
このページのスレッド一覧(全2129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2020年7月22日 16:15 |
![]() |
5 | 4 | 2020年7月22日 22:27 |
![]() |
5 | 3 | 2020年7月20日 13:24 |
![]() |
6 | 3 | 2020年7月12日 19:18 |
![]() |
4 | 4 | 2020年7月13日 10:37 |
![]() |
9 | 1 | 2021年4月21日 03:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


温水洗浄便座 > TOTO > SB TCF6622
今パナソニックの普及機つかってます。お安かったの選びました。
こういうものってなかなか壊れないのですが、買い替え考えてます。
本機はお買い求め安い設定になっていますので第一候補です。
求める機能は洗浄力です。そしておしり(肛門)にやさしいということです。
軟便の場合肛門周辺にへばりつきなかなか頑固で落ちません。
またちょっと軽い切れ痔の気があります。勢いだけだとたまにイタタタとなります。
前大腸科のトイレでtotoさんの機器だと思うんですが、水玉状の水があそこをやさしくたたき
感動ものでした。
そこで本機も水玉状の水流であそこにやさしく洗浄能力も高いのか質問です。
もっと上位機でないとその機能はないのでしょうか?
他の機能は標準で構いません。賃貸のトイレで使えてなるだけお安いタイプを探してます。
また、取りつけって価格コムで買っても取り付け取り外しってやってもらえるものでしょうか?
教えて戴ければ幸甚です。
4点

>camirta iPさん
こんにちは。
水玉状の洗浄ができるのは
https://jp.toto.com/products/toilet/apricot/feature/03.htm
エアインワンダーウェーブ洗浄!
TOTO ウォッシュレット 最上位機種
アプリコットです。
https://www.catalabo.org/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?method=startUp&mode=PAGE&volumeID=CATALABO&catalogId=57682670000&pageGroupId=&designID=link&catalogCategoryId=&designConfirmFlg=
あとは必要機能で選んでください。
一番廉価なものは アプリコットF1です。
https://kakaku.com/item/J0000029595/
ということで参考までに!
書込番号:23549896
5点

>camirta iPさん
ちなみに取り付けはDIYレベルでも出来るとおもいます。
チェレンジしてみては?
通常工賃だけでも10000円くらいは掛かりますよ。
ということで。
書込番号:23549903
1点

>竹ぴょんさん
ピンポイントな案内ありがとうございます。
F1って操作部ない画像なんですがどういうことでしょうか?
またリモコンって壁に着けるときは穴開けるんでしょうか?
DIYレベルっていうことですが結構不器用なんですけど工具なにがあればいいんでしょうか?
書込番号:23550122
1点

>camirta iPさん
こんにちは。
アプリコットの板にスレッドが立っていたのでそちらにレスしますね。
書込番号:23550512
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WM20
先日購入して、2週間ほど使用しました。使い始めた時から気になっているのですが、
シャワーの水流が均一ではなく、スタッカート的に細切れに出てくる感じがあります。
これまで使っていたイナックスのものは普通に「シャー」という感じですが、パナの
新しいのは「タタタタタ」という感じです。この製品、もしくはパナの洗浄便器はこんな
仕様なのでしょうか? そのうち慣れるのかなとも思いつつ、故障だったら早く対応した
ほうがいいかなと考えています。どなたか、ご示唆いただけると大変有難く存じます。
よろしくお願いいたします。
3点

>SATCBTさん
はじめまして。
最近のモデルは(このモデル、メーカーに限らず)
ただのシャワーでは無く、水の玉を連続して噴射するタイプが増えています。
メーカによっても違いますが。
ブブブブブブブッっとかタタタタタタッとかそんな感じの水の出方と音です。
きっとこの機能のことではないでしょうか?
節水、省エネの為と、水圧確保の為です。
浴室の節水シャワーヘッドも同じ理屈で似たようなものが増えています。
節水、省エネ(水を減らすことで水を温める分の電気の節約になります)を競っている状態なのでカタログに表示できる節水は重要なようです。
個人的には好きではないですが。。
と言う事で、参考までに。
書込番号:23545924
1点

>竹ぴょんさん
ご教示、ありがとうございます! そうなのですね、それが今の流れなのですね。
10年ぶりに買い替えたので、完全に流れに乗り遅れているようです。パナのHP
にもとくにそういうことを謳っていないのですが、それが当たり前なら慣れるしか
ないのでしょうね…。私も、やはりストレートな水流のほうが好みなのですが…。
もう一台新調の予定があるので、パナ以外にしようかなと考えていましたが、
どこもそうならコストパフォーマンスの良いパナのほうが良いかななどと悩んで
おります。
また機会があれば、別件でもご教示いただけると幸いです。ありがとうございました!
書込番号:23547260
0点

瞬間湯沸かしタイプは普通のコンセント(100V15A)から取れる電力で作れる温水量が限られるため、また節水することで沸かす電力も抑えてさらなる省エネ性をアピールするために噴射水量を少なくする傾向にあります。
しかし単純に少なくすれば洗浄力は弱くなるし、穴を小さくして強くすればピンポイントに強く当たって不快感を生む。そこで考え出されたのが噴射に断続的な強さ変化を与えたり、水玉状に連射したり、エアを混入させたりする事でたっぷり感を持たせる事。TOTOで言えばワンダーウェーブ洗浄。
貯湯式の廉価品ではそういった特殊なことはしていません。(ただしTOTOウォシュレットでは貯湯式ベースグレードも瞬間式と同じく毎分0.43Lの噴射量のため、噴射に癖があります)
書込番号:23549993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そういちさん
ありがとうございます! ご説明に非常に納得がいきました。
瞬間式の宿命とも言える仕様だったのですね…。とても勉強になりました。
そう考えると、貯湯式にも長所があるということに気づきました。こういうのって、
実際使わないと分かりませんね。もう一台は貯湯式も候補に入れて考えたい
と思います。
取り急ぎ御礼申し上げます。お蔭さまで疑問はすっかり解決しました。
書込番号:23551219
0点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH931S
現在使っている東芝の洗浄便座の買い替えを考えています。
当該商品安いですよね、TOTOとかイナックスの半額」以下の価格設定。
さて希望機能ですが、ちょっと聞きにくいのですが、
肛門についてるうんこの洗浄能力です。
たまに通常のうんこより柔らかい粘土の高いうんこがでます。
拭いても拭いても落ちず、シャワーを最大にして渦状回転にしてもよく落ちません。
そして、切れ痔状になってひりひりすることもたびたび。
大腸科の病院で水玉状の水流をみて感心したのですが、
当該機種にはそういった肛門にやさしくなお粘度の高いうんこの洗浄に適した機種でしょうか?
もう少し上位機種を探した方がいいのでしょうか?
電気店やホームセンターで聞いてもあまり使用感を聞いたことがなく、
どうかなと思って質問します。
どんな具合ですか洗浄能力的に(/ω\)
1点

>camirta iPさん
はじめまして。
この機種は温水洗浄便座の最安ランクの商品です。
必要最低限の機能と便座メーカーとしては1流のメーカーではありません、(あくまで便座メーカーとしてみると)です。
2012年発売のモデルチェンジ前の製品です。
だから安いのです。
そして安いから、ここのサイトのランキングトップなのです。
温水暖房便座としての機能は満たしています。
温水が出る。お尻を洗える。便座が温かい。そんな感じです。
逆に余計な機能が無いので、面倒ではないかもしれません。
洗い心地を求めたり、バブル方式が良いのであれば違うモデルが良いでしょう。
バブルジェット方式(メーカーによって名前は違いますが)は節水をしたうえで、水圧を確保し洗い心地を維持するための機能です。
>大腸科の病院で水玉状の水流をみて感心したのですが。
きっとこれはバブル方式のことだと思われます。
これの使い心地が良かったのであれば、もうちょっと上位モデルを選んだほうが良いと思います。
ただし、高いから良いと言うわけではありません。多機能ではあるでしょうが、正直不要な機能も多いです。
水圧が強ければ良く落ちるというも言うものではないと思います。
適度な水圧と水量(←ここが大事かと)と適度なワイドさが大事な感じでしょうか?
最近は各メーカーとも省エネ対応のため節水をアピールするため、節水モデルが多いのが難点です。
なかなか便座を使い比べるのは難しいですが。。
病院についていた便座のメーカーや機種が解れば似たような機能のモデルが選べるかもしれません。
個人的おすすめは
https://kakaku.com/item/J0000024524/
INAX CW-K45A Kシリーズエクストラ
https://www.lixil.co.jp/lineup/toiletroom/extra/
です。
圧倒的な水量と圧を選べます。
あまりに良いモデルで、我が家はコレを2台設置しました。
では参考までに。
書込番号:23545957
3点

>竹ぴょんさん
返信ありがとうございます。
下ネタ系なのでちょっと回答つくか心配だったのでありがたいです。
最低限の機能なんですね本機。
もう少し上位機調べてみます。おしり大事ですよね。
書込番号:23546138
0点

水玉水流はtotoさんぽいのでそちらで質問します。
ありがとうございました。
書込番号:23546231
1点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-RN40
この機種を検討していますが、便座が暖かくなるまでの時間が分かりませんが何方か教えていただけないでしょうか
大体で良いです。(便座が開いてから何秒、という感じで良いです)
WPシリーズは瞬間的に暖かくなるようですが、これは記載がなく購入に踏み切れません。。。
もし、お分かりの方がいれば、よろしくおねがいします
5点

と言うか常時暖房。
一応、学習機能があって、
使用頻度が少ない時間は
節電に入る。
https://panasonic.jp/toilet/products/dl-rn.html
書込番号:23529663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くまコアラさん
常に便座を暖めとくタイプなのでフタを開ける前から既に暖かいです。
省エネ機能効いて冷めてる状態の場合、真冬なら暖まるまで秒じゃなく分単位考えといた方が良いでしょうね。
書込番号:23529691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビビンヌさん
>at_freedさん
ありがとうございます
瞬間的には暖かくならないんですね
別の機種を検討します
書込番号:23529738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シーリングライト > ホタルクス > LIFELED'S HLDZB0809
2013年4月に購入。
最近、暗くなったように思います。
最初は、年齢(視力)の関係のみかと思いましたが、LED照明も4年くらいから徐々に明るさが落ちていくようですね....。
みなさん、お使いになっていて、暗くなったと感じる方はいらっしゃいますか?
0点

LEDは長期間使っていると少しずつ劣化していき、暗くなる
(光束減退)ようです。
書込番号:23526051
1点

>QueenPotatoさん
http://www.led.or.jp/led/led_life.htm
そろそろ買い替えでしょうかね....。
怪しいメーカー品だと、もっと早く照度が落ちるものもあるようです。
amazonでは、激安商品もありますが、結局は「安かろう、悪かろう」でしょう。
これまで購入したメーカーはNECさん、東芝さん、アイリスオーヤマさん。
次回もNECさんの製品を検討しています。
書込番号:23526122
0点

シーリングの場合は、LED部分の交換...買い替えですね。
私の家はシーリングを 3部屋で使ってましたが最近ペンダントに
変えました電球タイプだと交換が容易なので。
書込番号:23526334
2点

>わーたコアラさん
はじめまして。
5年ほどで暗くなるとい話をよく聞きますね。
光束計測しておけば良いのですが・・・・住宅では行いません。
一応メーカーでも光束減退の件は時々コメントされていますね!
とりあえず、
カバーを外して、本体とカバーのお掃除をしてみましょう。
けっこう汚れが付いているものです。
その分も暗くなっていますよ。
ま、8畳程度用のシーリングだと1万円以下ですから。。。
暗くなったと思ったら、交換でよいでしょう。
蛍光灯時代は1年に一度くらいは替えていたと思いますし。
そのタイミングでお掃除もしていたと思いますよね!
良い機会ということでメンテナンスしてみましょう。
とうことで。
参考までに。
書込番号:23530910
1点



温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH931S
10年以上使ったTOTOのウォシュレットが壊れ買い替えを検討中です。
この製品は着座スイッチ式だとの事ですが洗浄中にポジションを変えるのに腰を浮かすと動作は止まってしまうのでしょうか?
座り直した後は再度ボタンを押さないと動作しないのでしょうか?
わかる方がいらっしゃたらご回答お願いします。
8点

亀レスですが、姿勢を変えるために腰を浮かした程度では止まりませんし、止まったこともありません。
書込番号:24092465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)