
このページのスレッド一覧(全2133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2009年10月23日 10:08 |
![]() |
9 | 5 | 2010年1月8日 14:46 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2009年10月7日 10:05 |
![]() |
1 | 4 | 2009年10月10日 19:01 |
![]() |
6 | 4 | 2009年10月9日 12:43 |
![]() |
1 | 3 | 2009年10月2日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-EAX11
TOTOのS791Bの便器にコチラの「ビューティトワレ DL-EAX11」は取り付けできますでしょうか?
あとパナソニックのHPで取り付けの動画を見て「簡単そうだなー」と思ったのですが取り付けできますよね?
(引越しで湯沸かし器や24時間風呂など自分で付けました)
3点

S791Bはタンク品番です。
便器品番は便器の左下に記載されてます。
トイレは狭くて暗いですが。。。
嫌だとは思いますが
便器の左下を覗き込んで下さい。
ちなみにタンクから推測ですが
C780・C790のどちらかが付いている可能性があります。
両方とも大型便器になります。
設置は出来ます。
一度便器の品番をご確認下さい
書込番号:10302327
2点

121677様、回答ありがとうございます!
タンクの品番だったんですね!
確認しましたらC790でした!
失礼しました!
書込番号:10306463
1点



LED電球・LED蛍光灯 > シャープ > DL-L60AV
リビングとダイニング・テーブルの電球を交換したいと思っています。
例えば、リビングに4ケあり、2mほど離れたダイニングテーブルに2ケあります。
付属のリモコンで同時に、全部のLED電球の明るさが変えられと欲しいと思ってます。
リモコンも、別売で、その分 安いと良いですね。
レビューでは、その情報がなくて、どなたか 教えていただけませんか?
お願いします。
http://review.kakaku.com/review/S0000244591/ReviewCD=255957/
1点

こんにちは
まだ価格が一本8,000円程度していますが、http://kakaku.com/interior/ss_0017_0039/0005/0007/ma_0/S0000244591/
もう少ししますと各社参入で4,000円台になると思います。
書込番号:10272790
0点

思案-中さん こんにちは。 豪勢なお望みですね!?
マルチカラーLED電球 PAR16
http://www.crystage.com/LED%20lamp%20PAR16.pdf
専用リモコンIR-TX01(別売)で複数個の同時遠隔操作可能 ←だそうです。
書込番号:10272944
2点

今日、たまたま「デスクスタンド・アーム型」の20W電球が切れたので、
話題のLED電球を探しに風雨の中秋葉へ。メーカー物は高いので敬遠。
Ecoloox GL-NB40WW 消費電力4.5Wを買いました。
昼白色・白色・電球色の3種類から一番輝度の低そうな電球色を選びました。
電球よりやや大き目ですが、通常の照明器具であれば取り付け問題ないと思います。
気付いたことは、熱を持たないこと(w、電球よりだいぶ重みがあることです。
エコには興味ありませんが、電球なら20個は買える値段。
もっと安くなるといいですね。
書込番号:10278835
4点

我が家も結局 書き込み後に、リビングの電球が1つ切れたので、
9千円弱で4個 総額4万円弱で購入してしまいました。
結果は、必要に応じて、明るさ、色を切り替えられ、大満足です。
非常に高価ですが。。。。
明るさ、色が変えられるので、我が家では大満足です。
たとえば、読書する時は、明るく昼光色
落ち着いて話をする時は、電球色で、暗めにする
などです。
1000円で買えるようになると良いですね。
書込番号:10718908
2点

総額4万!! 思い切りましたね〜(^^;)
とは言え、調光/調色はやはり魅力的な訳で・・・
私も先日初めて調光タイプのシーリングライトを買いましたが、今まで『ひも式2段階+まめ球』で我慢出来たのが不思議な位(苦笑)
昼間と夜では必要な明るさが違うというのは、実際に自分で体感しないと判りませんよね
手段(器具の取り替え or ランプ交換)は色々有りますが、もっと世の中に『照明術』が広まって欲しいです
書込番号:10751445
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-EAX11

C730は普通サイズの便器になります。
取付は出来るんですが
便座のサイズが大型・普通共用サイズになって
便器より少し大きいです。
従って
取付た時
便器より便座が2・3p突出します。
使用面では全く問題はありません。
ロータンクに便フタが当たらないところまで後に下げると
便器とフィットする可能性はありますが。
当たってしまうと便フタが倒れてきますので
注意が必要です
上から見た時便器のリムが見えてしまいます。
見た目気にならなければ問題はないです。
気になるようでしたら
TOTO製の普通サイズの便座をお勧めします。
書込番号:10262066
3点

さっそくの丁寧なご回答ありがとうございます。
取り付けが不安ですが、、、購入検討したいと思います!!
書込番号:10271588
0点




テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SW231KL
購入された方で教えてください。
『SW231KL』の親機の液晶は4:3サイズですが、子機は幅広のワイド画面になっています。
実際のサイド部の見え方はどうなっているのでしょうか。
親機以上に左右が広く表示されるのか、親機で表示されるエリアの上下が切れるのかだと思うのですが…?
0点

> 親機以上に左右が広く表示されるのか、親機で表示されるエリアの上下が切れるのかだと思うのですが…?
kyukyukyu-no-kyuさん、実機で確認した結果ですが、下側が切れるようです。
書込番号:10262912
0点

Cosmos bipinnatus さん
返信有り難うございました!
親機で表示しているエリアが最大ということですね。
序で申し訳ないのですが、パンフの親機でのサンプル画像を見ると外側に向かうほど魚眼レンズにように多少歪んで表示されていますが、子機でも同様でしょうか?
主観で結構ですので気にはなりませんか?
書込番号:10265552
0点

先日、子機の画面下側が切れるとお伝えしましたが、
これは画面下側にガイド(操作案内)が映像を隠して表示された場合で、
ガイドが消されて映像の全画面が表示された場合は、
親機の画面と表示範囲は同じになります。
子機の液晶の画面アスペクト比は親機と同じ4:3です。
液晶の大きさは、親機3.5インチ、子機2.5インチと異なりますが…。
> パンフの親機でのサンプル画像を見ると外側に向かうほど魚眼レンズにように
> 多少歪んで表示されていますが、子機でも同様でしょうか?
> 主観で結構ですので気にはなりませんか?
上で述べたように、親機・子機の表示範囲と画面アスペクト比が同一なので、
見え方も同じです。
主観ですが、それほど気にはなりません。
広い範囲が映るようにカメラで言う広角レンズを使用した場合と同じく、
画面周辺が湾曲してしまうのは仕方が無いですね。
書込番号:10286199
1点

Cosmos bipinnatus さん
再度の回答有り難うございました!
子機の液晶も4:3なんですね。
パンフレットには『2.5型ワイド』と敢えて記載されているので幅広なのだと思い込んでしまいました。
これは1世代前の子機の1.8型タイプに比べて、という意味なのかもしれませんね。
スッキリしました!
書込番号:10287587
0点



テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWN352KL
VL-SWN350の購入を考えていたところKLVL-SWN352KLが出たので
こちらにしようかと考えています。
玄関子機V521L-Sか565Kを1つ、子機W607を2つ、カメラCM260を1つ
購入しようと思っていますが
バラで買うよりVL-SWN352KLを2セット、子機W607を1つとカメラCM260の方が安そうなのでこの組み合わせにしようかなと思います。
玄関子機は玄関と門塀に、モニター親機はリビングと二階の寝室か自分の部屋に考えています。
この組み合わせで何か問題になることはないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

下記URLによると、本器は増設モニターVL-V650Kの接続は可能です。
http://panasonic.co.jp/pcc/cs/faq/tvdfon/top10/200906_18.html
VL-SWN352KLの親器がVL-V650Kと同等であれば可能だと思われます。
メーカーに問い合わせたらいかがでしょうか。
書込番号:10258578
1点

SANTAXさんのご指摘どおり、メーカに確認して見た方が良いでしょう。
ただ、『VL-V650K』は外見こそ『VL-SWN352KL』親機と全く同じように見えますが、ワイヤレス子機の登録機能がないなどやはり異なる仕様と思われます。
(それでも接続できれば良いのでしょうが…)
↓こちらも参照してみてください。
http://ctlg.panasonic.jp/product/points.do?pg=05&hb=VL-SWN352KL
書込番号:10258642
2点

SANTAXさん
ありがとうございます。リンク見てみました。
同機種の親機同士なら行けそうかなぁと思ってみたのですが。
明日月曜日なので時間とれたら電話して確認してみますね。
増設モニターは
kyukyukyu-no-kyuさん
ありがとうございます。
ワイヤレス子機の登録不可っていうのも不便ですよね。
なぜそのように微妙に仕様を変えてくるのでしょうね。
テレビはアクオスなのですがディーガがあるので留守録出来るかなと思ったら手持ちは古くて未対応でした。
レコーダーもSHARPをメインで使っていましたが、ディーガの新しいのを購入してつなげようかなと考えています。
テレビもそのうち買い増しする予定はあるんですがビエラはどうもくすんだような感じが引っかかっていてSONYがほしいんですけどね…
お金が飛んでいきますねぇ(T.T)
明日問い合わせた結果はまた報告させていただきますね。
書込番号:10260868
1点

忙しくてレス遅くなりました。
パナソニックに問い合わせてみたところ残念ながら
KLVL-SWN352KLの親機同士ではやはり使えないということでした。
VL-SWN350と比較しても鳴り分け機能の差くらいとのことでしたが
接続はできないそうです。
VL-V650Kでワイヤレス子機の登録機能がない点については
KLVL-SWN352KLに登録すればVL-V650Kと子機、子機どうしなど
の内線機能やディーガとのリンクなどすべて問題ないとのことでした。
現在VL-SWN350よりKLVL-SWN352KLの方が安価なので
こちらにいろいろと組み合わせて安くなるよう探してみたいと思います。
SANTAXさん、kyukyukyu-no-kyuさんの情報のおかげで問い合わせもしやすかったです。
どうもありがとうございました。
書込番号:10281688
1点



温水洗浄便座 > TOTO > Kシリーズ TCF315
10年ほど使用したパナソニック(当時はナショナルだったかな)製品からの買い替えです。
前機種の取り外し→今機種の取り付け を自分でやってみました。
説明書が難しいというよりも、タイプによって取り付け方が違うとの記載に、
うちのがどのタイプかわからず苦戦しました^^;
そして、悪戦苦闘の結果、5番の部品を使わない形で取り付けをし、
とりあえず使用には問題ないと思うところまでいったのですが・・・。
便器の中にわずかながらずっと『チョロチョロ』と水が流れているのです。
マイナスドライバーで栓を閉めてしまうと全部の水が止まってしまって使用できませんし、
困っています。
私が取り付け不要と判断した『5番』がやはり必要だったのでしょうか?
それともどこかの締め付けが甘いのでしょうか?
どなたか教えていただけるとありがたいです。
0点

5番の部品って分岐継手のことでしょうか?
一般的な止水栓であれば不要ですがそれ以外では必要です。
水が流れるのは便器の洗浄口からでしょうか?
だとするとタンク内の浮玉が配管作業で動いてしまっていないでしょうか?
便器自体からの水が出ているのだとすると初期不良かもしれません。
書込番号:10234005
0点

tks3サマ
早速のご回答ありがとうございます。
あらためて水の音の出所を確認してみました。
便器の水がたまっているところにチョロチョロと水の動きがみられたので
そのあたりかと思い込んでいたのですが、
タンクのふたを開けてみたらそこがいちばん水の音がはっきりします。
言われるように浮きが動いてしまったのかもしれません。
浮玉の位置を少し調節してみます。
もし、また行き詰ったら質問させていただくかも知れませんが
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:10239087
0点

あらためてタンクの中をのぞいてみましたら
浮玉につながるプラスチックのパイプのボルトから漏れているようでした。
老朽化なのか私が取り付け時に壊してしまったのかわかりませんが、
とりあえずホームセンターか業者サンに頼んでみようと思います。
早くしないと次回の水道代請求が恐ろしいコトになりそうですもんね^^;
お忙しい中、すぐにお答えくださりありがとうございました♪
書込番号:10249132
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)