住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(10868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2127

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

コンセントの向き

2009/04/18 18:44(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SV31KL

クチコミ投稿数:6件

現在の親機

量販店の展示品

質問させていただきます。

現在使っているドアホンは壁の内側にあるコンセントから電源を供給をしています。
VL-SV31KLが気に入ったので色々と調べているとコンセントが本体の下に伸びています。
近くにコンセントは無いので、これでは電源が供給できません。
できればこれ以上壁に穴を開けたくないですし、電源直結はお金がかかるので避けたいです。

既存のコンセントを利用するためには取付金具の内側にコードを通す必要があるので
コードの根っこが直角に曲がると嬉しいのですが・・・。なんとかならないでしょうか?

ちなみに現在の親機も電源コードは1m以上あるので、コードの収納については問題ないです。

書込番号:9412421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/04/18 19:21(1年以上前)

電源コードの根っこのところを外してしまえば良いのです。
裏ブタの外し方が判らない場合、写真を見る限り裏ブタはプラスチックのようですから、コードの根元付近の板を切り取ってしまえば良いでしょう、どうせ見えない部分ですから。

書込番号:9412563

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/18 19:23(1年以上前)

工事説明書ならメーカーサイトからダウンロードして見られます。
それでどう判断するか次第でしょう。
まあ接続端子に重量負荷が掛からない様に、少し工夫するだけでできそうな代物だけど
安易な素人工事はお薦めできないので、そこらに詳しい人に実地で相談するのが望ましいかと。
AC100V系なのでね。

書込番号:9412579

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/04/18 21:40(1年以上前)

こんなに早いタイミングでの回答ありがとうございます。

ツキサムanパンさん
これって外してしまって問題ないですかね?実際僕もそう思ってたんですが
このケーブルって取り外しができるようなので、取れてしまったらイヤだなぁ
と思いまして(笑)。

tarmoさん
パナソニックのサイトから取扱説明書と工事の説明書はダウンロードしたのですが
載ってなかったのです。ってことはやっぱりダメってことなんでしょうか?

書込番号:9413292

ナイスクチコミ!1


KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/18 21:45(1年以上前)

ACコード押さえをとって強引にまげることは可能ですがおすすめはできないです。そもそも押さえをとるのもどうかと思います。
不恰好ですが普通にコードを外にだし、ゆとりをもってコードを挿入口から入れこんだらいかがですか。
まあ普通はこんな取り付け方しません。
電源直結すればすむことです。

書込番号:9413323

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/18 22:07(1年以上前)

>ってことはやっぱりダメってことなんでしょうか?

工事説明書を見て分からないというのであれば無理ということですから、
他の機種を選ぶか、設置を業者に依頼して取り付けて貰うことをお薦めします。
AC電源系は甘く見てはいけない部分です。

書込番号:9413443

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/04/18 22:21(1年以上前)

家屋内外の配線、コンセント設置などは電気工事士の資格が要りますが、コンセントから先の配線、たとえばテーブルタップや掃除機電源ケーブルなどの断線の修理やプラグの交換などには資格は不要です。

したがって、ドアホンのケーブル加工(というよりただ向きを変えるだけ)などは、漏電などで火災にならないよう気をつけるのは勿論ですが、電気の知識のある方であれば難しいことではありません。
あくまでも自己責任でってことですし、出来る方だけやる、出来ない方はやらないということでしょう。

電源直結するには、当然資格ある方に依頼するしかありません。

書込番号:9413521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/04/18 22:46(1年以上前)

KAINPさん
いちおう可能なんですね(笑)。でも心配ですね。
電源直結もお金がかかりそうなので他の機種にしようかな?

tarmoさん
やっぱり電源はこわいですよね。常にコンセントは挿しっぱなしですし。
他の機種を探すことにします。

ツキサムanパンさん
電気工作の経験はありますが、さすがにAC電源はコワイです。
多機種も含めてもう少し検討してみます。


みなさん、こんなに早い回答ありがとうございます。

書込番号:9413724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け可能か、ご教授下さい。

2009/04/14 12:03(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-EAX11

スレ主 24 CTUさん
クチコミ投稿数:104件

最近、引っ越しましたのですが、便器にウォシュレットが
付いていなかったので値段がお手ごろな当機種良いなと思いました。

便器の下のほうに型番だと思うのですが

INAX KILAMIC BC-120SU BN8

と書いてあります。この機種に取り付けは可能でしょうか?

お手数をおかけしますが、どなたかご教授下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:9392396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/14 16:20(1年以上前)

それほど古い便器では有りませんのでほぼ間違いなく設置は可能だとは思います。念のため寸法のチェックはしておいたほうがいいでしょうけどね。

ただし、便器そのものへの設置以上に問題になりそうなのが「水栓」のほうです。


http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2005/toritsuke.pdf

止水栓の形状によっては別途部品が必要になるケースもありますし、賃貸などで大掛かりな水道工事が許されない状況などでは設置をあきらめるケースもあるかもしれません。止水栓の形状は要チェックです。

書込番号:9393239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:44件

2009/04/15 09:40(1年以上前)

同梱の部品で取り付けは可能です。
ただロータンクにつながってる給水管が外れなかったり
短い場合は別売の止水栓が必要です。

基本は取り付けは出来ます。
問題は便器とロータンクが一体型の場合は取り付け出来ないそうです。

一体型ではない場合は問題なく取り付け出来ます。

書込番号:9396870

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/11/05 23:41(1年以上前)

24CTUさん

だいぶ時間がたってからで、申し訳ないのですが、よろしければ教えてください。
私の家のトイレも「INAX KILAMIC BC-120SU」です。
本日、ウォシュレットを自分で取り付けしようとしたのですが、
このトイレのタンクへのホース接続は少し、特殊ではないですか?

通常、ホースはダイレクトにタンクに接続されていて、外部から簡単に取り外しができると思うのですが、
このタンクは2重構造になっていて、接続部分が隠れていて簡単に取り外しができないように思いました。
タンクの内側の部分を持ち上げて取り外そうと試みましたが、下部が固定されているようで外れませんでした。

もう既に、取り付けされていましたら、その辺のアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:10428728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け可能でしょうか??

2009/04/13 22:12(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-EAX11

クチコミ投稿数:5件

現在使用している便器は、INAX社製の『DT−870X』なのですが取り付け可能でしょうか?

また素人でも簡単に取り付けはできるのでしょうか?

書込番号:9390038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/04/13 23:06(1年以上前)

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DL-EAX11

ここに寸法図がありますから、使用中の便座の寸法と比べると取りつけ可能かどうか判ります。
また、工事説明書(PDF)もありますから、そこに書かれていることが理解できて、必要最低限の工具が使える方なら取り付けは出来ます。

書込番号:9390477

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)