住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(10879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2129

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 交換する機種について

2020/12/10 18:45(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH941S

スレ主 namipieさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。どなたかご存知の方教えてください。
現在DL-EGX10を使用していますがノズルが故障してしまい、買い替えを検討しています。
CH941Sの購入を検討していて、自分で交換したいのですが、問題なく設置できるでしょうか?
部品とか他に購入する物はありますか?
ご回答宜しくお願いお願いします。

書込番号:23841323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/12/10 20:54(1年以上前)

はじめまして。問題なく設置可能です。写真お借りしました。赤丸に付属分岐を既設分岐と同じように接続し、黄丸は付属にパッキンが有ればパッキン交換、無ければ写真のパッキンをホームセンターで購入。分岐とフレキパイプにパッキンの入れ忘れの無いように。 

御存知かもしれませんが必要道具はモンキーレンチ、プラスとマイナスドライバー、清掃用ウエス。必ずハンドル止水栓を締めてから作業です。

書込番号:23841549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 namipieさん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/10 21:03(1年以上前)

>痛風標準さん

とてもわかりやすく教えて頂き感謝です。
安心して購入したいと思います。
丁寧なご説明、ありがとうございました!

書込番号:23841566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2020/12/11 02:36(1年以上前)

パナソニック同士なら給水ホースがそのまま使えると思います。

https://youtu.be/7LdHa6A6FRQ
動画の3分20秒過ぎからを参考に外してみてください。
黒いOリングは劣化してそうなら交換した方がいいかも知れません(購入したものの先っちょから交換)

書込番号:23841981

ナイスクチコミ!3


スレ主 namipieさん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/11 09:24(1年以上前)

>たぬしさん

動画を見ると分かりやすいですね。
教えて頂きありがとうございます!

書込番号:23842188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2020/12/11 12:39(1年以上前)

>namipieさん
関連動画に設置方法が説明されているので参考にしてください。
あわよくば古い便座のものが、そのまま使えて本体だけ交換で済むかも知れません。
ただしひび割れなど劣化が無いかは必ずチェックしてください。

何をするのも写真に写っている水の栓を必ず閉めてくださいね!

書込番号:23842450

ナイスクチコミ!2


スレ主 namipieさん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/11 13:21(1年以上前)

り>たぬしさん
了解しました!やってみます!!
ご親切にありがとうございました。

書込番号:23842516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ホタルクスって事は

2020/12/10 11:35(1年以上前)


シーリングライト > ホタルクス > LIFELED'S HLDZ08203

クチコミ投稿数:485件

電気を消してもしばらくは青白く光ってるのでしょうか?
あれは蛍光灯管だけのシステムですか?

書込番号:23840731

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2020/12/10 14:30(1年以上前)

>@エスティマ@さん

こんにちは。

>あれは蛍光灯管だけのシステムですか?

残念ながらそうです。

フェードオフ機能=スイッチ切ってから3秒間掛けてゆっくり消える機能はありますが、
ホタルック蛍光管みたくにずっとボンヤリ点いてはくれないです。

もしご希望ならば蛍光管式器具を買うんでしょうね。
ホタルック蛍光管はまだ売ってますから。

書込番号:23841013 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件 LIFELED'S HLDZ08203のオーナーLIFELED'S HLDZ08203の満足度5

2020/12/10 15:09(1年以上前)

>@エスティマ@さん

はじめまして。
http://www.hotalux.com/products/useful/hotalook.html
ホタルック機能が付いたモデルもありますよ!
こちらは、以前のホタルックとほぼ同じ使い勝手のイメージです。(原理や仕様などは全く異なりますが。。)

と言う事で参考までに。

書込番号:23841070

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2020/12/10 16:00(1年以上前)

>竹ぴょんさん

フォローありがとうございます。
光源がLEDに代わってからも代替機能がある(機種がある)んですね。
勉強になりました。

書込番号:23841125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:485件

2020/12/10 18:17(1年以上前)

>竹ぴょんさん
ありがとうございました。 
ホタルクス機能が付くと2倍以上の値段になりますね。
あると便利ですが。。
常夜灯でも問題ないのですがホタルクス機能に慣れてしまうと
常夜灯では視野性が。

書込番号:23841282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2020/12/10 18:22(1年以上前)

>みーくん5963さん
ありがとうございました。
電気を消したときだけのチョットした機能ですが
あれば便利ですが無くても慣れたら気にならないのかな?って感じですね。
ただ照明ですから自分に合った明るささえ確保できれば問題ないです。

書込番号:23841287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件 LIFELED'S HLDZ08203のオーナーLIFELED'S HLDZ08203の満足度5

2020/12/11 09:11(1年以上前)

>@エスティマ@さん
>みーくん5963さん

おはようございます。

ホタルック機能ですが、結構高額・・・・ですが。
蓄電池を搭載し、停電時に作動してくれます。
夜中の不意の停電時に灯を担保できるのは大きいです。
常夜灯は停電時は消えますから。。

防災の観点から非常に優れた商品だと思います。
私は祖父母の部屋と廊下にはホタルック機能のある照明をつけてあります。
ま、幸いにも停電時に作動したことはありませんが。。

蓄電池付きの足元照明などを付けるよりはホタルックのほうが機能的だと思ってます。

ということで、参考までに。

書込番号:23842177

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2020/12/13 04:18(1年以上前)

>竹ぴょんさん
面白いシステムですね。
電源を入れて30秒ほどで充電され消灯後僅かな明るさを維持する。
ホタルの光も気になりますが通常時の明るさも気になる所です。
~8畳だと明るさが4000lm前後ですが、この数値がどれくらいの明るさなのか?
減光で暗くすることは出来ても明るくする事は出来ないので
少しでも光量の多い物を選んだほうが良いのか?
この機種は4299lmなので他の商品より明るい様に感じますが
299lmってどれくらいの差なのかね。
ありがとうございました。

書込番号:23845828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

HH-CF0802Aと同じものでしょうか

2020/12/08 11:33(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > AIR PANEL LED THE SOUND LGC38202

クチコミ投稿数:33件

このAIR PANEL LED THE SOUND LGC38202は、AIR PANEL LED THE SOUND HH-CF0802Aと同じ製品でしょうか?

価格が2万ほど違いますが、仕様を比較すると同じ。以前エアコンで業務用と一般用で型番を分けているエアコンがありましたが、これも同じような理由で、同一製品に2つの型番があるのでしょうか。

もしそうなら、LGC38202を買いたいですね。

書込番号:23836834

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2020/12/08 14:06(1年以上前)

>simplelife0530さん

はじめまして。
LGC38202は法人向け商品
HH-CF0802Aは個人向け商品です。

販売チェンネルが違うため取扱店が違います。
ネットで確認できる範囲では製品仕様に違いは見られないので、お好きなほうを選べば良いかと思います。

ということで、参考までに。

書込番号:23837115

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2020/12/08 14:54(1年以上前)

情報ありがとうございます。

ますます購入意欲が高まりました。

書込番号:23837179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4456件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/08 15:15(1年以上前)

スレ主さんが
>価格が2万ほど違いますが、
と書いてたので””2千円の間違いだろー、ツッコんだろかー””と思って調べたら、現在価格コム上の最安値で 25,560円 の差!
流石にこれで同一製品のわけがない。
(あくまでも価格コムのスペック上) 調べたら
るすばんタイマー と るすばんモード … これがどんなものか迄は調べてない。
スマートスピーカー対応 コエリモ   … の有無

スマートスピーカー対応が大きいでしょう。
ツッコミどころ  ≪同じものじゃ無い≫
(。-`ω-)
竹ぴょんさん らしからぬ回答

書込番号:23837209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2020/12/08 18:56(1年以上前)

802A取説目次

38202取説目次

>入院中のヒマ人さん
どうもツッコミありがとうございます。

両方の取り扱い説明書を比較してみましたが、そっくり同じでした。
さらに証拠としては、リモコンがHK9800MMで、同じ型番でした。

このタイプは、明かりはリモコン、音はスマホで操作します。

HH-CF0803Aが、スマホで明かり、音の両方を操作できるようです。

書込番号:23837517

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4456件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/08 19:13(1年以上前)

>simplelife0530さん

>このタイプは、明かりはリモコン、音はスマホで操作します。
>HH-CF0803Aが、スマホで明かり、音の両方を操作できるようです。

メーカーにもう一つツッコミ!
この程度の差で2万円以上の価格差はおかしいだろう!

内容を熟知してからツッコんでんのか! ← メーカーからの逆ツッコミ
何がどう違うのか調べてないんで
('◇')ゞ

書込番号:23837550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2020/12/08 19:27(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

現在の最安値は、
LGC38202    39780円
HH-CF0802A  65340円
HH-XCF0803A 71280円

802Aと803Aの差は、6000円弱です。これが全部スマホ対応の差額です。

38202と802Aは、同じ製品で25000円程差があります。

書込番号:23837575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2020/12/10 08:49(1年以上前)

>simplelife0530さん

こんにちは。
価格Comに表示されている最安値は世間の実売相場などとはあまり関係ありません。
あくまで、価格Comに登録されているサイトの中で更新された価格での比較になっています。
登録店がセールや在庫処分で半額などになると最安値は下がってしまいます。
※販売には価格COMでのランキングも重要らしいのでがんばって最安値更新してがんばっている登録店も多いですが。。(笑)

実際は価格COMより安い店もたくさんありますし、そんなんじゃ買えないよ??って言うような場合もあります。

HH-CF0802Aは直販サイトで69,112円ですね。
https://ec-club.panasonic.jp/ITEM/HH-CF0802A_1__
こちらがメーカー正規品という扱いでしょう。
価格Comに価格登録されている店も電気店などが多いですね。

LGC38202は直販サイトには記載がありません。
価格COMの登録サイトもディスカウント系の店が多いですね。

ま、今回の商品に関しては・・・・・・
メーカーとすれば、「仮に中身が同じでも箱と型番が違うので別な商品」と言う事でしょうから。。
販売先で値段が違うのはある意味当たり前ですよね(笑)

ということで参考までに。。

書込番号:23840490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2020/12/10 23:15(1年以上前)

>竹ぴょんさん

いくらか認識が違うようなので、書いておきます。


LGC38202は業者向け、HH-CF0802Aは個人向けです。
業者向けは、リフォーム会社の仕入れ向け、
個人向けは、家電量販店などでの販売用です。
したがって、2−3万の価格差は、家電量販店の販売費用などを含んでいると考えた方がいいと思います。

しかし、最近では仕入れと個人販売の境界があいまいになりつつあります。
簡単に言えば、倉庫から出荷するのであれば、販売費用など払う必要がないから安くなる。

そういうことで、今までにビルトインのパナソニック食洗機やダイキンのエアコンも、3万〜5万安く購入してきました。

これを知っているか知らないかは、けっこう大きいです。

書込番号:23841828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2022/03/19 11:26(1年以上前)

ずいぶん前のスレッドにすみません。
こちらテレビから信号を発信するHK8900は付属しているのでしょうか。また、付属しているしていないは、個人向け・業者向けで異なりますか?
ご教示いただけると幸いです。

書込番号:24656867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電波が弱い対処法

2020/12/07 18:47(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD303KL

スレ主 LIJIさん
クチコミ投稿数:7件

電波が弱く反応しない時があります。普段からテレビも若干電波が弱い地域みたいです。
対処法は専用の中継機KXーFKD3を買えば解消されますか?無線LAN中継機などでも代用出来るにでしょうか?(ティーピーリンクジャパン 無線LAN中継器)

書込番号:23835502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2020/12/07 19:16(1年以上前)

こちらの機器はDECT という無線方式なので、一般の無線LANルーターでは中継できません。

専用の中継機KXーFKD3 なら問題ないと思いますが、もともと通信距離が100mなので一般家庭で電波が届かないことは少ないかと。まずはメーカーもしくは施工業者に確認したほうが良いと思います。

書込番号:23835557 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4456件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/07 19:23(1年以上前)

>普段からテレビも若干電波が弱い地域みたいです。
テレビと何の関係が?

>専用の中継機KXーFKD3を買えば解消されますか?
KXーFKD3 の取説
https://panasonic.jp/hns/p-db/KX-FKD3_manualdl.html
3Pに【増設可能な機種】といて
テレビドアホン VL-SWDシリーズ VL-SVDシリーズ(2015年10現在)
と有るので可能なのでしょう。

>無線LAN中継機などでも代用出来るにでしょうか?
どこでもドアホン VL-SWD303KL 仕様表
https://panasonic.jp/door/p-db/VL-SWD303KL_spec.html
DECT準拠方式について
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/819/p/1706,1707,2183/hb_cd/VL-SWD303KL/session/L3RpbWUvMTYwNzMzNTI1Ny9zaWQvZlV2c1hHNV92ekhWZF9GSTh6ZCU3RXUweDU5WWJUMUVtc05mSWdNSHd2d0Z4ZjRvaUlWNGxkMGI5RmhmcGo1Y2JNUkhPeDZyVlZBOHUwMldVODkwUEVKemx3dEQ5ZXFVRHdmTEtCQ3FyNTdhM1NjYV9ZNUNkTmwlN0VtUSUyMSUyMQ%3D%3D
使用する周波数、通信方式が違うので使えません。

(*^_^*)

書込番号:23835570

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/07 20:48(1年以上前)

>LIJIさん
電波が弱いのはテレビ全く関係ないです。
本体の故障などを疑いましょう。

書込番号:23835762

ナイスクチコミ!2


スレ主 LIJIさん
クチコミ投稿数:7件

2020/12/07 22:25(1年以上前)

テレビとは電波の質が違うとは認識しています。
WiFiの電波も弱いみたいなので建物の立地とか何か共通の問題が関係しているのかと思ったりしまして。
詳しくないので書き込んでしまいました。
すみません(^^)

書込番号:23835999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LIJIさん
クチコミ投稿数:7件

2020/12/11 10:26(1年以上前)

パナの中継機を買ってみます。ありがとうございました😊

書込番号:23842264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ランキングが低い理由が知りたいです

2020/12/05 11:52(1年以上前)


ガスコンロ > パロマ > crea PD-901WS-75CV 12A13A

パロマのcreaシリーズの購入を検討しております。
理由としては、天板がホーローで割れない、頑丈、(ハイパーガラスコートトップの場合)
とヤマダ電機の方から説明を受けたからです。

ですが、
リンナイのデリシアなどと比べると、
明らかにcreaシリーズの方がランキングが低い。

機能的に見劣りするところはない、
むしろ天板が頑丈な分、良いのでは?と思うのですが。

どなたかこの辺ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
可能であれば、creaをお持ちの方で明確な不満などあれば、
教えていただきたいです。

書込番号:23830368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/12/05 11:57(1年以上前)

古今東西のありとあらゆるランキングなんて主催者の意図でどうにでもなります。ご自分の目と触感で確かめて購入することが一番確実ですよ。迷える子羊がこの国には多すぎます。

>リンナイのデリシアなどと比べると、明らかにcreaシリーズの方がランキングが低い。

リンナイのほうが献金が多いんです。江戸時代の越後屋と悪代官のエピソードって令和の時代にも生きてますよ。

書込番号:23830375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2020/12/05 12:29(1年以上前)

>すっとびソーセージさん

ここのランキング云々は別として、パロマは世間を騒がせた事故以来、国内シェアをリンナイに奪われてしまった経緯があります。

今はリンナイ・ノーリツの2大メーカーでシェア80%近くを占めてるので、パロマのランキングが低くても不思議じゃありません。

書込番号:23830425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2020/12/05 15:41(1年以上前)

>JTB48さん
ありがとうございます。
実際触ってみて、と言うところ同感です。
でも自分の感覚がアテにならないこともありまして、
ランキングに頼ってしまうのですよね。

>ビビンヌさん
ありがとうございます。
あとで調べてみると、なかなかの大事故ですね。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AD%E3%83%9E%E6%B9%AF%E6%B2%B8%E5%99%A8%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E4%BA%8B%E6%95%85

私が生きてる間に起こってるにも関わらず、あまり知らなくて恥ずかしいです。
教えていただきありがとうございます。
これが決め手で、パロマはやめておこうかと…。

書込番号:23830759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2020/12/07 10:42(1年以上前)

>すっとびソーセージさん

はじめまして。
建築関係のお仕事をしております。
年間数百のガスコンロを含めた納入工事を行っています。

正直、価格Com上のランキングはほぼあてになりません。
最安値価格についてもですし、満足度ランキングについてでもです。
最安値はあくまで価格Comに登録されているサイトのランキングです(個人販売店で在庫処分だったりするともっと安い店も多いです)
満足度もあくまでココのレビューに書き込まれた評価を基準としているようです。

たしかに、パロマは例の事件以来リンナイ、ノーリツにシェアを奪われた感じがあるのは業界人としては感じますが・・・・
すでにいい年月が経過(公表からでも15年を超えます)しております。
製品はモデルチェンジされています。現在の商品ではパロマだからと危険と言う事はありませんよ。
納入実績や初期不良、初期故障率(3年)などを考えてもリンナイ、ノーリツとの差は感じません。
実際個人のお客様は、ガス供給会社のお勧めなどで決まってしまうことが多いので、タイアップの多いリンナイが販売としては優位ですが。。
実際にはメーカーのイメージダウンは結構なものでしたが・・・・・

現在の製品としての差はほぼありません。
欲しい機能、デザインなどで決めて大丈夫です。
私は自宅には5年前にデザインでパロマクレアを採用しましたよ。満足しています。

最近のリンナイは商品サイクルが短く魅力的な製品や新機能が多いですが(笑)

ということで参考までに。

書込番号:23834694

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:62件

2020/12/07 10:48(1年以上前)

>竹ぴょんさん
ご意見ありがとうございました。
たしかに不祥事からは年月がある程度経過してるとは思ったのですが、
こういうことは繰り返されそうにも思えまして。

実は、すでにリンナイのコンロを注文してしまっております。

とはいえ、私がレビュー・ランキングに左右されすぎたかなという反省はあります。
レビューにも色々なご意見がありますしね。
ランキングを鵜呑みにしないようには気をつけたいものです。

書込番号:23834715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


次郎汰さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:44件

2020/12/23 20:06(1年以上前)

>すっとびソーセージさん

今更で恐縮ですが、私は購入の際には候補メーカーのカタログ等を取り寄せて徹底比較します。

今回、私は最初、リンナイのリッセを購入予定でした。

拙宅はキッチンがI型で大きくないため、天板サイズは60cmと最初から決めていました。

そうなると、左右コンロ間の幅が狭いノーリツは最初に脱落でした。
(ノーリツだけ、左右バーナー間の中心幅が30cm、リンナイ、パロマは33cm)

私は、天板についてはガラストップとガラスコートトップで大きな差はないと思っています。ガラストップが完全に破損するような力を加えられた場合、がらしコートトップも表面のガラスコートは亀裂が入る、もしくは欠けるでしょう。そうなると、結局見た目や、亀裂部からのサビ発生などで天板は交換したくなるでしょうから、それならより意匠性に優れたガラストップで良いかなと・・・

ガラストップ同士で比較した場合、リッセ以上のモデルにヒートオフ機能が搭載されているリンナイの方が良いと思いました。

また、グリル部についても、リンナイの方がセラミックバーナーを使用しており耐久性が高いと推測します。かつ、グリル内の汚れ防止、煙防止機能もリンナイの方が優れていると感じ、メーカーをリンナイに決めました。

そこから更に色々と調べたら、リッセとデリシアの型落ち(2016年モデル)の値段が大差ないことが分かり、結局デリシアにしたんですけどね(汗)

パロマとリンナイはどちらも愛知県に本社を構える会社です。事故を起こす前から営業のパロマ、技術のリンナイと言われていた経緯から、社風として、リンナイの方が私個人的には好感が持てますね。
実際、電話で問い合わせ等をしても、とても受け答えが丁寧でしっかりしている印象でした。

書込番号:23865773

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件

2020/12/23 21:21(1年以上前)

>次郎汰さん
書き込みありがとうございます。

ノーリツってコンロの幅が違うのですね。
比較して調べた次郎汰さんでないと分からないことかもしれませんね。

比べていくのはとても大事だと思ってますが、
結局どっちが良いのかってなかなか判断が難しくて、
分からなくなってしまうのですよね。
それで心が折れて、最初の印象や値段やココのランキングで決めてしまうという…。

次郎汰さんの書き込みで、リンナイにして良かったなとまた思えました。
ありがとうございます!

書込番号:23865888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トイレ便座効果の相談

2020/12/01 10:43(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF8GM23

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
トイレ便座の交換
【重視するポイント】
交換作業の手間
【予算】
購入予算は、20,000〜30,000円
【比較している製品型番やサービス】
TOTO(TCF670)→Panasonic()
【質問内容、その他コメント】
20年前にTOTOの便座一体型だったが、シャワーが出なくて、5年前にPanasonicの壁付きリモコン型に交換してもらい、またシャワーが出なくなっています。そこで今回は自分で交換する予定です。
ご相談は、壁付き型にする場合には、同じPanasonicにした場合、壁側のリモコン受けが利用出来ますか?それは機種によりますか?

書込番号:23822429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4456件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/01 11:08(1年以上前)

読んでいても何の事かさっぱり解らない?
今回交換したいのは KMシリーズ TCF8GM23 ということか?

>【比較している製品型番やサービス】
>TOTO(TCF670)→Panasonic()
この[→]は何の事?
[Panasonic()]はリモコンが使えるかと言うことですか?それともPanasonicの便座の型式?

>5年前にPanasonicの壁付きリモコン型に交換してもらい
現状はPanasonicの便座だと言うことですか?

TOTOの製品をPanasonicのリモコンで操作できるという相談か?

誰か翻訳してくれ〜
(>_<)

書込番号:23822472

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2020/12/01 11:10(1年以上前)

リモコンは交換は大した作業ではありませんが
テレビと同じでメーカーが同じなら壁付きのリモコンはそのまま使用出来ますよ。
お試しあれ
totoですが参考に↓
https://rougetsu-an.com/washlet-self-installation

書込番号:23822474

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/12/01 13:15(1年以上前)

早速のご連絡をいただき、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
説明内容がわかりにくくすみません。投稿する場所が適切ではなかったのかも知れません。
初めてした問い合わせしましたが、色々勉強になりました。今後もどうぞ宜しくお願いします。

書込番号:23822724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2020/12/02 19:12(1年以上前)

シャワー…?
シャワー付き…?
お風呂兼用ですか?

書込番号:23825328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)