住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(10879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2129

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

照明用部品

よろしくお願いいたします。

国民ソケットというものがありますが、E26の物しかないのですよね??
E17のスイッチ付きソケットは、どこかで販売されているのでしょうか?
ご存知の方いましたら、教えて頂けると嬉しいです。

探しても見つからないので、E17→E26変換ソケットをつけて、そこに国民ソケットつけようか…と考えているのですが。危ないでしょうか??(; ̄ー ̄A

書込番号:23731821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件

2020/10/17 15:16(1年以上前)

度々申し訳ありません。

天井のシーリングソケットにつける「ひも付きソケット」はあるようですが、出来れば電球のソケット部分にスイッチがある方がいいのですが…。

やっぱりないかな〜。(;ω;)

書込番号:23731870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5234件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/10/17 18:43(1年以上前)

こんばんは。お久しぶりです。

探されている製品はこういうものでしょうか?

ELPA エルパ
コード付ソケット(コンセント用・口金E17) KP-M1715H-W ホワイト
https://www.biccamera.com/bc/item/1575730/?source=googleps&utm_content=001150065090010&utm_source=pla&utm_medium=cpc&utm_campaign=SP_PLA&argument=DeKekqqK&dmai=a58dd279743acf&gclid=EAIaIQobChMIgse1-aq77AIVyhErCh0HyQJaEAQYAiABEgJiqfD_BwE

書込番号:23732282 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2020/10/17 19:11(1年以上前)

国民ソケット。名前も見た目もレトロ。(笑)

>Tio Platoさん

こんばんは!お久しぶりです!!
いつもいつも、ありがとうございます。(*≧∇≦)ノ

E17、スイッチ付きソケット、間違いないです。
が、、
私の説明が足りませんでした。申し訳ありません。
(;>_<;)

コード付きランプシェードを購入したのですが、こちらにはスイッチ(ひも)がなく、壁スイッチ用になります。
壁にスイッチがありません。(笑)

「国民ソケット」という物を見つけ、これがあれば使用出来ると思いました。無いのは承知で買ったんです。
でも、国民ソケットはE26しかないみたいで。。
(;TДT)

tioちゃんは間違っておりません。
ごめんなさい。(/_;)/



書込番号:23732350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5234件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/10/17 19:53(1年以上前)

( ^ω^ ) 全集中の呼吸で出直しま〜す。

書込番号:23732434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2020/10/17 23:50(1年以上前)

>Tio Platoさん

無いかも、ですよ…。(;^ω^)
寒くなったので、暖かくしてね〜

書込番号:23732937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5234件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/10/18 00:11(1年以上前)

んじゃ、アニメに集中します。
(*・ω・)ノ

書込番号:23732971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2020/10/18 16:25(1年以上前)

やっぱり無いみたいですね。。(;^ω^)

パナソニックさん、何で作らないのかなぁ?
需要あると思うんだけど。
パナソニックじゃなくてもいいんですが、権利の関係でしょうか??

では…。

tioちゃん、ありがとー♪♪(*≧ω≦)

書込番号:23734104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5234件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/10/18 22:07(1年以上前)

(;^ω^) Good Answerを頂いて恐縮です。

書込番号:23734786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2020/10/18 22:29(1年以上前)

>ポカポカモノハシさん
ちょっと状況想像できなくて静観してました。
国民ソケットつけるとかっこ悪くなりませんか?

コード付きランプシェードの電球がE17なのですよね?
コードならコードに中間スイッチつければいいのかなと?
もうアレクサちゃん対応のコンセントスイッチつけちゃうとか???アレクサ電気つけて〜ができるよ。

シーリングに取り付けてあるなら、オーム電機 照明リモコンスイッチ OCR-CRS01W なんてものもあります。
あるいはパナソニック PanasonicWG4484PK [引掛シーリング 増改アダプタ4型]
天井にヒュートン刺して照明器具避ける感じで紐たらします。

と意味不明のカキコをして去っていくのであった。

書込番号:23734840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2020/10/26 11:50(1年以上前)

国民ソケットは飛び出ると思われます。(*≧ω≦)

>まきたろうさん

すみません、返信に気付いておりませんでした。
(;><)

いつもありがとうございます!!!
状況…分からないですよね、、大変失礼致しました。

国民ソケットつけると、、大変カッコ悪くなります。(笑)

アレクサか〜なるほど。でも、アレクサは置いといて…
(スミマセン) ^^;

「OCR-CRS01W」 こんなのあったんですね!!知らなかったです。
これならカッコ悪くならない♪♪

「引掛シーリング 増改アダプタ4型」 こちらは探してたときに見かけて知っておりましたが、紐が天井からというのがちょっとな…と思っていました。
レビューはこっちの方が良いようですね。

シェードですが、電球、ソケット、コード、全部ついて約3,000円でした。これは安いと思います。
紐は(スイッチ)ないけどなんとかなるだろ…と思い買いました。。。
ちなみに、つける部屋は和室です。(*≧∇≦)ノ

気にしない…。


書込番号:23749114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5234件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2020/10/26 18:04(1年以上前)

こんばんは。

わお! まきたろうさんの助け船。
ありがたや〜。

_(._.)_ ご無沙汰しております。

書込番号:23749669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2020/10/26 18:49(1年以上前)

>Tio Platoさん
こんばんは〜♪
全集中って、鬼滅の刃だったんですね…
最近知りました。(;^ω^)

書込番号:23749742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2020/10/26 19:55(1年以上前)

>Tio Platoさん
こちらこそご無沙汰しております。今夜は、JAおきなわのパインアップルby沖縄ボトラーズがお供です。
田舎のスーパーに寄ったときあったので、タンカン味と買ったとです。
高度成長期の粉末ジュースを彷彿とさせる味とです(/・ω・)/。

>ポカポカモノハシさん
レトロっぽいというかアジアンっぽいかわいい感じの照明ですね。
和室もアジアンっす。たぶん。。。
イケヤとかにあるフィラメント型のLEDと組み合わせたいかな。
なので、紐、垂らすのアリかなって思いますよ。

もう、壁際まで紐伸ばして、垂らしたら、秘密基地っぽくてかっこいいかなと?
紐にチェーン絡めたりして飾ってもいいんじゃないかと。
あと、他にも紐垂らして、葉っぱとか飾り付けて、みるとか、パッと見どれがスイッチだかわからなくて楽しいかもw
ロープエンドにもこだわりたいですね。猫の尻尾とか?
これぐらいで止めときますね。。。

書込番号:23749875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2020/10/26 20:01(1年以上前)

IKEA=イケアでした。どうしても池屋になってしまうっす。

書込番号:23749885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2020/10/26 21:02(1年以上前)

>まきたろうさん

大丈夫です。IKEAだと分かりましたよ〜♪
アジアンっぽいですか??? 
鋭いです。アジアン雑貨のお店で買いました。
(≧∇≦)b
たまたま、「早い者勝ち、限定1個、30%offセール」
みたいなのをやってて、他にもいくつか先着1個を購入しました。バリ猫とか…。

IKEA良いですよね〜♪行きたいです!!!
近くにない。。(;ω;)
オンラインもあるけど、送料が以上に高いんですよねぇ。
そう言えば、IKEAのライトを楽天で去年買いました。
凄く可愛いいいいい…♪です。
人感センサーライトなんですが、50cmほど離れたとこにある電子レンジをオンすると電気着きます。
不思議〜〜
電子レンジからなんか出てるんだなぁと。

話がそれてしまいました。申し訳ありません。

紐がお気に召されたようで。(笑)
妄想が妄想を呼ぶ〜。(〃ω〃)
夜中、電気つけられない…コントみたいです。

シェードですが、安いけど、ガラス風のプラスチックではないですよ。本物のガラスです。
落ちて来て当たったら痛いです。。(;><)






書込番号:23750022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

本当の電球に近い電球色は…

2020/10/14 15:43(1年以上前)


シーリングライト

クチコミ投稿数:56件

白い蛍光灯の光が苦手で、住まいの明かりは全て電球、または電球色の蛍光灯を使っていました。
このたび、天井につけるシーリングライトをアイリスオーヤマの調光機能付きに替えたところ
最も赤く調光しても、「黄色の混じった白」という感じで、好みとはかけ離れておりました。
隣の部屋が電球色の蛍光灯なので、二部屋比較するとその色味の違いは歴然です。

明かりの質は気分を左右するので、今回のことは勉強代と思って諦め、
別の物を買いなおそうと思います。

そこで質問です。
LEDシーリングライトによる電球色の表現は、メーカーによって異なるものですか?
それとも、現代のテクノロジーではメーカーによる差はほとんどないのでしょうか。

さらに、6畳の部屋に8畳用の器具をつけましたが、薄暗かったのも残念でした。

暖かくて明るい部屋でくつろぎたいなぁと思うのですが…。

書込番号:23725588

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:115件

2020/10/14 16:04(1年以上前)

>シオコショーさん

我が家も電球主体なので、随時LED化しているところですが、電球色と表示された商品でも残念な色合いのものもありますね。
特に以前購入したLEDハロゲン球は、ほぼ白色なのに電球色と表示されていて残念に思いました。色の違いがあるので、ある程度まとめ買いしないと、色味の違う電球が混在してしまうのですよね。
そうするとある程度は価格も安い物が欲しくなるので、ある程度は諦めモードで色味の違いを受け入れています。

電球の色合いや明るさに好みを求めていくいくならば、インテリアショールームや実物を確認出来る店舗で購入するしかないのじゃなですかね。お高くはなりますが。。。

書込番号:23725618

Goodアンサーナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/10/14 16:35(1年以上前)

温白色(おんぱくしょく)

お客様が求めているのは、温白色だと思います。
これをキーワードに商品を探してみては!

https://sumai.panasonic.jp/lighting/home/synchro/lighting_image/

書込番号:23725667

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2020/10/17 11:14(1年以上前)

>シオコショーさん
こんにちは。

色味をこだわるなら高演色を謳ったモデルを選んでみましょう、
例えば、平均演色評価数Ra90を謳う東芝のシーリングライト
https://www.tlt.co.jp/tlt/products/home_lighting/home_led/led_ceiling/kireiro/kireiro.htm
みたいな感じです。
他社でも探せばあると思うので、調べてみてください。

書込番号:23731356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2020/10/17 12:19(1年以上前)

>FSKパドラーさん
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りで、微妙に色味の違う電球や蛍光灯が混在しています。
大したことではないと受け入れつつ、時々気になってしまいます。
ショールームですか!家を建てた時以来です。考えてみます!

>at_freedさん
コメントありがとうございます。
温白色!知りませんでした(^^ゞ
そのキーワードも含めて製品選びをしてみます!

>ぼーーんさん
コメントありがとうございます。
高演色?Ra90?またまた知りませんでした〜(^_^;)
色の赤味を判断するケルビンという単位だけを頼りにしていました。
製品選びのポイントのようですね!

皆様ありがとうございました。
とても残念な光だったアイリスの製品は、色味だけでなく光量も足りなかったため
返品させて頂くことにしました。
皆さんのアドバイスを参考に、もう一度選びなおしてみます。
たかが灯り、されど灯り。勉強になりました。


書込番号:23731511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2020/10/17 12:31(1年以上前)

平均演色評価数がRa100に近づくほど自然な色味に見えていきますから、
その数値の高さを基準にすると商品選びは考えやすいです。

書込番号:23731536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2020/10/19 16:35(1年以上前)

>ぼーーんさん
返品した商品を見たら、Ra85となっていました。
90以上を対象にして探してみます!

書込番号:23735953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え

2020/10/10 17:28(1年以上前)


給湯器 > コロナ > エコキュート ハイグレードタイプ フルオート 370L CHP-37AY3

スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

現在 コロナ CHP-371NA6を使用しています 買い替えを検討しています
  約11年使用して今は順調に使えています(以前水漏れ修理あり)いつ壊れても不思議ではないと工務店やメーカーと言っています

コロナでも不満は有りません 強いて言えば お湯はり温度設定が1度単位設定ですが 0.5度単位設定(30度30.5度31度31.5度)が良いなと思っています

工務店では買い替えで50万円位と言っています(たぶんコロナ)

お勧めがありましたら よろしくお願いいたします。

書込番号:23717457

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

2020/10/23 11:34(1年以上前)


コロナに問い合わせたところ
お湯温度設定(お湯張温度設定)は0.5度刻み設定の機種は無いとのことでした

他社メーカーにも問い合わせてみます

書込番号:23743064

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアホンの電源コード方式

2020/10/06 10:45(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン

スレ主 debutonさん
クチコミ投稿数:2件

初めてドアホンを取り付けたいと考えており、詳しい人からの推薦もあり、朝日電機のELPA DHS-SP2020を購入しようと考えています。
乾電池方式のワイヤレスがいいのですが、貴社のデータを見ると、電源コードと書いてありますが、これは何ですか。電源コード方式
というのは従来のドアベルにある配線を使うということですか。素人でよく分かりませんので教えてください。

書込番号:23708756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4456件Goodアンサー獲得:346件

2020/10/06 11:33(1年以上前)

設置説明書
http://www.elpa.co.jp/product/pdf/dhs-sp2020_set.pdf
取扱説明書
http://www.elpa.co.jp/product/pdf/dhs-sp2020.pdf

何処に書いてあるんでしょうかね?
(?_?)

書込番号:23708835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4456件Goodアンサー獲得:346件

2020/10/06 13:39(1年以上前)

失礼、先ほど貼ったリンクでは全て見ることはできませんでした。

http://www.elpa.co.jp/product/cr02/elpa1160.html

書込番号:23709101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 debutonさん
クチコミ投稿数:2件

2020/10/06 16:32(1年以上前)

すみません。【貴社】というのはメーカーではなく、価格.comの製品別販売業者別の価格が出ているリストに【電源方式】と
いうのがあり、そこに【電源コード方式】とあるのが理解できなかったものです。乾電池使用のワイヤレスなら、電源コードkというのは
関係ないのですか。

書込番号:23709382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4456件Goodアンサー獲得:346件

2020/10/06 16:38(1年以上前)

>debutonさん
設置説明書を見る限り電池式だから関係ないor間違いではないでしょうか!
私が設置するわけでは無いので上記の説明書類をよく見てください。

大きなお世話を言わせて貰うと、電池式ってしょっちゅう電池交換しなければならないんじゃないかと思ってします。
(^_^;)

書込番号:23709394

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4456件Goodアンサー獲得:346件

2020/10/06 16:47(1年以上前)

>debutonさん
レビューを見れば
https://review.kakaku.com/review/K0000826716/#tab

【電源】 ポータブルモニター子機:充電式
         玄関カメラ子機:単三乾電池

と書いてあるのでやっぱり何かの間違いでしょう。

書込番号:23709408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

色の好みは人それぞれ…

2020/10/04 02:34(1年以上前)


カセットコンロ > イワタニ > カセットフー タフまるJr. CB-ODX-JR

クチコミ投稿数:20件

欲しいと思ったものの,購入を思い止まらせいるのは“色”だったりします.
男性のソロキャンパー向けと言われれば,良いのかもしれませんが…対象を絞り過ぎな気がします.
3色ぐらいから選べたら良かったのに…
本体:ホワイト・ケース:ブラック希望!

書込番号:23704068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件 カセットフー タフまるJr. CB-ODX-JRのオーナーカセットフー タフまるJr. CB-ODX-JRの満足度5

2020/10/05 16:40(1年以上前)

>アオえもんさん

はじめまして。
私は2台注文しました(注文殺到だとかで10日待ちらしいですが・・・・・)。
個人的には久々はヒットなカラーリングです。

今は男女問わずアーミーカラーかブラックカラーなどがお洒落キャンプでは流行りのようですね。
私はそのようなテイストが嫌いではないので良いですが。。
商品的にはソロキャンプ向けにターゲットを絞ったのでしょう。
何色も揃えるのもメーカーとしては厳しいでしょうから。。ある程度は仕方がないかと。

どうしても気になるのであれば、塗ってみてはいかがでしょう?
かなり手間はかかりますが・・・・・
結構カスタムして使ってる方多いですよ。

ということで参考までに。

書込番号:23707313

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2020/10/16 14:51(1年以上前)

竹ぴょんさん,ありがとうございます.

てっきり色的には男性のソロキャンパーがターゲットだと思いましたが,女性にも人気のある色なのですね!

カスタムの方向で考えてみます.

書込番号:23729637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

増設モニター2台の接続はできませんか。

2020/10/03 14:04(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SZ50KF

クチコミ投稿数:73件

VL-SZ50KFに接続できる増設モニターは1台となっていますが、なんとか増設モニターを2台接続して使用できないものかと考えています。
そこで、ドアホン親機の「増設モニター」端子からのコードを、1台目増設モニターの「モニター親機」端子に接続する際、もう1本のコードを一緒に挿し、そのコードを2台目増設モニターの「モニター親機」端子へ接続する 『送り配線』 を行ったら、モニター親機と2台の増設モニターでシステムを運用できないものでしょうか。
なお、端子に2本の線が一緒に入らないときは端子に挿した1本の線を分岐することになると思います。
一応このことをメーカーに問合せしましたが、「動作の保証ができない。」との想定したご回答でした。
どなたかこのようなことを試された方はいらっしゃらないでしょうか。

書込番号:23702741

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4456件Goodアンサー獲得:346件

2020/10/05 00:23(1年以上前)

>VL-SZ50KFに接続できる増設モニターは1台となっていますが、
メーカーがそうしている以上仕方ないでしょうね。それを踏まえて

>なんとか増設モニターを2台接続して使用できないものかと考えています。
>どなたかこのようなことを試された方はいらっしゃらないでしょうか。
やった!という返事を期待する方が無理が有るでしょう。

ご自分で試してみればよろしいかと。
その上で出来ましたという報告をあげれば、皆さんの為になると思います。
但し仮に出来たとしても、自己責任です。
どこかに負荷がかかり、器具が焼損したり火災が発生しても、誰も責任は取ってくれません。
ですから実験はある程度長時間試してください。
(*^_^*)

書込番号:23706289

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)