住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(10879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2129

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

必要な端子電圧

2021/08/28 22:07(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SE30KL

スレ主 mohuEさん
クチコミ投稿数:25件

玄関子機のボタンを押しても鳴らなくなってしまったので、親機が固定電話のものから本製品に買い換えようと思うのですが、玄関子機の端子電圧を測ると1.45Vでした。
本製品の使用に際し、電圧は1.45Vで足りるのでしょうか。

書込番号:24312338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:302件

2021/08/29 10:15(1年以上前)

>mohuEさん
配線を再利用したいと言う事ですよね
配線は2芯の細めの線だと思いますが、そのまま使えますよ
今の電圧がいくつかは新しい機器に関係ありませんが、断線していない確認となっていますね

書込番号:24312980 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2021/08/29 15:55(1年以上前)

>玄関子機のボタンを押しても鳴らなくなってしまったので、親機が固定電話のものから本製品に買い換えようと思うのですが、玄関子機の端子電圧を測ると1.45Vでした。

何をどうしたいのか?イマイチ判りずらい文章だ。
mokochinさん のおっしゃるとおり分かるのは《配線流用》だけですね(それも明確に記述されていない)。

親機子機とも変更するなら、端子電圧に何の意味があるのか?
親機だけ交換するのか?
(?_?)

書込番号:24313565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンに「メモリ」ボタン

2021/08/28 10:19(1年以上前)


シーリングライト > 東芝 > NLEH06001A-LC

クチコミ投稿数:84件

リモコンに「メモリ」ボタンがありますが、
丁度いい明るさを記憶させるという理解で
よろしいでしょうか?
もしそうなら記憶のさせ方を教えてください。
ちなみに、前に使用していたバナソニックでは
記憶できていました。

よろしくお願いします。

書込番号:24311300

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/08/29 07:32(1年以上前)

>おじごんさん
こんにちは。

取説です。
https://www.nvc-lighting.jp/files/manual/ceiling-light/NLEH001A-LC.pdf
記憶のさせ方は11ページです。
お好みの明るさにして、『メモリ』を押しながら『点灯』を押すことで記憶できます。

書込番号:24312753

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:84件

2021/08/29 09:26(1年以上前)

>ぼーーんさん

ご回答ありがとうございます。
やっと理解でき設定する事ができました。
ありがとうございました。

それにしても、他の家電メーカーの取説や設定にくらべると
東芝のは分かり難いと思います。

書込番号:24312897

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

遅延や取り付けについて

2021/08/27 20:51(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWD505KF

クチコミ投稿数:80件

質問失礼します。
レビューの中にインターホンが鳴ってから1分くらい経ち、スマホに通知が来たとありますが、実際そんなにかかりますか?
後、インターホンのスマホへの通知はアプリからの通知でしょうか?
あと、常にアプリが位置情報と同じ方が書かれてますが
アプリ使用中のみの間違いではないでしょうか?

現在、パナソニックのインターホンで外て室内モニターは有線でつながっていますが、取り替えは室内室外ともに既存の電源の線を使用で大丈夫でしょうか?

書込番号:24310660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:80件

2021/08/27 21:00(1年以上前)

後、追加で質問ですが
現在子機がvl wd613ですが、これは505kfの親機とペアリングは可能でしょうか?
過去質問にあり、同様の内容の質問でしたら申し訳ありません。

書込番号:24310678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2021/08/27 21:21(1年以上前)

>ブサイクバカコ2さん

>レビューの中にインターホンが鳴ってから1分くらい経ち、スマホに通知が来たとありますが、実際そんなにかかりますか?
他のスレに私の実験結果を書きましたが、家のWi-Fiを接続している時でも、まともに繋がったとして5秒程度掛かります。
外出中にLTE経由で通知を受ける場合は、1分近く掛かる時や、そもそも接続出来ない時がありますね。

>後、インターホンのスマホへの通知はアプリからの通知でしょうか?
アプリからです。アプリがないとスマホとは繋がりません。

>あと、常にアプリが位置情報と同じ方が書かれてますがアプリ使用中のみの間違いではないでしょうか?
ごめんなさい、何を仰っているのか意味が分かりません。位置情報に何の関係があるんですか?

>現在、パナソニックのインターホンで外て室内モニターは有線でつながっていますが、取り替えは室内室外ともに既存の電源の線を使用で大丈夫でしょうか?
既存の電源の線というのはインターホンの外につける子機と親機の間をつないでいる2本の銅線の事ですか?
であれば、流用できますよ。

>現在子機がvl wd613ですが、これは505kfの親機とペアリングは可能でしょうか?
本機3の取説ではVL-WD618のみ対応しています。VL-WD613は載っていませんので使えないと思いますが、念のためパナソニックに質問された方が良いと思います。

書込番号:24310714

ナイスクチコミ!0


Lillian25さん
クチコミ投稿数:14件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度1

2021/08/28 00:55(1年以上前)

>ブサイクバカコ2さん

現ユーザーです。
分かる範囲でお答えします。
通知ですが通知次第は体感で5秒ほどなのでほとんど遅延がありません。
問題はそこからなのですが、まず通知画面を押してもアプリの起動が物凄く遅いです、更にそこから位置情報を取得しだします(詳細な位置情報を取得する理由は不明です)
そこから今度はアプリトップ画面に移行します。
この時点で遅いと1分以上かかります。
トップ画面からモニターというアイコンをタップして通話するのですがアイコンタップして通話できる状態になるまでまたここで相当な時間がかかります。(遅いと1分程待たせた挙句エラー)
更にここでエラーがかなりの確率で発生するので強制的にアプリを遮断し再度アプリを立ち上げまた位置情報のところから始まります。
結果的に通話できるようになるにはかなりの時間がかかります。
APP Storeでレビューを見てみてください。
最新に並べ替えて見ると相当酷いことが分かります。

位置情報ですが、「使用中のみ(正確な位置情報)」です。

書込番号:24310974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2021/08/28 12:11(1年以上前)

>Lillian25さん
ホントですね。
私は全然意識してなかったんですが、私のiPhoneのアプリも
 ・位置情報:このAppの使用中のみ許可
 ・正確な位置情報:ON
に設定してました。
位置情報を不許可にしたり、使用中のみ許可にして正確な位置情報をOFFにすると
ONにしろとアプリが文句言って設定画面に飛んでしまいますので、それでこう設定したんでしょう。

恐らく位置情報は、在宅してるのか、外出してるのかを判断するために使ってるものと思われますが、
そんなの家のWi-Fiに繋がってたら在宅、繋がってなかったら外出中という判断で十分ですわね。

>ブサイクバカコ2さん
家のWi-Fiに繋いでいてもちゃんと繋がらない事がありますし、
外出先でもちゃんと繋がらない、繋がっても応答できるまで遅い時が非常に多いです。
そんな状態なので、私は在宅の時は専ら専用子機で応答、
外出先でもスマホでは応答せず、ドアホンコネクトの着信があったら録画を見て
誰が来たのかの確認に使ってる程度です。

書込番号:24311479

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件

2021/08/28 12:13(1年以上前)

>波動野郎Uさん
ありがとうございます。遅延に関しては波動野郎Uさんは通知受けてから、対応できなかった事は何回からありましたか??

取付けは既存の線を流用できるとのことで、ありがとうございます。
子機の件は今朝、パナのカタログを拝見しましたが、適合外でした。
>Lillian25さん

Lillian25さんは外出中はほとんど取れない感じでしょうか?

ちなみにアプリ名は何になるのでしょうか?

書込番号:24311483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:60件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2021/08/28 12:42(1年以上前)

>ブサイクバカコ2さん

まず在宅時、ピンポーンと最初に鳴るのは親機、1秒程遅れて専用子機、更に1秒程遅れてスマホって感じです。
私の居室に専用子機が置いてあり、青く光ったボタンを押すだけで応答できるので、
わざわざスマホで応答することはしてません。
在宅時のスマホ応答を実験してみた結果を以下のスレに書いたので参考にして下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001082615/SortID=24086386/#tab

外出時については、導入当初は応答しようとはしましたが、まともに応答出来た試しがないので、今は応答していません。

書込番号:24311530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2021/08/28 12:51(1年以上前)

>波動野郎Uさん
そうなんですか、、対応できないとなると問題ですね、、
再検討してみます。>Lillian25さんもありがとうございました。

書込番号:24311546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lillian25さん
クチコミ投稿数:14件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度1

2021/08/28 20:02(1年以上前)

アプリ名はドアホンコネクトです。

書込番号:24312163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MADE in マレーシアがデフォでしょうか?

2021/08/15 21:19(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF8CM56

スレ主 hidetaroさん
クチコミ投稿数:75件

本日、通勤途上のホームセンター特売コーナーがあり、非常に
安かったので購入しました。
 ※現在の温水洗浄便座は約8年目。未だ大丈夫ですが、壊れると即購入の必要があります。
   結構、必要な時って高価だったりするので色々悩みましたが、購入しちゃいました。
   現在の便座は3台目で、過去に壊れた時は大変でした。
購入価格は\22,000(税込み)+ポイント還元10%でしたので実質¥20,000でした。

質問の内容ですが、持ち帰ってみて箱をみますと、『Made in マレーシア』の文字。
この商品はマレーシア製がデフォなのでしょうか?
それとも日本製、マレーシア製が混在する製品なのでしょうか?

因みに通常価格でディスプレイされた売り場にあったTOTO製品(別型番)は
日本製でした。
マレーシア製だったから処分価格で売られていたのでしょうか?
気になって‥‥気になって‥‥。(笑)

書込番号:24291811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2021/09/02 05:02(1年以上前)

日本メーカーで製品が海外生産になってだいぶ経ちました。
物によっては組み立ては国内ですが、部品が海外製も珍しくありません。
生産国も中国だけでなく、タイやマレーシアもあります。
洋服だとアジア各国に広がっています。
タイには日本のメーカーが色々あります。
マレーシアにも色々あります。
海外メーカーだとダイソンなどもあります。
日本メーカーだとトヨタ・SONY・Panasonic・ホンダ・日産・キャノンなどの工場があります。
日本名であっても外資に常渡された企業もあります。
家電だとSHARP・東芝も外資に。
今の時代、どこの国での生産か、を考えてもしょうがありません。
日立の鉄道部門はイギリスとイタリアに工場があって、自国の人材で生産しています。
ある意味、日本での日立の鉄道での知名度より、海外での知名度の方が高いです。
逆にこれからは人口が減る国内だけではやっていけないでしょう。

書込番号:24319426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2021/09/02 05:08(1年以上前)

医療用でなく家庭用の温水便座が出た時は、かなり高く贅沢品でした。
それが今は安いのだと1万円台からあります。
ここまで下がってくると、国内での組立は大変でしょうね。

書込番号:24319427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウォシュレットの交換を検討中です

2021/08/13 11:31(1年以上前)


温水洗浄便座

クチコミ投稿数:6件

TOTOの S1A TCF6121R から異音がするようになり、これを機に同じTOTO製品との交換を考えております。

【使いたい環境や用途】
便器は TOTO CS60B
タンクは TOTO SS61BNBL
これに適合し、リモコンに大小を流すボタンがあれば、あとは基本的な機能で十分です。

【重視するポイント】
設置の簡単さ

【予算】
7万円以内におさまるとありがたいです

【比較している製品型番やサービス】
TOTO のSシリーズ、KWシリーズ、KMシリーズ

【質問内容、その他コメント】
リテール品などの種類が多く、また取り付けを自分ですることを考えると、どれを選べばいいか迷うばかりです。
そこで、皆様にご教示いただければと思い投稿いたします。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24287022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2021/08/13 11:42(1年以上前)

まずご自分でどれにするか決めることですね。
価格でも良いし、デザインでも良い。
勿論機能でもOK!
5種類ぐらい選んだら如何ですか?

リモコン付きかどうかだけでも全然違うでしょ。
(^o^)

書込番号:24287041

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2021/08/13 12:03(1年以上前)

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=J0000029594_J0000034739&pd_ctg=2200  

けんふぁるさんはじめまして。リテール向けは自分は詳しく無いので解りませんがお勧めはアプリコットF1Aです。

書込番号:24287063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/08/13 12:06(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
早速のご返答ありがとうございます。
アドバイス通り絞り込んでみたところ、
S1A TCF6543
S2A TCF6553
の2つしかでてきませんでした。
違いは温風乾燥の有無くらいのようです。
そこでまた疑問が増えたのですが、型番の最後にある
AK AM AF
は何を意味しているのでしょうか。

書込番号:24287068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/08/13 12:14(1年以上前)

>痛風標準さん
はじめまして、返信ありがとうございます。
アプリコットは高価と感じていたため考慮に入れていなかったのですが、ご紹介いただいたF1Aなら手が届きそうです。
改めての質問になりますが、この商品において、痛風標準さんがおすすめと感じられている点はどんなところでしょうか。
よろしければお教えください。

書込番号:24287084

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:372件

2021/08/13 12:35(1年以上前)

設置の簡単さって言っても便器一体型でもなければ、どれでも一緒です。
リモコンが別体だと壁にベースを設置するのが増えるぐらい。

7万円の予算が高すぎると感じますが、何をもって基本的機能と言われていますか?

私であれば
家族が少ないので瞬間湯沸かし式で節電
温風はいらない
ムーブは必要

今使っているのはフルスペックなのでフタ開閉やオート洗浄も自動ですが
オート洗浄は流し忘れの地獄からは開放されますが別に無くてもいいです。


書込番号:24287123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/08/13 12:45(1年以上前)

>たぬしさん

返信ありがとうございます。
取り付けについては、今の環境をそのまま生かして新品を買ってきてすぐ取り付けしたい、という考えでした。
どの機種でも大差ないのであれば安心いたしました。
基本性能と予算についてのご指摘を受けましたので、ほしい機能について家族で再確認しました。
リモコンは必要、蓋の自動開閉は不要、乾燥も不要という感じで、本当にシンプルな機種でよさそうとなりました。
もちろん予算は抑えられるほうがいいので、機種の再検討をしてみたいと思います。

書込番号:24287143

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2021/08/13 12:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。アプリコットをお勧めしたのは予算7万円で少しオーバーしてますけどS1Aより上位機種で両機種の定価は18040円の差が価格コムの最安の差は7520円だからです。自分なら7520円の差ならアプリコットを選びますね。

ウォッシュレットに7万予算組める方は、取り敢えずお尻洗えれば良いという方では無く、それなりの機能を求めていると思いますからアプリコットをお勧めしました。 

ウェブカタログで確認して出来るならショールームで確認された方が良いと思います。 

AKRやAMRなどの違いはAKRは最新4.8リットル洗浄便器との組み合わせで大洗浄と小洗浄とエコ小洗浄が選択出来ます。 

現在使用のウォッシュレットにリモコン洗浄が無い場合はウォッシュレット設置とレバー部を自動洗浄ユニットに交換が必要でモンキーレンチとプラスドライバーが有れば自動洗浄ユニットは簡単に交換出来ます。

書込番号:24287163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:372件

2021/08/13 15:59(1年以上前)

まず今のウオシュレットが洗浄ユニット付きのようなので難易度あがりますね。

安く済ませるなら↓
KMシリーズ 価格コムの最安29800円
TCF8CM56AK 
ただしリモコンで流せなくなります。レバー洗浄で諦めがつくならこれ
必要なら自動洗浄ユニットを別途購入です。1万円ぐらい
合計4万円

自動洗浄ユニットはおそらく使いまわしができます。
今のトイレの洗浄レバー付近にウオシュレットの本体に続くコードが出ていませんか?
そのコードを新しく買ったウオシュレット本体に接続できれば使用できると思います。
前のリモコンはそのまま使えると思うので試してみてください。


新しいリモコンには「洗浄ボタンが無い」のでリモコンだけ買うのもありだし。
洗浄ユニットを購入して新しいリモコンにボタンを追加してもいいです。
自動洗浄ユニットの構成はレバーを動かすモーターキットとリモコンにボタンを追加するキットです。
アマゾンのレビューを参考に↓
https://www.amazon.co.jp/TOTO-TCA320-%E4%BE%BF%E5%99%A8%E6%B4%97%E6%B5%84%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88/product-reviews/B07HHWJJ7B/ref=cm_cr_dp_d_show_all_btm?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews



書込番号:24287393

Goodアンサーナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:372件

2021/08/13 16:15(1年以上前)

洗浄ユニットが再利用できる場合はリモコンの追加ボタンだけ買えるようです。
新しいリモコンの上部に交換できるパネルがあるので外してみて、手で押してみて動作すれば
このボタンだけ購入すれば最安です。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/e-jyuusetu/tcm2076.html

書込番号:24287412

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:372件

2021/08/13 16:17(1年以上前)

以下のサイトで確認お願いします!
http://oginoyama.blog.fc2.com/blog-entry-562.html

書込番号:24287415

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:372件

2021/08/13 16:43(1年以上前)

モノタロウに自動洗浄ユニットの適合表がありました。
https://www.monotaro.com/etc/pdf/product/39925394_product_20201116.pdf

ではご検討を。責任は取れないのでしっかり調べてくださいー。

書込番号:24287447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/08/13 17:24(1年以上前)

>たぬしさん
たくさんありがとうございます。
ご紹介いただいた情報をもとに、今晩じっくり考えてみます。

書込番号:24287523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/08/15 09:41(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
>痛風標準さん
>たぬしさん

みなさまのアドバイスをもとに再検討した結果、TCF8FM56を購入いたしました。
地元の家電量販店が税込み48,000円でいい、ということも決め手でした。 
設置したところ、今まで使っていた自動洗浄ユニットもリモコンも引き続き使えているので満足です。

お三方の様々なご提案、助言に感謝しております。
Goodアンサーは悩みましたが、参考になるサイトや資料を提供くださった、たぬしさんにさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:24290560

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:372件

2021/08/15 18:17(1年以上前)

>けんふぁるさん
ぉお! 
もう設置も終わって稼働中ですね!
良かったです!

洗浄ユニットも消耗品なので不具合が出ましたら今回の情報をもとに交換してみてください。

書込番号:24291428

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取り付け方法や必要な物を教えて下さい

2021/08/09 10:19(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > BV2 TCF2222E

スレ主 くう316さん
クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
引越しする先で使用を考えています。
まだ入居していない為、不動産の方に写真をお願いしました。

【質問内容、その他コメント】
この場合は別にフレキホースが必要でしょうか?
必要な工具はプラスマイナスドライバー、モンキーレンチを準備する予定です。
クリップみたいな物が付いていますがナットみたいな感じでしょうか?

女1人で取り付けを予定しています。
よろしくお願い致します。

書込番号:24279875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2021/08/09 10:59(1年以上前)

はじめまして。プラスマイナスドライバー、モンキーレンチで良いです。 

https://www.google.com/imgres?imgurl=https%3A%2F%2Fchie-pctr.c.yimg.jp%2Fdk%2Fiwiz-chie%2Fans-444970516%3Fw%3D200%26h%3D200%26up%3D0&imgrefurl=https%3A%2F%2Frealestate.yahoo.co.jp%2Fknowledge%2Fchiebukuro%2Fdetail%2F10181656210%2F&tbnid=_UdC1rdtMA458M&vet=1&docid=rTlviJkYRcQfbM&w=200&h=393&hl=ja-JP&source=sh%2Fx%2Fim 

追加で必要な部材は要りません。

書込番号:24279951 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2021/08/09 15:21(1年以上前)

2222Eの付属品が不明ですが分岐金具が必要かも…
止水してクイックファスナー金具取り外し
分岐金具取り付け
分岐金具を付けると二箇所の接続部になるので片方に外した便器のクイックファスナー金具取り付け、もう一方に便座のホースを取り付け。
ナット型か?ファスナー型か?不明ですが、見れば簡単。

現物に施工説明書が入っているのでそれなりに簡単です。
フレキシブルホースは必要は無いです。

書込番号:24280444 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 くう316さん
クチコミ投稿数:5件

2021/08/20 13:19(1年以上前)

遅くなりすみません。
ありがとうございます。
本日取り付けているのですが、ベースプレートが何度取り付けても浮いてきます。
しっかり差し込みプラスドライバーで締め10秒程は大丈夫なのですが、ヌルっと飛び出してきます。
原因はお分かりになりますでしょうか?

書込番号:24299180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2021/08/20 14:13(1年以上前)

浮いたプレートを手で抑えて便器に密着するならプラスドライバーを増し締め、プレートを手で抑えても便器に密着しないなら、プラスドライバーでまずは緩めたあとプレートを密着させてからプラスドライバーで締めます。 

プラスドライバーを締めると黒いゴムが縮んで便器から抜けなくなるからプレートが固定されます。

書込番号:24299269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 くう316さん
クチコミ投稿数:5件

2021/08/20 17:42(1年以上前)

>痛風標準さん
ありがとうございます。
何とか出来ました!
これだけ頑張れば愛着が湧きます!
ご親切にありがとうございました。

書込番号:24299514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)