
このページのスレッド一覧(全2138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 3 | 2017年3月16日 20:53 |
![]() |
3 | 2 | 2017年3月17日 17:49 |
![]() |
15 | 2 | 2017年3月13日 14:44 |
![]() |
20 | 2 | 2017年3月15日 17:13 |
![]() |
3 | 5 | 2017年3月10日 10:51 |
![]() |
27 | 12 | 2017年3月10日 19:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


火災警報器 > パナソニック > けむり当番 SHK38455

SHK6030Pは家電ルートの商品の型番ですね。
SHK38455は住宅設備用の商品の型番。
エアコン等もそうですが、家電ルート、住宅設備用ルートで、型番を変えて販売しています。性能的には同じでも。
どちらも1mで90dBでますね。
書込番号:20742364
11点

>どちらも1mで90dBでますね。
説明不足だったかも。
1m離れた場所でも90dBの音が聞こえるという意味でした。
煙を感知し作動する方式も同じ。
電池も同じ。
ですので電池寿命も同じ。
サイズや質量も同じです。
ちなみに最後にPがつくのはパッケージに入っている商品だからです。
箱ではありません。
書込番号:20742618
11点

ポテトグラタンさん
わかりやすい説明ありがとうございます。
SHK38455が廉価版かと思いました。
書込番号:20743759 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF8PM32
こちらのTCF8PM32は、リモコン付属でしょうか?
カタログ見てますがよく分からないので…リモコンは42の方からつくのでしょうか?
どちらを選んだら良いのか迷ってます。
書込番号:20741130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TCF8PM32はリモコン付属ですね。
同梱部品はこちらで確認できます。
他品番も書かれてますが、同梱部品は共通です。
http://www.e-shopbuhin.com/manual/TM22.pdf
書込番号:20741367
2点

ポテトグラタンさんへ
お返事どうもありがとうございました。
おかげ様で注文しました!
到着が楽しみです。
書込番号:20745776
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD302KL
現在、当機をご使用中の方いらっしゃいましたら教えてください。
昨日、モニタなしのドアホンから本機に付け替えました。
玄関子機の呼び出しスイッチにある「赤ランプ」が、ずっと付いているのですが、これで合ってますでしょうか?
取扱説明書には、電源が入るとランプが点灯しますとなっていますが、押したときにだけ付くのか、停電時以外はずっと付いているのか、どう解釈してよいのかわからないので質問させていただきました。
故障や接続ミスなのか不安になってしまいました(機械は正常に動いてます)。
近所でご使用の家があればよいのですがないのでお聞きします。
よろしくお願いします。
6点

そこは点きっぱなしで問題ないです。
それで正常です。
暗い時でも呼び出しボタンの場所がわかるように「常時点灯」となっています。
http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428052006961.pdf
書込番号:20733499
7点

御回答ありがとうございます。
正常で安心しました。
これで、不安なく使用できます。
感謝・感謝です。
書込番号:20735067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



浄水器・整水器 > パナソニック > アルカリイオン整水器 TK-AJ11-PN [ピンクゴールド調]

表示が必要な場合はAJ21のほうですね。
11も21も、どちらも4000Lが目安で、それでなくても臭いや味がおかしかったり、水量が少なかったらフィルター寿命が考えられ。
1日10L使う家は一年くらいが交換時期になります。
書込番号:20725342 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



シーリングライト > パナソニック > HH-CB0871A
快適お目覚めタイマーの、
点灯開始の一番最初の暗い時点で起きてしまうというようなことはないでしょうか?
点灯開始時の明るさはどのくらい暗いでしょうか?
窓のない寝室の天井につけてみようと思っています。
できれば全灯時、もしくは全灯直前の明るさで起床したいです。
0点

>kukakakuさん
こんにちは。
明るさに対する感じ方は人それぞれなのでなんともいえないと思いますよ。
最初はお目覚め時間全灯で試してみて、
弱い光でも起きてしまうようなら、時間を30分遅くするとかして対応したら良いのではないでしょうか?
また、明るさを数値で表すのは、照明までの距離やお部屋の色も影響しますから、一概に言えません。
それに、始の事に戻りますが、数値が判ってもそれに対する感じ方は個人差があるので、余計一概に言えません。
書込番号:20724489
1点

取説見てみましたが、普通のオンタイマー付けたら良いのにね。
パナの照明って親切な様でおせっかいなちょっとズレてる機能が昔から付いてます。
昔のるすばん機能にしても、
ランダムに点くのは良いけど、一定時刻にも点けられるようにしろよと言う声も結構ありました。
書込番号:20724501
0点

器具光束4150lmで5〜100%で調光可能で、
お目覚めは電球色でほんのりした明るさでスタートし、しばらくはその状態が続き、
後半昼光色になり明るさを上げて行きますが。
説明書に流れが書いてあります。
http://panasonic.jp/light/p-db/HH-CB0871A_manualdl.html
この機種ではないですが、パナの電球色にした明るさ最低は、なんといったらいいのでしょう。
私自身は意外と明るいなというか。そんなに困らずに歩けるぐらい。
スレ主様がどう感じるか、目が覚めるかはわかりませんが。
どこかで試せれば一番いいのですけどね。
書込番号:20724747
1点

ぼーーんさん
ポテトグラタンさん
書き込み有り難うございました。
「お目覚めは電球色でほんのりした明るさ」
これが実際どのくらいの明るさなのか知りたいところですが、
そこまで明るい感じではなさそうな表現ですね。
書込番号:20724924
1点

目には順応と言う機能が備わってますから、
単純に例えば、200ルーメンと言う同じ明るさでも、
明るい所からの200ルーメンと真っ暗からの200ルーメンって全然感じ方が違うのです。
真っ暗からなら15ルーメンの明かりでも視認は可能な場合が多いです。
ですから、やはり、ご自身で試す他無いです。
書込番号:20725898
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-AWK600
トイレのリフォームで便器と便座を交換するのですが、悩みに悩んでピュアレストQR(一番安い?)にこちらの便座をつけようかと考えています。当初はアラウーノS2にしようと思っていたのですが、手洗い器を別に付けるために工事費が高く、また古いマンションの5階ということで万が一でも水圧が足りないと困ると思い、タンクレスをあきらめましたが、どうしてもあの泡で洗浄できる機能に魅力を感じ、洗浄まではできなくても同じパナの泡の出るこの機種なら少しでもその恩恵に預かれるかも?と思いましたが、どうでしょうか?
使用されている方に、できればどちらの便器と組み合わせて使っているかということと、その感想を聞かせてもらえるとうれしいです。
同じパナのアラウーノVの手洗い付に付けることも考えましたが、なんとなく全体がプラスチッキーな感じで、さらに手洗いの大きさがちょっと小さい気がして周りに水が飛び散るのでは?と迷いに迷ってピュアレストでいいか・・・と。
この組み合わせはどうでしょうか?同じパナのアラウーノVにつけた方が何かメリットがあったりしますか?
1点

「アラウーノ」と「アラウーノV+泡コート・ビューティートワレ」を使用しています。
どちらも泡の効果は高いです。
泡コート・ビューティートワレが想像以上に良いですね。丸い水垢が全くつかず。汚れも少ない。
アラウーノVは手洗いの部分とかが、スレ主様のおっしゃる通りプラスチッキーではあります。
水はねは意外とそんなにないです。ただタオルで手をふく課程でどこかに滴は落ちると思います。
Vとビューティートワレの組み合わせは色もデザインも含めてバッチリです。
同じメーカーというのもありますが。
アラウーノは手洗いが後ろにあるやつはご覧になられましたか?新しく出たやつ。
給排水をアラウーノと共用できますし、工事費はたいしたことがないです。
商品代はかかりますけど。
https://sumai.panasonic.jp/toilet/new/detail.php?id=senyo_hw
アラウーノシリーズはターントラップ式の排水ですので低水圧でも使えるというのがありますね。
もしお年寄りがいるのでしたらアラウーノの手すり付き(アームレスト)が、かなりいいです。
邪魔なときは後ろに下げれます。
ですが価格も問題ですよね。
書込番号:20721346
4点

泡コートトワレ、やっぱり良い感じなんですね。
写真付きで詳しく教えていただいてありがとうございます!
お値段がけっこうまだ高めなので、それだけの効果があるのか気になってましたが聞いてよかったです。
アラウーノVの手洗い付につけてるんですね!そのパターンにするかどうか迷ったんです〜。
でもやっぱり背中のプラスチックな感じがどうしても納得できず・・・。
新しい背面の手洗い付も見ました。でもちょっと手洗いの値段が高過ぎです〜。
価格はやっぱり大事です。
泡コートの効果が高いのであれば、一番廉価なピュアレストQRとの組み合わせでもそれなりに効果はあると思っていいのかな?
書込番号:20721599
1点

まず、個人的な私見ですがタンクレスというい便器はまだ歴史が浅く技術的にも安定してないように思います。
TOTO INAXは給水から排水まで全て電気とモーターで制御してるため、電磁弁の不良などは修理代が高く
基本的にお勧めしません。
またPanaはTOTO INAXと比べ非常に複雑な設計をしてます。
TOTO INAXは全て陶器ベースですがPanaな樹脂で時計仕掛けのような設計で今までの常識に囚われない分、
驚くことは多いですが私なら絶対に選びません。
テレビや洗濯機と同じ10年スパンで便器交換するなら<あり>でしょうが、長く使うなら
普通のロータンクでなるべく水量の多い便器がベターです。
書込番号:20721776
6点

>一番廉価なピュアレストQRとの組み合わせでもそれなりに効果はあると思っていいのかな?
その商品自体が汚れのつきにくいセフィオンテクト加工はされています。
それでも汚れが付かないというわけではないですが。夏場に輪ジミがちょっとついたって方もいるようですし。
泡ですが男性のハネ防止にも大きな効果があります。男性が使用するならその時は泡のある状態のほうがいいです。
これもトイレ掃除が楽になる一つの効果です。
泡はトイレ使用後に出すとか、使用前とか、定期的とか、さらにその組み合わせとかが選べます。
温水洗浄便座は安い商品だと修理するより買い換えた方が良い場合もありますが、
購入金額が高ければ延長保証の加入も考えられてもいいかも。
最初から延長保証付きの店でしたらそれでいいですが。
書込番号:20722098
4点

>アラウーノVの手洗い付につけてるんですね!そのパターンにするかどうか迷ったんです〜。
でもやっぱり背中のプラスチックな感じがどうしても納得できず・・・。
↑
10年使うと陶器製便器との差が現れると思います。
書込番号:20722475
0点

>初夏の飛魚さん
ありがとうございます。便器はTOTOでいこうと思います。
>ポテトグラタンさん
いろいろありがとうございます。買う時は延長保証に入ろうと思います。
書込番号:20722496
0点

>いろいろありがとうございます。買う時は延長保証に入ろうと思います。
↑
ありません。
書込番号:20722997
0点

DL−AWK600を延長保証をつけて購入しました。
使用後にレビューしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20723826
1点

TOTOの陶器製であればセフィオンテクトですし、新品から泡コートなら効果は十二分に発揮されるはずです。セフィオンテクトなら洗剤の常用にも耐えますし。
書込番号:20726389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>そういちさん
ありがとうございます!
安心してピュアレストQRと泡コートトワレの組み合わせで使っていきたいと思います。
書込番号:20726531
1点

おー購入されたんですか。
すばやい。
トイレ関連の延長保証は珍しい事ではなく、メーカー主導で行われている保証もありますね。
https://panasonic.co.jp/es/pests/anshin/product.html
新しいトイレ楽しみですね。
書込番号:20727065
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)