住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(10879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2129

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

換気扇・レンジフード > パナソニック > FY-25MH5

クチコミ投稿数:6件

カプラーのイメージ図

先日、自宅の換気扇が壊れ、同型のこの換気扇を購入したのですが、
元々ついていた換気扇は、フードにスイッチがあり、
スイッチから換気扇に配線を途中でカシメて接続していました。
新しく届いた換気扇には、カプラーがついていたのですが、
早く取り付けないと料理が出来ないので、新しい換気扇についていたカプラーは切り、
現在配線をじかにカシメて繋いでいる状況です。
後々の掃除などを考えると、カプラーで簡単に外せる方が便利なので、
ホームセンタなど探しましたが、カプラーが売っておらず、ネットでは自動車専用ばかりです。
100Vで使えるロック付のカプラーはどこに売っているでしょうか?
(イメージ画像を付けておきます。)
ホームページなど教えていただけると幸いです。
安心して使えるカプラーを紹介して頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:24164193

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/05/31 07:16(1年以上前)

難しい事を考えずに、コンセントプラグの類でいいのでは?

量販店のDIYコーナーにはこんなのが揃っています。
https://www.yodobashi.com/category/111491/111540/111769/111773/

WAGOの300V/20Aコネクタなんかもありますね。

あとは考えられるのは配線用ターミナルあたりですかね。

屋内配線をいじるのは電気工事士でなければできない事になってますが‥‥。

書込番号:24164412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2021/05/31 07:27(1年以上前)

おはようございます。
>100Vで使えるロック付のカプラーはどこに売っているでしょうか?

換気扇のカプラってなんだろうと思ったら、コネクターの事ですか。
ロックタイプに拘りますか?また参考写真の様な芯と被覆を圧着するタイプは専用工具は1万円以上しますし、簡易タイプは2度圧着しないといけないですが、問題は下手な圧着すると芯線切っちゃいますよ。
私なら100円ショップで済ませますが(売ってるかどうか知りません)、耐電圧や電流容量が気になる!って事ならば参考写真の様な物でも良いかも知れません。但しこういう物は先にも記しましたが、専用工具が必要です。今回の換気扇修理交換ぐらいで、バカ高い、後に使わないであろう工具を購入するのはお勧めしません。

amazonで検索すれば色々出てきます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08GPLP6N6
工具も安物ですが↑の端子には使えません。あくまで例です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XYS6RXF

でも上記端子・工具(類似品)ならホームセンターや自動車部品販売店に行けば売ってますよ。
適合する工具をお尋ねください。
(*^_^*)

あら!書いてる間に モモくっきいさん が回答している。

書込番号:24164420

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2021/05/31 13:06(1年以上前)

ファンモーターからフードのスイッチは機器内配線ですね。

圧着器具によるカシメにとらわれずとも軽く折り曲げてハンダでも可能ですよ。

自動車用でも耐電圧は可能だと思います。
拘るのなら表示を見ましょう。

書込番号:24164793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/05/31 20:05(1年以上前)

AC100Vが印加されているところで安易に半田付けはしない方が‥‥?

ヨドバシ通販で入手可能なWAGOのコネクタだと圧着工具は不要です。
被覆を剥いて差し込んでクリップするだけです。
https://www.wago.co.jp/pickup/WFRseries.html

書込番号:24165373

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/06/01 00:05(1年以上前)

モモくっきいさん
ありがとうございます。
確かにコンセントプラグでもいいですね。
換気扇フード内なのでコンパクトな方がいいかと思いました^^;
WAGOのコネクタはずっと見ていました。
このご時世便利なものがあるのですね^^

入院中のヒマ人さん
ありがとうございます。
圧着工具は持っていますので買う必要はないのですが、
経験が少ないので確かに少し心配になります^^;

麻呂犬さん
ありがとうございます。
半田も考えたのですが、後々掃除がやり易い脱着を考えると
面倒かなと・・・^^;


皆様お知恵をいただきありがとうございました。
まだ、これ!っていうのは決まっていませんが、
イメージは湧いてきました。
ありがとうございました <(_ _)>

書込番号:24165884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2021/06/01 07:07(1年以上前)

>圧着工具は持っていますので買う必要はないのですが、
>経験が少ないので確かに少し心配になります^^;

それなら数撃って練習すれば良いだけじゃ無いですか!
全くの初心者さんかと思った。
:-)

書込番号:24166105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/06/01 09:04(1年以上前)

圧着工具不要のコネクタがあるのに…。

私も昔はギボシ端子の類を使った事がありますが‥‥。
・・・・失敗するたびに線材は短くなってゆきます‥‥。

書込番号:24166256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

適合がわかりましたら教えてください。

2021/05/23 17:50(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF8CM56

クチコミ投稿数:2件

築14年の家ですが、新たに2階のトイレにウォシュレットを取り付けたいです。トイレのタンクの所にはSH391BAとシールが貼ってあります。このウォシュレットは合いますでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:24151559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2021/05/23 21:31(1年以上前)

はじめまして。大丈夫です。問題無しです。色品番を合わせましょう。 

余計なお世話かもですが自分が気になるのはタンクの内部の部品が年数なりに劣化してるはずですからウォッシュレットのみ交換されるならタンクの部品もそろそろ交換されたほうが良いです。 

ボールタップ、排水弁、密結パッキンぐらいは交換ですかね。タンク品番で分解図を調べれば部品品番は解ります。アマゾンなどでも購入可能です。モンキーレンチとマイナスドライバーが有れば交換出来ます。 

タンクフタ裏の黒いスポンジも水漏れトラブルになるから除去が良いです。

書込番号:24151891 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/05/25 06:16(1年以上前)

わかりやすくありがとうございます。
内部の部品も検索して交換しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24153932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗面台・流し台

スレ主 digi太さん
クチコミ投稿数:20件

今回、約16年くらいになる 旧MYMの洗面台ハンドル「KP1035」(台とハンドル根元の間)から水漏れがしてくるようになりました。
なので、中のカートリッジ(交換部品は KPS027H-B と思われる)を交換しようと思っています。

ところが、このハンドルにはどこを見ても隠しネジが見当たらず、ハンドルを引き抜くことができません。 隠しネジが無い場合は真上に引き抜けば取れるというモノもあるらしいのですが、とても硬くて引き抜けそうにありません。
見過ごしているだけでどこかに隠しネジがあるのでしょうか?

分かる方がいれば、このハンドルの取り方を教えてください。 よろしくお願いします。
取り外し方のコツなどもあればよろしくご教示ください。

書込番号:24147449

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/05/21 10:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2021/05/21 10:51(1年以上前)

はじめまして。写真見た感じで水栓品番FB244U系ですかね? 自分はメーカーの人じゃないから間違いならすいません。 

レバーは洗面化粧台がタカラならKP1016、それ以外はKP1035になります。カートリッジはKPS031です。 

レバーはビスなど固定は無いから上に持ち上げれば取れます。  

心配でしたらKVKに水栓の全体写真と洗面化粧台の品番を送れば回答くれます。 

書込番号:24147508 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 digi太さん
クチコミ投稿数:20件

2021/05/21 11:19(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。 なんとか真上に引き上げたら取れました。

清掃して付け直したらとりあえず解決しました。 様子などを見て部品交換などで対応していきたいと思います。

かさねて、ありがとうございました。

書込番号:24147550

ナイスクチコミ!1


スレ主 digi太さん
クチコミ投稿数:20件

2021/05/21 11:25(1年以上前)

>JTB48さん
>痛風標準さん

追記、タカラではないのでKPS031が合うとKVKへの問い合わせで分かりました。 
取り外し方もKVKに聞けば良かったのかもしれませんが、こんなに早く回答をいただけるとは思いませんでした。

ありがとうございました。

書込番号:24147564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

座り心地について

2021/05/14 10:27(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RP40

クチコミ投稿数:132件

量販店で比較すると他社の座面はフラットですが
パナソニックだけはお尻を乗せる部分が少し窪んでいます。
他社製品から乗り換えた方、座り心地に違和感、不満はありますか?

書込番号:24134637

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2021/05/17 16:47(1年以上前)

ズーッと覗いていますが返事が付かないですね。

>量販店で比較すると他社の座面はフラットですが
>パナソニックだけはお尻を乗せる部分が少し窪んでいます。
そうですか?
此のスレを見てそうかな?と量販店見てみましたが、おっしゃる意味が判りませんでした。
他社でフラット出ない物もあったし、パナでフラットに近い物(他社とあまり違わない)もありましたよ。
それとも DL-RP40 だけのことを言っておられるのか?他社のどの型式を言っておられるのか?
(^_^;)

書込番号:24140718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2021/05/18 22:11(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

回答ありがとうございます。
近くの量販店にはPanasonic、TOTO、東芝の製品が15機種展示されています。
Panasonicは22,000円から90,000円のまで8機種ですが、便座の形状は
どれもほぼ同じで、お尻を乗せる部分が湾曲して窪んでいる感じです。
TOTOの5機種はフラットですが後端部が緩やかな上り傾斜になっています。
東芝の2機種は一見フラットですが、よく見るとお尻を乗せる部分は僅かに傾斜しています。
私の眼にはPanasonicだけ明らかに他社とは違う形状に見えます。
Panasonicの便座はお尻の形に合わせた形状にするために意図的に湾曲させている
と推察します。加えて、Panasonicの便座はTOTOと比べるとかなり厚みがあります。
現在はINAXの古い便座を使用していますが、フラットで厚みはTOTOと同じくらいなので
Panasonicに取り替えるとかなり違和感があるかもしれないと予想しています。
違和感があっても数日で慣れるならば何も問題はありません。
違和感がすぐに消えることを期待してRP40を有力候補として検討しております。
この価格で、瞬間式、リモコン、脱臭、自動開閉、ですから、便座がフラットなら
即決したいくらい魅力がある商品です。

書込番号:24142887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

座り心地その他

2021/05/12 23:03(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > SCS-T260

クチコミ投稿数:132件

某サイトでこの商品のレビューを読むと座り心地が悪いというのが結構多いです。
それと、シャワー水圧が強すぎるというレビューも散見されます。
割と短期間で故障するというレビューも多いですね。
どうなんでしょうか?リモコン付きが便利なので心惹かれるのですが。

書込番号:24132550

ナイスクチコミ!3


返信する
もつ焼さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:17件

2021/05/13 06:06(1年以上前)

悪い評価ばかりが気になるなら他の製品を選んだほうがいいと思いますよ。
買ってからも悪い所ばかり気になってしまうと思います。

私はこの機種とイナックスの製品を使ってますが、どちらも良い所もあれば気になる所もある。
シャワーの勢いは気になりません。強ければ「弱」側で使えばいいし。

リモコンつきで低価格。それだけで魅力は大きいです。
お金に余裕があれば、老舗のTOTOやINAXを選べばいいと思います。

書込番号:24132770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2021/05/17 18:59(1年以上前)

>もつ焼さん
回答ありがとうございます。
P社も故障が多い、その他、マイナス評価のレビューが多いです。
T社やI社の高価格品が無難とは思いますが
引き続き、この機種も有力候補の一つとして検討します。

書込番号:24140891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

TCF6622との違いとプレミストについて

2021/05/12 20:43(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > SB TCF6623

クチコミ投稿数:4件

15年前のTOTO温水便座がノズルからお漏らしを始めたので交換予定です。
メーカーHPなども見ましたがTCF6622との違いがいまいちよくわかりません。
少し価格が安い6622を考えていましたが、どちらがお勧めですか?

プレミストは従来からの便器にも効果はありますか?
効果がないようでしたらもう少し安いモデルも検討したいと思います。

書込番号:24132260

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2021/05/12 21:57(1年以上前)

急行砂丘さんはじめまして。1つ前のクチコミを参考にして頂ければと思います。自分が両方のモデルを使用してる訳では無いですが機能的には大差は無く外観が変わったと思います。 

プレミストは汚れが付着しにくいだけで完全に付着しない訳では無いので予算重視ならTCF2222Eなども有りかと思います。

書込番号:24132409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2021/05/12 22:27(1年以上前)

痛風標準さん、早速のお返事ありがとうございます。
6622との違いデザインの問題ですか。 

TCF2222Eなども検討中ですが、困った問題が。
掲示板で不適切かもしれませんが、妻も子供たちも便器にナニがついても掃除してくれないのです。
私はお掃除当番?
少しでもミストによって頻度を軽減出来たらと思った次第です。
どなたか機能を使われた人の率直なご意見を伺いたくて・・・。
差額に見合った価値がありそうなら6622or6623を購入したいと思います。
ミストついていても変わらないようなら、安いTCF2222Eを購入したいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:24132477

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2021/05/12 22:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。自分も掃除当番です。自宅1階2階共にTOTO ウォッシュレットですけどプレミストは無いモデル使用してます。 

1階は大洗浄4.8リットル、2階は大洗浄13リットルの便器で使用してますけど汚れは1階の方が付着が気になります。水量多いほうが汚れ付着しにくいみたいです。

便器タンクが節水タイプならプレミストが有ると良さそうですが、トイレ一式交換したお客様に聞いてみるとプレミストが有っても付着するときは付着するし、掃除が減るわけでも無いと仰る方も居ます。 

自分ならTOTO 製で有れば機能は拘りませんのでTCF2222Eにしますかね。

書込番号:24132535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2021/05/16 22:56(1年以上前)

最大の違いは暖房便座の継ぎ目です。
TCF6623から基本グレードも「クリーン便座(継ぎ目なし)」になりました。暖房便座部の上下の間にある継ぎ目に汚れがたまらず拭き取りやすいです。

またTCF6622同様に水道水から生成した「きれい除菌水」でノズルを除菌する「ノズルきれい」が搭載されています。

TCF2222Eには上記の装備がありません。便座は通常の継ぎ目のある仕様、ノズル自動洗浄は水道水による水洗いのみです。

書込番号:24139557 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2021/05/16 23:27(1年以上前)

そういちさん。お返事ありがとうございます。
つなぎ目無しですか〜。
我が家は小さな子供がいて、よく便座を汚してしまいます。
今使っているTOTOの旧型は、つなぎ目に「小」が入ってしまいます。
もちろん綺麗には清掃できません。
その点はポイント高いです。
大人だけでしたら旧型や2222でも良いかもしれませんが。

書込番号:24139604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/05/18 23:12(1年以上前)

比較検討した結果、わずかな金額の差なので6623にします。
2222も検討したいましたが、拭きとりやすいとかお掃除がしやすいところに惹かれました。
今使っているTOTO温水洗浄便座も15年近く使用したので満足です。
パナ、東芝、リクシルも検討しましたが、使い心地がいまいちでしたので除外。
今回はTCF6623を購入します。
ありがとうございました。

書込番号:24143000

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)