱説明書を見るとどうもこれにも水を流すだけのリモコンは付属しているようです。

このモデルを購入して水を流す場合に付属のリモコンを使用せずに今まで使用していたCW-K31のようにタンクにあるハンドルで手動で操作する事は可能なのでしょうか?
各機能は本体右袖のユニット、水を流すのはタンクのハンドルで手動でというのが理想です。

あとカタログ記載のサイズが両モデルではとくに幅の寸法が違いますが問題なく取付できるかどうかも教えて頂きたいです。
現在のCW-K31の取付状況はこんな感じです。
よろしくお願いします。

書込番号:21135048

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2017/08/23 08:02(1年以上前)

リクシルのシャワートイレには末尾(色記号前)にQA,QB,QCのつくフルオート便器洗浄モデル(タンク形式により選ぶ)と、フルオート便器洗浄なしのモデルが全グレードに存在します。

KB21の便器洗浄なしモデルをお求めになれば良いですし、Q型番のフルオート便器洗浄モデルでも便器洗浄ユニットとリモコンを使わなければ良いです。
(大のみとの事で、QA型番なら便器洗浄ユニットが使える可能性もある)

便座本体の取り付け条件はK31と同じです(便座固定ボルト間隔140ミリ、大型普通兼用)。
幅の違いは操作パネルの差でしょう。

なお、同等の洗浄感が必要ならKエクストラCW-K45A/K47Aをお勧めします。毎分1.5Lの「おしりターボ」搭載モデルです。(KBシリーズは最大毎分0.57Lの普通の洗浄)
K45A/K47Aはフルオート便器洗浄モデルは洗浄+便座開閉リモコン、便器洗浄なしモデルでは便座開閉リモコンになりますので機種選定時はご注意下さい。


書込番号:21138476 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:271件

2017/08/23 11:08(1年以上前)

そういちさん、こんにちは。
温水タンクからの水漏れで現在タンク下にバケツを置いて使用しているような状態なのであれこれ選んでいられる余裕もなく結局このモデルを購入しました。
我が家はアイボリーという事でお店の在庫が心配でしたが、お持ちの店が見つかって良かったです。
温水タンクの容量と吐水量は確かに今まで使用していたモデルとはだいぶ差があるみたいですね。
とりあえず今夜帰宅したら早速取付して使用してみます。
もう1台同じ時期に購入したCW-K31が我が家で使用中なので、年数を考えると近いうちに故障するのではと思ってます。
その1台はピンクでアイボリーほど在庫を気にする必要もなさそうなので、その時に備えて今から少し各機種の勉強をしておきます。
ありがとうございました。

書込番号:21138804

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F3W TCF4833

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

一万円近くも違うのですがなぜですか?

書込番号:21130140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2017/08/20 09:33(1年以上前)

TOTOに聴いて解りました。空気入りで水玉が大きくなったのと、本体操作ボタンなしになったのと、アンモニア臭除去の臭いきれい機能が付いたことくらい。これなら2012年モデルを買う。

書込番号:21130644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2017/08/30 15:22(1年以上前)

自分への御礼のメッセージを書かなくてはいけないのか?

書込番号:21156503

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

8月に新しいアプリコットがでてますが

2017/08/20 00:13(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F3AW TCF4831AM

クチコミ投稿数:42件

我が家のウォシュレット(TCF4331)の調子が悪いので買い替えを検討しているのですが、今買うなら新しい方(TCF4833AM)がいいのでしょうか?値段が2万程違うので迷っています。パッと見たところそれ程違いもないような気もします。

書込番号:21130098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2017/08/25 21:23(1年以上前)

2万円違いますが、それなりに価値があると思います。

TCF4331(Fシリーズ初代)であれば、TCF4731系(Fシリーズ4代目)は見た目や造りがかなりチープに感じると思います。
この間発売されたモデルはTCF4731とTCF4331を足して÷2したようなデザインですが、便座の間に隙間がなかったり(INAXでは主流になっているキレイ便座と同一)と・・・質感では同等か上がっているかと思います。

私だったら新しいタイプを選ぶと思います。

書込番号:21144860

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2017/08/25 23:10(1年以上前)

>晴国蒼空さん
回答ありがとうございました。ウォシュレットも日々進化しているんですね。そう考えると2万は安いのかなと思えてきました。今のウォシュレットにはもう少し頑張ってもらって値段を見極めたいと思います。

書込番号:21145193

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)