住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(10906件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2136

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

足腰弱った、老親に考えています

2010/10/07 10:48(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KNシリーズ TCF758

クチコミ投稿数:18件 KNシリーズ TCF758のオーナーKNシリーズ TCF758の満足度5

新規購入考えています、皆さんの体験談アドバイス願います。
使用予定者、健常家族と老親80歳、男、要介護1です、補助歩行器使用中、足腰弱っています。ふらつきながらも、自身で不安定ながらも便座を上げて、立ち小便はかろうじて可能ですが、大便も自身で座れますが、ふき取り少々困難な状態です、紙パンツも併用使用中です。
 便器はセキスイ簡易水洗トイレ(RVH-08)レギュラーサイズ
 
老親、洗浄便座未使用(病院等のトイレでも使わず)
1、リモコン開閉便座使うかだろうか、使いこなせるか?
2、温風乾燥使うだろうか、(私は機能有っても待ってられないので
   未使用)老人方は使っているのでしょうかね?
3、高機能品使わないなら、基本機能だけの安い製品で私は十分だが。
本人に問いただしても、設置して触ってみないと使うかどうかは判らないとの返事、そらそうだが。無駄なもの買いたくないしね。

書込番号:12023031

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/07 19:09(1年以上前)

>本人に問いただしても、設置して触ってみないと使うかどうかは判らないとの返事、そらそうだが。無駄なもの買いたくないしね。

私は、食器洗い機を買ってあげたことがあります。
手荒れがひどいので、食器洗い機があれば便利になるだろうなぁと思って。

でも、まったくもって使ってくれていません。
もう5〜6年になるかなぁ・・・
内部は錆がちらほらと・・・
あまつさえ、それまで使っていた
食器乾燥機が壊れたときに
食器洗い機は
食器乾燥機としても使えるのに
食器乾燥機を買い替えたくらいです。
¥45,000の捨て金でした。

未知のものを使うことに抵抗があるような性格なら
なかなか難しいかなぁと思います。
病院やいろんな場所で、水洗便座があるにもかかわらず使ったことがないということであれば
わざわざ買ってあげても、使ってくれないんじゃないかと思います。
ただ、意外と使ってくれるかもしれません。
こればっかりは、本人次第なんじゃないかと思います。

書込番号:12024602

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 KNシリーズ TCF758のオーナーKNシリーズ TCF758の満足度5

2010/10/08 00:25(1年以上前)

みなみだよさん、そうなるような気がしますね、どうしようかな。

書込番号:12026403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 KNシリーズ TCF758のオーナーKNシリーズ TCF758の満足度5

2010/10/24 18:13(1年以上前)

 結局この製品購入しました、便座、ふた、自動開閉便利ですね、老親も几帳面で今までセルフで開閉ちゃんとしてましたので、自動開閉で便利そうです、でも肝心のシャワーは??なぜか使わず、このクソ・・。我が家の便器はレギュラーサイズですが、違和感なく利用してます。結局買って良かった今の気持ちです。
耐用年数ですが、便座ふたの開閉、何年持つか?その辺が気に成る所です。あと脱臭機能は?余り有効性感じないです。

書込番号:12108684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/04 07:12(1年以上前)

マークリサーチさん、我が家でも1年3ヶ月ほど前に旧型の同タイプを購入し、順調に働いてくれています。2階の便座も取替を検討し始めたので拝見した次第です。基本的に専門の機械を使わないで済むものは、全部自分で付替えてしまいますが、交換も思ったより簡単でした。シャワーはお尻を少し左右に動かせる方なら、断然使うべきだと思います。乾燥は、説明書にもありますが、ペーパーで1、2度水気を吸い取ってやればすぐ乾きます。この爽快感は一度使ってしまうとやめられません。
貯湯式だと連続して使うと水になってしまうし、脱臭も効果はあると思いますよ。取替以前のウォシュレットよりスライド機能で奥の方の掃除が楽ですし、機能的には自動開閉だけの違いですが15年以上の進化に満足しています。少し高くつきましたが、絶対正解ですよ。

書込番号:12162432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリコットF1と悩んでいます

2010/10/06 23:20(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KNシリーズ TCF728

スレ主 cbs86050さん
クチコミ投稿数:3件

性能や価格的にはTCF728なのですが、「家電量販店などで売られてるウォシュレットは日本製でない。」と聞き、「だから、TOTOの正規店には無いのだ」とも。

日本製が良いのでしょうか?
いったい、どちらが良い商品なのですか? まったくわからなくて…

書込番号:12021428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2011/02/14 20:31(1年以上前)

ある専門店のセールストークです。参考に。

==============================


※ご注意下さい

家電量販店で販売されているアプリコットにそっくりの「KCシリーズ」はアプリコットシリーズとは異なります。「KCシリーズ」は家電量販店向けに正規品から一部の機能を省いた家電量販店専用モデルです。

しかしウォシュレットは高いお買い物です。せっかく買うならプロ仕様のアプリコットをお選びください!しかも●●●●なら徹底した仕入れ努力により通常安く販売されている 「KNシリーズ」でなくTOTO正規品番の「アプリコットシリーズ」でも大手家電量販店の「KNシリーズ」より安く販売してます!更に「オートアプリコットシリーズ」の オート洗浄機能はKNシリーズでは機能そのものが付加されておりません。

※KCシリーズはTOTO正規品番ではありませんのでTOTO総合カタログには掲載されておりません。量販店用の「KCシリーズ専用パンフレット」だけの商品となります。当店取り扱いのアプリコットシリーズはアプリコット専用パンフレットを始め、総合カタログやその他専門カタログに記載される商品です。

書込番号:12655945

ナイスクチコミ!1


HONDAF1さん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/01 20:11(1年以上前)

KNシリーズはTOTOの正規品番で日本の生産みたいですよ。
TOTOの土岐工場(当品番を生産している工場)で働いている知人がいます。

書込番号:13201824

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スイッチOFFでもほのかに点灯しています。

2010/10/02 14:27(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯

クチコミ投稿数:109件

こんにちは。

しばらく前になりますが、「PODLIGHT EW10」という、クリプトン型のLED電球を購入し、自宅の外灯で使用しています。
http://www.ledshop.jp/products/pod_ew10.html

もともとクリプトン球を使っていた機器でしたが、LED電球に交換しても「少し暗めかな?」という感じではあるものの、正常に使えています。
ただ、スイッチOFFの状態でも、ほのかに点灯しています。スイッチONのときよりは、光量はずっと少なく、ほのかに光っているという感じですが・・・。
ちなみに、スイッチはいわゆる「ホタルスイッチ」です。

なぜ、スイッチOFFでもほのかに光るのでしょうか?
お教えいただけると幸いです。

書込番号:12000283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/02 15:17(1年以上前)

LED電球 ほたるスイッチ

でググレば分りそうだけどな

書込番号:12000439

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機能

2010/10/02 02:19(1年以上前)


浄水器・整水器 > パナソニック > ミズトピア TK6305P

スレ主 Baaaaaaan1さん
クチコミ投稿数:154件

6305と6205の違いはなんなんでしょうか?
6105はカートリッジ交換が6ヶ月とありますが、上記2つは両方とも12ヶ月ですよね?

機能や洗浄能力が何か違うのでしょうか?

書込番号:11998431

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/10/03 00:13(1年以上前)

カートリッジの交換時期の違いは、使われているカートリッジのタイプの違い(浄水性能の
違い:より多くの種類の浄水効果があるものは使用可能期間が短い)ではないでしょうか?
東レのトレビーノでもカートリッジの浄水性能の違いでカートリッジの寿命が異なります。

書込番号:12002940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Baaaaaaan1さん
クチコミ投稿数:154件

2011/06/09 22:48(1年以上前)

大分前の話になりましたが、ご意見ありがとうございました。

書込番号:13112158

ナイスクチコミ!0


k_hackさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/02 08:29(1年以上前)

6205と6305の違いは熱水ガードが付いてるかどうかです。
カートリッジに熱水を通すとだめになるので6305に形状記憶合金の弁をつけて
熱水を通さないようにしてあります

書込番号:13325455

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

便ふたが閉じる速さは?

2010/09/29 10:17(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-MD40

パナソニックの製品はふたが大きいために、ふたをおろしてからでないと手が洗えないようです。この機種の場合には、リモコンのボタンを押してから何秒くらいで3分の2程度まで閉まるのでしょうか。感覚的な数値でもお知らせいただきたく、宜しくお願い致します。

書込番号:11985635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件 ビューティ・トワレ DL-MD40の満足度5

2010/09/29 11:29(1年以上前)

初めまして。

確かにパナソニックは便ふたが大きく、便ふたが閉まらないと手が洗えませんね。

今、自宅の便所で試してみました。
正確に計測した訳ではありませんが、便座が降りている状態では(便ふたのみ下ろすのでは)0.2秒位と凄く早いです。
しかし便座と便ふたが同時に上がっている状態では2.5秒位掛かる感じです。

私の場合は実用上、気になった事はありませんので、他の方も恐らく気にはならないかと想像します。

参考になれば幸いです。

書込番号:11985802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2010/09/29 17:00(1年以上前)

お鮨好きさん

 掲示板の使い方を勉強してから書き込んだつもりでしたが、お礼を記入する場所を間違えてしまいました。申し訳ありません。あらためてお礼申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:11986714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

丸ごと交換て・・

2010/09/19 22:53(1年以上前)


シーリングライト > シャープ > ELM DL-C501V

ちょうど新築用の照明探していて、すごい!って思ったけど・・
これって、玉切れというか、故障したら器具ごと交換ですよね?
例えば、メーカー保証の1年過ぎたら突然壊れた・・とかになったら、
照明にしちゃリスクでかすぎないですか?5万もする照明の消耗品て・・

「10年以上もつ」ってうたうなら、せめて10年保証をつけてくれるのなら
是非買いたいものですが・・ちょっとこの価格では怖いです。

書込番号:11936441

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/09/25 01:23(1年以上前)

拝見しました

詳しいことが分かりませんが

多分量販店にて購入されるなら延長保証は付けれるのかなと思います
お店によって内容が異なりますが 多分大体が5年位〜はいけるとおもいます
10年となると・・店にもよるので???

それでは

書込番号:11964623

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/22 23:34(1年以上前)

確かシャープはLEDデバイス3年保証だったはず。他メーカーは1年だと思います。
それでもご不安のようでしたら有料で家電量販店5年保証を付ける事もできます。

ちなみに従来のシーリングライトでも寿命はあります。
当方の場合ですが約5〜8年でインバータ回路寿命で点かなくなり買い換えておりました。

修理に来てくれた人に聞くとインバータ回路の寿命ですと言われましたので・・・。
結局、修理可能でしたが買い替えた方が安くつくので私は買い替えを選択しました。

まぁ、使う頻度(点灯時間)とスイッチの入切で従来のシーリングライトの寿命は変わります。
LED照明はスイッチの入切では寿命に影響しませんが点灯時間は寿命と直結するようです。

また従来のシーリングライトは定期的な蛍光灯の交換と虫や埃による中のお掃除が必要でしたが
LED照明の場合は蛍光灯の交換が不要。しかもLEDは紫外線が低く虫が寄り付きにくいですし

こちらのシャープ製品は確か密閉型だったはずなのでカバー内側のお掃除が不要なはずです。
話はそれましたが要するに長期的に考えるとお安くなったLED照明の選択肢は個人的にアリです。

ただ、あまり点灯しないお部屋なら従来品で十分ですよ。要は使い分けではないでしょうか?

書込番号:13928641

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)