住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(10879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2129

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 給湯器交換について

2020/08/13 18:10(1年以上前)


給湯器

クチコミ投稿数:4件

はじめまして
まったくの素人で給湯器について詳しくないので教えてください。
現在、パーパスのGX-244ZW(2003年12月製造年月)を使用中です。
とくに、調子が悪い訳ではないのですが、ずいぶん長い間使用しているので、急に調子が悪くなることもあるかと思い、いろいろ調べています。
家では都市ガスで、キッチンはIHですので、お風呂場使用と冬場にキッチンでお湯を使うくらいです。
なので買い替え時に、(初期コスト高+ガス代安くなる)エコジョーズにするほどでもないのか、ということと、もしエコジューズにするなら、工事でドレン排水工事が費用になるらしく??さらに費用がかかりそうで、気になっています。
あと、今のタイプは洗濯注水ユニットがついているのですが、(残り湯を洗濯機に直接注水できるもの)エコジョーズにしないとしても、撤去処理など、工事が特殊になるのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。

書込番号:23597652

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/08/13 19:29(1年以上前)

給湯専用から、エコジョーズ+ドレン排水追加

その工事費自体は、
そんなにビックリでも無くて、
標準工賃プラス追加工賃1.5万円程度でしょう。

つまりは、
25万円本体 +標準工賃5万円 +追加工賃1.5万円
程度なのでは!

↑給湯器本体の値段は適当に書いてるので、あくまでもイメージです。

書込番号:23597820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/08/13 19:52(1年以上前)

>at_freedさん
追加工事費用についての返信ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:23597871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/08/25 20:03(1年以上前)

エコジョーズにするほどでもないのか?
と洗濯注水ユニットがついているのですが、(残り湯を洗濯機に直接注水できるもの)エコジョーズにしないとしても、撤去処理など、工事が特殊になるのでしょうか?
について、詳しい方がいらっしゃいましたら、再度のお願いですが、ご教示願います。

書込番号:23621983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/10/26 11:32(1年以上前)

>ノーリツ千葉さん
素人の私にとても分かりやすいご説明をしていただき、助かりました。
とても参考になりました。
いろいろなことを、総合的に考えて、選択しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23749080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取替可能なのか教えて頂けますか

2020/08/10 13:18(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > BV2 TCF2222E

クチコミ投稿数:2件

今のTCF2020の止水栓周りの写真です。

【使いたい環境や用途】
トイレ

【重視するポイント 
価格

【予算】
3万未満

【比較している製品型番やサービス
なし

【質問内容、その他コメント】
今のはTCF2020です。TCF2222の同梱品だけで取替え可能なのか教えて頂けますか?
現状の止水栓周りの写真添付しました。

書込番号:23590721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2020/08/10 19:18(1年以上前)

取替え箇所(青囲み)

同梱品だけで付け替え可能です。
青線で囲んだ分岐金具を新品の便座と同梱のものと付け替えてください。
業者向け商品のため簡易スパナは付属していません。工具はご用意ください。

トイレタンク側の給水ホースは既存のものをそのままお使いください。

書込番号:23591405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/08/11 18:02(1年以上前)

アドバイス大変ありがとうございます。>そういちさん

書込番号:23593313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

温水出ない

2020/08/10 09:11(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RJ20

クチコミ投稿数:14件

今月に入り、温水が出なくなりました。症状としては、次の通りです。

・温水が出ない。ノズルも出なく、ちょろちょろ水が出る。
・この状態で、温水スイッチを切って使用すると、ノズルが格納場所から出て常温での洗浄は出来る。2週間ぐらいこんな感じだったが、本日は水圧が弱くなり、途中で止まってしまった。
・これらは、毎週ノズル洗浄を行っているが、これをやる度に症状が悪化する模様。

なお、DL-RG20-CP の”温水出ない”のクチコミ(次のURL)に同様な書き込みがあり、無償交換された方がいるようですが、本機種でも同様に無償交換された方がいるでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000587755/#22543149

書込番号:23590186

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2020/08/17 17:46(1年以上前)

>ぽんたEXさん

はじめまして。
パナソニックの温水洗浄便座で結構な無償交換の話が出ています。
便座割れと水チョロチョロの症状ですね。

ただし、モデルや製造時期、不具合か所で様々だと思います。
とりあえず問い合わせてみるのがよいでしょう。

無償修理になったらめっけもん位の気持ちで問いまわせましょう。
では参考までに。

書込番号:23605608

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/08/22 22:30(1年以上前)

こんにちは。返信いただきありがとうございます。
早速、パナソニックに連絡してみましたが、見てみないと分からないとのことでした。延長保証の交換部品なら無償になることもあるそうですが、そうでない場合は、3850円位の出張料が掛かるとのことでした。一種の賭けになるので悩みますね。あまり賭けに強くはないので今回は見送ることになりそうです。

書込番号:23616084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/06/08 15:29(1年以上前)

購入して3年半で同じ状態です。
価格ドットコムの口コミをいろいろ読んで、
パナソニックお客様相談室にでんわしたところ、同じように出張費についての説明を受けました。
買い替えと迷いましたが、パナソニックはアフターサービスもいいのでそれを信じて修理を依頼。
電話の翌日に来ていただけることに。朝電話で訪問時刻を知らせてくれました。

この機種はこういう不具合がよくあるのかお聞きしたところ、外には出ない情報だがあるとのこと。
ノズルの不具合も無償交換でした。
ついでに見てもらった蓋の付け根は割れていたそうで、その場でタブレットで部品を注文して下さり
部品が届く日にまた来てくださることにマりました。
接続部分だけの交換かと思ったら、蓋ごと交換。
出張費も部品代もかからず、直していただけて、さすがパナソニック!

無料になるかわからないので不安ではありますが、クチコミの一つとして参考になれば幸いです。

書込番号:24178414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイホンGA-2Mについて 互換性

2020/08/03 17:49(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン

クチコミ投稿数:3件

アイホンGA-2Mが破損しており、生産終了品のため現存品がなくて困っています。
アイホンからは互換性があるものはないと返答されました。オートロック解錠との連動機種です。

そこでインターホン詳しい方にお聞きしたいのですが
正規の施工方法でなくていいのですが互換性がない場合でもなにか現存機種を取り付けて作動させる施工をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。。
「オートロック解錠ボタン付きのインターホンをつけても本当は作動するけど推奨はしない。」などでも構いません。

マンションのため全住戸のリニューアルしかないとメーカーからは言われております…

なんでもいいので知っている方お力添えいただけますと幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23576870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2020/08/04 09:51(1年以上前)

>内装業者さん

はじめまして。
建築工事関係のお仕事をしております。

マンションのオートロックを解除できるインターホンってことですよね?
現状が解らないので、何とも言えませんが・・・・
オートロック側の電気錠のシステムが何を使っているかだとおもいます。
すべてのシステムがアイホンのシステムでは無いと思います。

とりあえず、外来共有玄関にインターホンorカメラホン。オートロック付きのホール。→個戸と想定します。
般的には・・・・
オートロックドア側の電気錠は通常MIWAやGOLDあたりの錠前メーカーのものを採用していると思います。
そこに、訪問側のカメラホンと部屋側のインターホンを付けていると思うのです。
この場合はオートロック側の電気錠を解除する信号が送れればドアホンは基本なんでもよいのです。

場所によってシステムが違うので何とも言えないですが・・・・・
@ロビー側の訪問カメラシステムと
Aオートロック側の錠前メーカーと品番
B部屋側のドアホン(アイホンGA-2M)が解れば対処できそうな気がしますが。。

管理事務所に図面やシステムやカタログ、仕様書があると思います。
マンションの管理組合から施工者やデベロッパーに問い合わせてみるのが良いかもしれません。

どの程度の規模で何戸のマンションかは存じませんが・・・・
そもそもドアホンが一つが壊れてシステム入替はちょっとどうかと思いますねぇ。

解決方法はあるとおもいますので。。
では参考までに。

書込番号:23578194

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/08/04 10:49(1年以上前)

竹ぴょん様
御連絡いただきまして誠にありがとうございます。


現在エントランスはアイホンGAXsystemがついており、室内はGA-2Mとなっております。錠前までは確認してませんでした…
私も解除の信号さえ送れればどうなのか、と思いアイホンやその他アイホン認定施工店に問い合わせたところそれは無理ですとの回答しかもらえませんでした。
正規の方法ではないのでそういう回答なのかとも思っていますが…

ご存知でしたらお教えいただきたいのですが
例えば現存している親機GBM-2Aなどをつけて解除の線さえつなげられればオートロック解錠ができるようになるものなのか…と。
やはり互換性がないため反応しないものなのか…

当該物件は現在既に入居している方がいるため簡単に行って試してみる、という手段が取れない状況です。
なので正規ではないができる可能性がある。というだけでも知りたいなと思っております。

建物管理会社にも問い合わせましたが、管理移行以前にオートロックシステムの変更を行っているので資料がないとの回答がきてしまいました…。
全21戸なのでリニューアルには200万円程度といわれております…



質問ばかりで大変申し訳ございません電気工事の知識がなくご教授いただけますと幸いでございます。

書込番号:23578304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2020/08/05 08:41(1年以上前)

>アイホンやその他アイホン認定施工店に問い合わせたところそれは無理ですとの回答しかもらえませんでした。

ここまで言われているのなら、止めるのが無難だと思いますよ。
仮に自分で取り換えて、配線等間違えてエントランスの電気錠が故障してしまった時に責任取れますか?
↓のような修理業者でもダメなら諦めるしかないのでは。
http://www.kagiya-luna.com/automatically-lockable-door.html

書込番号:23580100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2020/08/05 09:29(1年以上前)

>内装業者さん。

こんにちは。
平日午前中しか見ていないので遅くなりました。

そこまで調べて
>アイホン認定施工店に問い合わせたところそれは無理ですとの回答しかもらえませんでした。
ということであれば、あきらめるしかないでしょうね。

>建物管理会社にも問い合わせましたが、管理移行以前にオートロックシステムの変更を行っているので資料がないとの回答
こちらもその通りですので、そうしようもないですね。

仮に交換となれば結局は電気工事士の作業となり、電気工事店などにお願いすることになります。
その場合はアイホンに問い合わせて代替品を探すことになるでしょう。
結局はメーカーからの同じ回答にたどり着きます。

電気錠のやセキュリティの専門店に依頼し調査してもらい、修理もしくはリニューアルしてもらうしかないのでは??
ノウハウのある会社であれば、修理の知識の累積もあるでしょう。
リニューアル以外の(安く済む)手が見つかるかもしれません。

ということで、お役に立てませんでしたが。。

※もしかして内装リフォーム中に壊したりしちゃいました??
違ってたらスルーしてください。。

書込番号:23580152

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3219件Goodアンサー獲得:304件

2020/08/09 14:50(1年以上前)

>内装業者さん
GAー2Mのモニタ付きであるGAM-2Mを修理した業者さんのブログが見つかりました
http://espressivosound.sblo.jp/s/article/181378766.html
相談してみたらどうでしょうか?
株式会社リンクスタット
http://linkstat.co.jp/

書込番号:23588630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/08/17 14:06(1年以上前)

皆様、アドバイスいただきありがとうございました。

とても参考になりました。
電気工事に関してももっと勉強していこうと思います。

書込番号:23605357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

同一室内への設置時

2020/07/30 08:56(1年以上前)


シーリングライト > 日立 > LEC-AH810T

クチコミ投稿数:333件 LEC-AH810TのオーナーLEC-AH810Tの満足度4

リビングに同じ蛍光灯のシーリングランプがあり故障した1台のみ本機に替えました
使用頻度から2台とも変える必要は現時点ではないと判断したからですが、将来的に経年劣化でもう1台も本機に替える可能性はあります

その場合灯体の間隔が4m程で設置説明ではセンサー間で5mを謳われているのですが実際に5m以下で設置されている方はいらっしゃいますでしょうか?
当方ですとお互いセンサーを反対側に向けるとぎりぎり5mいけそうですがどちらも窓を向いてしまい外部の光などで制御に問題が出かねないと気になっています
ダメならECO使わない、だったらECOがない機種でもいいのですが今度は外観がばらつくのが難点です

末尾PとかTでも類似設置基準かと思いますので設置間隔が狭い環境で使われてる方がいらっしゃればお教えいただければ幸いです

書込番号:23567671

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2020/07/30 10:17(1年以上前)

>かふぇおれパパさん

はじめまして。
建築関係のお仕事をしております。住宅関連は良く取り扱っております。
この機種自体は設置したことはないのですが・・・・

>その場合灯体の間隔が4m程で設置説明ではセンサー間で5mを謳われているのですが
>実際に5m以下で設置されている方はいらっしゃいますでしょうか?

レイアウトにもよりますが16畳程度のLDKに灯具を設置する場合は灯具間隔は4m前後になることも多いです。
5m以下は良くあることですね。

>当方ですとお互いセンサーを反対側に向けるとぎりぎり5mいけそうですが
>どちらも窓を向いてしまい外部の光などで制御に問題が出かねないと気になっています
取説は見れたのですが、設置説明書は見れませんでしたが。

もしかしたら勘違いされているかもしれません。
この機種にはセンサーは付いていませんよ。外部の光で制御に影響はありません。
リモコンの受光(受信)部があるだけです。

リモコンもチェンネル切り替えで使えますので、同じ機種を2台設置しても問題ありません。

>ダメならECO使わない、だったらECOがない機種でもいいのですが今度は外観がばらつくのが難点です
この機種のECO(節電モード)は事前設定で基準照度よりただ暗くなるだけです。

外観を気になれるなら同じ機種を買っても問題ないですよ。
ただし、早い場合は2〜4年でモデルチェンジします。
早く買わないと知らないうちにモデルチェンジしてたってことも多いです。

通常蛍光灯からの買い替えでしたら、LED化することで大幅な節電になります。
早めの交換をお勧めしますよ!

ではでは。

書込番号:23567768

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取り付け可能かわかれば教えてください

2020/07/26 20:34(1年以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > BV2 TCF2222E

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
引越し先のウォシュレットに使いたいのですが、添付の写真だけ見て取り付けできるかもしおわかりになれば教えて欲しいです。
【重視するポイント】
自分で(女性)取り付けできるか
【予算】

【比較している製品型番やサービス】
特になし
【質問内容、その他コメント】
夫はこういうの苦手なので、わたし(女性)が取り付け出来れば工事頼まず商品だけ注文しようと思いました。よろしくお願いいたします!

工事費用が意外とかかるので、これなら自分で出来そうかどうかの判断をこの画像だけで出来るようであればアドバイス頂きたいです。

書込番号:23560491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2020/07/26 20:36(1年以上前)

写真添付できていなかったので再度投稿します!

書込番号:23560498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/07/27 00:44(1年以上前)

はじめまして。夜分に失礼致します。女性でも大丈夫だと思います。施工説明書だけを見ながらだけでは解りにくいので最初の写真の図を参考に接続すれば良いと思います。2枚目の写真は同じぐらいの便器の参考写真です。  

プラスマイナスドライバーとモンキーレンチと清掃道具が必要です。ホームセンターとかモノタロウやアマゾンなどでも購入出来ます。 

注意事項は必ず止水栓を締めてからの作業と図のトイレタンク内のボールタップが回ってしまわないように注意してタンクとの固定が緩ければ増し締めしてボールタップを固定した方が良いと思います。 


書込番号:23561019 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/07/27 07:46(1年以上前)

ご丁寧に写真や手順を添えてご説明いただきありがとうございます!
道具を揃えて自分でやってみようと思います!

書込番号:23561233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)