住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(10879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2129

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

基本的なことなのですが、教えて下さい。

2020/12/16 22:06(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH941S

クチコミ投稿数:34件

借家用に温水洗浄便座を探しています。元々のパナソニック製便座が経年劣化で機能しなくなったのですが、取付工事の方と相談し「同じパナソニックが良いだろう」ということになりました。DL−ENXとこちらのCH941Sとの違いが知りたいのです。それから、オート脱臭機能はついてなくても大丈夫なのか?我が家のTOTO製品は座っても自動で脱臭してくれませんが、特に気にしたこともなかったです。田舎で、水洗ではありません。未だに汲み取りです。外にトイレ用として、換気扇を取り付けてます。ご回答、よろしくお願いします。*気持ちとしては、少しお安いCH941Sにしたいと思ってます。

書込番号:23852959

ナイスクチコミ!3


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/12/16 22:39(1年以上前)

「比較表」
https://panasonic.jp/toilet/comparison.html
DL-ENXはDL-ENX10とDL-ENX20の2種類あります。
後者にはオート脱臭が付いています。

CH941Sについては詳しい情報があまりないですね。
「CH941シリーズ」で検索してトップに出るチラシ(PDFファイル)くらいです。

書込番号:23853043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:34件

2020/12/16 22:44(1年以上前)

>野菜畑2010さん
こんばんは。

私も気になったのでPanasonicに電話で聞いてみました。

DL-ENX10と製品の違いはない様ですが、
フレキシブル管とそれを取り付けるときに使う
レンチが付属してない様です。

CH941Sは業者向け(?)用の商品で、
一般的なホームセンターや家電売り場では販売してない様です。

記憶違いがあると申し訳ないので、
Panasonicに電話で聞くことをおすすめします。

オート脱臭機能は、人それぞれなので何とも言えませんが、
我が家は付いていません。
換気扇で対応しています。(笑

あと、余計なことかも知れませんが、

契約書の内容にも寄るのですが、
賃貸であれば、
入居時に付いていた設備で
対応年数を過ぎて
経年劣化で故障したものであれば、
大家負担で修理または交換してもらえます。



書込番号:23853055

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2021/02/04 15:45(1年以上前)

ご回答いただいたお二人様、お礼が遅くなりました。すみません、並びにお忙しい中のご回答に感謝いたします。
色々と悩んで結局は、パナソニック製の脱臭機能付きのCH932を購入しました(型番が932なのは一つ前の製品のようでした)。
@楽天市場のお正月価格として2021円引きクーポンが使えた、A借家は元々、パナソニック製が付いていたの2点で、決めました。実は、母が大家で高齢な為、私が代わりに手配しました。使い午後地は、良好のようです。
温水洗浄便座が付いてない借家があと2軒あって、こちらは東芝製にしようと思ってました。が、オート脱臭機能付きは嬉しいのですがフィルターを交換しないといけないことが分かって、また悩んでます(借家人さんは、なかなか代えてくれないのでは?)。すごく古い借家ですので、より良い設備をと思っております。最後に、本当にありがとうございました。

書込番号:23946088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

モニタの表示時間を長くしたい

2020/12/16 11:49(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > アイホン > WL-11

クチコミ投稿数:310件

玄関前にお迎えの車が来るので(人生の最後に来るやつではありません)、
すぐに出られるように購入しましたが、
モニタの表示がすぐに消えてしまうので困っています。
車なので予定時刻が前後するので10分とか20分の間、ずっとモニター表示できないでしょうか?

書込番号:23851965

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4456件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/16 16:05(1年以上前)

取説見てみましたが、1分で自動的に画面を消すしか書いてないですね。
電池式の宿命かな。仕方ないですね。
(-_-)

書込番号:23852298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件

2020/12/16 16:25(1年以上前)

ちなみに、これはインターホンの通話も1分が限度なんでしょうか?
しつこい営業マンとインターホンで30分バトルは無理なのでしょうか?

書込番号:23852328

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2020/12/16 17:51(1年以上前)

バトル好きさんですか?
知っている方以外は居留守がいいですよ。

書込番号:23852460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件

2020/12/18 07:25(1年以上前)

30分バトルは冗談ですが、インターホンの利用で5分程度の通話は、流石に出来ますよね?

書込番号:23855315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/21 09:30(1年以上前)

モニター表示の継続については
@通話から約1分経過後、
A画面右下に「延長」が表示され、
BF3キーを押して選択し、
C通話延長になり、
再度、約1分経過後、「延長」が表示され、
F3キーを押す度に通話延長を繰り返し、
モニター表示の継続となります。

以下、良くあるご質問(FAQ)です。
https://www.aiphone.co.jp/support/faq/products/detached/tv/answer/detached_tv_004.html

書込番号:23861280 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/29 11:19(1年以上前)

goodアンサーありがとうございます。

書込番号:23876468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パナソニック ワイヤレステレビドアホン

2020/12/15 15:08(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン

クチコミ投稿数:58件

パナソニック ワイヤレステレビドアホン(モニター親機+ワイヤレス玄関子機+ホームユニット) VL-SGZ30Kを使用しております。

なぜか時計の設定ができません。
説明書通りにやるのですが日時設定のところが選択できないようになっています。

こちらのタイプはホームユニットがないと動かないのでしょうか?
ホームユニットを取り外して、モニター親機とワイヤレス玄関子機だけで動作できないのでしょうか?

ただインターフォンとして使えればいいので、スマホに繋げたりはしないです。

家を買ったときにリフォーム会社がインターフォンを選び、取り付けし、設定していったのですが、イマイチわからず困っています。
よろしくお願い致します。

書込番号:23850532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/15 15:49(1年以上前)

>ゆゆてこさん

説明書の14ページにホームネットワークに組み込むと日時指定できません。
と記載ありますよね?逆に組み込まれてなければ設定できるとも書いてある。

まず、説明書を見直しましょう。

書込番号:23850585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2020/12/15 20:24(1年以上前)

>kockysさん
ご指摘ありがとうございます。
再度、隅々まで読み返してみます。
すみませんでした。

書込番号:23850991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リンナイビルトインガスコンロの掃除方法

2020/12/12 16:49(1年以上前)


ガスコンロ > リンナイ

クチコミ投稿数:336件 リリーコンシェルジュ株式会社 

五徳は、いつもの食器と一緒に洗浄

爪楊枝で掘り出すと、ごみが出る出る!

リンナイガスコンロの掃除方法でもっと良い方法をご存じの方は、教えてください。特に、バーナーリング下、枠パッキンの上下隙間のごみ取りが問題です。一応、すべての掃除方法を示します。

私は、以下のようにやっています。

【食器洗濯機で洗浄】食器洗濯機はNP-45MC6T
五徳、バーナーキャップ、排気口カバー、チリ受け、グリル皿、グリル焼き網、ココットプレート、同固定枠、オーブン内網、ダッチオーブン、グリル扉、下火カバー

【空拭き】
トッププレートガラス表面

【爪楊枝でごみを掘り出す】
バーナーリング下、枠パッキンの上下隙間

特に困っているところがバーナーリングの下と枠パッキンの隙間です。爪楊枝でのごみ掘り出しをしておりますが、もっと良い方法をご考案の方は、その方法を教えてください。

かしこ


書込番号:23844828

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2020/12/14 17:51(1年以上前)

>黄色いゆりさん

はじめまして。

バーナーのリングとトッププレートの間は私もいつも困るところです。
竹串と使い古しの歯ブラシでやってます。
事前に重曹やクエン酸の溶液をスプレーしておくと、まぁまぁきれいに取れます。

スチームクリーナーを持っているのでソレを使うことも偶にありますがですが、準備と片付けが面倒なのでなかなか出番は無いです。

ゴトク類の掃除ははいつも面倒なのですが、マメ洗うのであれば、食洗器も有効ですね!
あまり食洗器の必要性を感じなかったのですが、この写真を見るとなんとなく便利そうな気がします。


トップは使ったらマメに拭くで十分ですね。
我が家は真っ黒なので油汚れや葺きムラが目立ちますが・・・・・

参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:23848938

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:28件

2021/06/03 20:14(1年以上前)

>【爪楊枝でごみを掘り出す】
>バーナーリング下、枠パッキンの上下隙間

ここの隙間、リング端から1mm程度中に、黒色のガラスパッキンが入っています。
特に、大バーナー側は、ガラスパッキンが劣化して、割れている事が多いです、ですから、奥まで爪楊枝を押し込むと、隙間が出来て、コンロ下部に汁漏れを起こすので、気を付けられた方が良いです。

書込番号:24170472

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ43

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

便座のガタつき

2020/12/11 19:54(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF8GM23

クチコミ投稿数:1238件

壊れたナショナル製のウォシュレットからの交換で、取り付けの説明書にあるように、TCA358という分岐金具は必要なく、ふさぎナット(社外品しかなかった)をホームセンターから別途、購入し取り付けるだけで、セット内容のみで取り換える事ができました。

座って、お尻を拭くときに、右に荷重をかけるときはいいのですが、左に荷重をかけて右から拭くときに、便座がガタつきます。

便座を外し、ベースプレートを再確認したのですが、しっかりと固定されていました。

そのようなものなのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:23843145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3218件Goodアンサー獲得:303件

2020/12/11 21:03(1年以上前)

>ワギナーさん
洗浄便座は着座スイッチがあるので、台座の高さが左右非対称になっています。
しっかり座っている限りグラつきはないかと思いますが・・

書込番号:23843287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件

2020/12/11 21:11(1年以上前)

>mokochinさん

しっかりと座っているときはガタはありません。

左には着座スイッチがあり、左を浮かせて荷重をかけるとクリック音がします。

お尻を拭くときに、大きく左の腰を浮かせると、便座がガタつくんです。
何やら、便座の左側(リモコン受光部側)が少し浮き上がります。

立ち上がり、便座を両手で持ち、力をかけると、左側が少し動きます。

書込番号:23843303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3218件Goodアンサー獲得:303件

2020/12/11 21:30(1年以上前)

>ワギナーさん
着座スイッチの動作を理解した上で、おかしいと感じるのなら、初期不良じゃないでしょうか?
こういった製品はプラスチックの嵌め込み部分が多いので、しっかり嵌っていないのかもしれません。

販売店に相談されてはどうでしょうか?

書込番号:23843350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2020/12/11 21:55(1年以上前)

ふっ と思ったのが便座と関係ないですが右から拭いたり左から拭いたり、器用ですね。
私は左からしか拭けないです。

書込番号:23843404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/12/11 22:11(1年以上前)

TOTO 購入して無事設置されたんですね。お疲れ様です。前スレで話したフレキキャップのみで接続完了となって良かったです。 

>右に荷重をかけるときはいいのですが、左に荷重をかけて右から拭くときに、便座がガタつきます。 

ガタつき具合が上下か左右なのかは解りませんが多少のガタつき遊びは有ると思いますけど気になるならばメーカーに質問されたほうが良いと思います。 
ベースプレートがしっかり固定されていてツメ部の破損も無く便座もしっかりスライドしてカチッと音がして固定されていているならば原因は解りません。

書込番号:23843441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件

2020/12/11 22:27(1年以上前)

>mokochinさん


>着座スイッチの動作を理解した上で、おかしいと感じるのなら、初期不良じゃないでしょうか?


販売店に相談してみます。

ありがとうございます。





>麻呂犬さん

 
>右から拭いたり左から拭いたり

違う角度から拭くことにより、思わぬ汚れが着いていることもありますからね。



>痛風標準さん


>フレキキャップのみで接続完了となって良かったです。 

説明書の書き方をもう少し考えて欲しいです。

フレキキャップのみでの交換で済みました。

痛風標準さんなご意見がとても参考になりました。

近くのホームセンターに、同じTOTO製のフレキキャップがなく、他社製ですが、200円ほどで購入できました。

 

>ガタつき具合が上下か左右なのかは解りませんが多少のガタつき遊びは有ると思いますけど

ガタつきは上下です。
便座が便器から浮いていますね。
右にリモコン受光部があります。
右に着座スイッチもあります。

左側に荷重をかけて、右の腰を浮かすと、右側の便座も少し浮いてきているようで、カタカタ音がします。
ポコッと音がするときもあります。


 
>ベースプレートがしっかり固定されていてツメ部の破損も無く便座もしっかりスライドしてカチッと音がして固定されていているならば原因は解りません。


カチッと音がして固定されると説明書にもありますが、カチッというか、ちょっとカチッと感が薄い気もします。

明確にカチッと音がしないのは、最初から気になっていました。

書込番号:23843476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件

2020/12/12 02:24(1年以上前)

再生する便座のガタつき

その他
便座のガタつき

言葉だけでは伝えきれない部分があると思い、動画をとってみました。

書込番号:23843817

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1238件

2020/12/12 06:17(1年以上前)

再生する便座のガタつき

その他
便座のガタつき

間違って、全く関係のない動画をアップしてしまいました。 
大変、失礼しました。

トイレの動画はこれです。

書込番号:23843884

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/12/12 23:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。自分の便座も動画撮ってみました。がたつきは少しありますけど気になったことは無いです。

書込番号:23845614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件

2020/12/13 00:17(1年以上前)

>痛風標準さん


動画、ありがとうございます。

多少のガタつきはあるようですね!
私の家のは、片側だけガタつきがあるんです。

それと、便座をベースに固定するときにしっかりカチッと音がしますね!
うちのは、カチッと感があまりないので、何度も付けたり外したり、やり直しました。

書込番号:23845663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/12/13 01:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。TOTO製は全般的にしっかりカチッと音がすると思います。仕事でTOTOのウォッシュレット設置してますけどカチッと音がしますね。 

自宅のウォッシュレットは2台ともカチッと音がしますね。多少のガタつきは有ると思います。他メーカーはあまりカチッと音がしませんね。

書込番号:23845733 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件

2020/12/13 01:24(1年以上前)

>痛風標準さん


こちらこそ、返信ありがとうございます。

カチッと音があまりしないので、ベースプレートか、それに対応する便座の部分の接合が良くない製品の可能性もありますかね?

書込番号:23845747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/12/13 01:46(1年以上前)

音があまりしなくてもロックされていれば大丈夫だと思います。ベースプレートはプラスドライバーで締めるだけなので特に間違える事は無いですし。     
 
ロック解除ボタンを押さずにスライドしても外れず固定されているなら大丈夫だと思います。

書込番号:23845764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件

2020/12/13 01:58(1年以上前)

>痛風標準さん


今、トイレを観察してきました。

一度、プレートから取り外し、便座を嵌めたらカチッとなりました。
今回はしっくりきたので、おっしゃる通り、噛み合いは大丈夫だと思います。

ただ、便座の脚が便器の陶器部分に接触している部分が手前の一カ所しかないことがわかりました。

画像を添付します。

書込番号:23845776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件

2020/12/13 05:36(1年以上前)

便座裏脚部

便座の裏の脚を見てみましたら、一カ所しか便器と接触していませんでした。

どうしてかと、便座の裏の脚まじまじと見てみると、その接触している脚だけ高さを付けてありました。
座って左側です。
向かって手前の右側が一番高くしてあり、次いで向かって右側奥が少し高いです。

書込番号:23845861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件

2020/12/13 05:46(1年以上前)

ベースプレートを大型サイズの位置に合わせましたが、あと一段階、便座が向かって手前にきてもいいような気がします。

便座裏の一カ所接触している脚が、便器のフチの中央ではなく、内側に寄っているからです。
外側(外縁)にはまだ少し余裕があります。

書込番号:23845864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/12/13 10:36(1年以上前)

着座前は右側のゲタが浮いていて着座すると便器に密着します。奥のゲタ2箇所は座っても密着しないです。もう1台は古くセンサー式で手前2箇所のゲタは密着してました。共に組み合わせ便器は古いTOTOです。 

同じメーカーのウォッシュレットでも組み合わせの便器によって微妙に違いがあるかもしれませんが、ベースプレートの位置を微調整してみると良いかもしれません。

書込番号:23846249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件

2020/12/13 14:32(1年以上前)

便座の脚

>痛風標準さん

画像の便器は、脚が、両方ともに長い同じ長さですね。

私の便座は、向かって右側手前の脚が長く、左側は短いです。

よって、左側が便器に接触しないと思われます。

これは仕様なのでしょうか?

書込番号:23846726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件

2020/12/13 14:35(1年以上前)

便座の脚

便座の脚です。

書込番号:23846733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/12/13 14:56(1年以上前)

取扱説明書の10Pに着座スイッチ記載ありますね。自分のウォッシュレットと反対になってますからワギナーさんのウォッシュレットは写真のように左が浮いて正しい状態で仕様でしょうね。 

自分は右尻あげて尻拭くので今日帰ったら左尻あげて拭いて違和感無いか確認してみたいと思います。

書込番号:23846764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 石材の塗り替え、掃除

2020/12/11 09:57(1年以上前)


リフォーム > エクステリア・外構リフォーム

クチコミ投稿数:58件

門柱というのでしょうか?
ポストやインターフォンがついている所なのですが、すごく汚れていて高圧洗浄機でも取れません。
あとヒビも入ってきたりしているので、掃除をして塗り替えようかと思いますが、窪みがあるので1色で塗ったらおかしくなるでしょうか?
写真添付いたします。

どうするのが安値で自分でもできるでしょうか?
色についてもアドバイス欲しいです。
家の外壁はピンクベージュに近いです。
門扉は白です。

よろしくお願い致します。

書込番号:23842230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2020/12/11 10:27(1年以上前)

>ゆゆてこさん

こんにちは。
写真拝見しました。確かに汚れが強く、綺麗にしたくなる状況ですね。
しかし個人的には、塗装は絶対にやめた方が良いと思います。
塗膜が上手く乗らずに余計汚らしくなりそうなのと、せっかくのタイル張りが台無しになると思うからです。

一番確実で手っ取り早いのは、専門の業者(ハウスクリーニングなど)に依頼することではないでしょうか。
費用面などもお住まいの地域で検索すればおおよその見当も付くかと。

ご自身でされる場合は、タイル用洗浄剤などを購入して試されてみてはいかがでしょうか。
または重曹などで比較的簡単に綺麗になるかもしれません。

書込番号:23842269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2020/12/11 10:46(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ご回答、アドバイスありがとうございます!
塗装はやめた方がよさそうですね。
家に重曹があるので、まずは重曹から試してみようと思います!
的確なアドバイス感謝いたします。
また、掃除後を載せたいと思います。

書込番号:23842295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2020/12/11 10:53(1年以上前)

白黒に見える…何故?私だけ。
煉瓦組みに見えるけど?タイルなの?

書込番号:23842307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2020/12/11 11:24(1年以上前)

>麻呂犬さん
そう言われると煉瓦かもしれません(*_*)
煉瓦だと掃除の仕方が違いますか?

書込番号:23842350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2020/12/11 11:47(1年以上前)

>ゆゆてこさん

はじめまして。

建築関係のお仕事をしているものです。

イマイチ写真からでは良く判別できないのですが・・・・
見て判別できる漢字では、限り割れているのでタイルですね。
煉瓦積はこのようには割れません。
釉薬(上薬)の掛かっていない素焼きタイプに見えます。

塗装はやめておいたほうが賢明です。
タイルとの接着も悪く、数年で剥離の可能性が高いです。

上部に付いているような黒っぽい汚れはススやホコリなどの汚れと思います。
高圧洗浄やコスリ洗いである程度綺麗になります。

ポストの下の白くなっているのはハナタレ(白化現象)といってタイルの接着モルタルや内部のコンクリートから染み出したセメント系の成分(石灰質)が固まってできます。
こちらはある程度スクレッピング(削り)し、酸洗いをすることで大分キレイになります。

割れたものはどうしようもないので張り替えるしかありませんが、余程の普及品でもないかぎり5年ほどでモデルチェンジ同じタイルが供給されなくなるので、張り替えてもつぎはぎになってしまいます。
割れはあきらめたほうが良いですね。酸洗いで大分きれいになると思われます。

ハウスクリーニング業者さんまとめてきれいにやってくれると思います。
年末なので混み合っていると思いますので、早めに連絡してみてください。

ということで参考までに。

書込番号:23842384

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/11 12:26(1年以上前)

>ゆゆてこさん

http://www.technoclean.co.jp/products/act.html

このアクトルを白華除去に使いました。容器に入れてブラシに付けてひたすら擦る。。
結構綺麗になると思いますが。。また出てくるんですよね。

書込番号:23842433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2020/12/11 15:06(1年以上前)

>竹ぴょんさん
専門の方からのご意見、アドバイス感謝いたします。
タイルの部類になるのですね!
酸性のもので自分でも少しお掃除しようと思いますが、クエン酸などでも大丈夫でしょうか?
この白いのは白化なのですね。なかなか取れなくて困っておりました。
磨くに当たって、たわしなどでよいのでしょうか?
あまり硬いものだと傷がつきますかね?

ヒビもすごく気になりますが、諦めるしかないですね(*_*)
築も古いのであと何年かしたら立て替えるかもしれないのでそれまでの辛抱ですかね(*_*)

書込番号:23842659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2020/12/12 08:52(1年以上前)

>ゆゆてこさん

おはようございます。

皮スキ(スクレーパー)
https://www.monotaro.com/p/0708/7805/
このようなものでコソゲとります。

少しずつけづりとってください。
硬い部分は皮スキの柄を金槌のようなもので叩いて削り取ります。
マイナスドライバーなどでも代用は出来ますが、ドライバーも使えなくなるかもしれません。

柔らかい部分であれば金タワシ(ボンスターやスチールウール)でもある程度は取れるかもしれません。

酸洗いは程度によりますが、クエン酸でも取れるかもしれません。
やってみてください。
(業者が使う業務用は濃度が違い強力です)

くれぐれもケガや酸やけどにはご注意を。


ということで参考までに。



書込番号:23844012

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)