住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(10879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2129

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 瞬間式との違い

2020/05/14 15:11(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH931S

スレ主 soraponさん
クチコミ投稿数:251件

パナソニック のウォシュレットは
貯蔵方式が
瞬間式とそうでは無いのがありますが
瞬間式とは同じ温度が持続しやすいのでしょうか?
また最高温度に違いはありますでしょうか?
10年ほど前のDL-WD40は
温水温度が高く良かったです。
WD40の様な高音の温水が出る機種は
現在あるのでしょうか?
よろしくご教示下さい

書込番号:23403112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3222件Goodアンサー獲得:305件

2020/05/14 16:29(1年以上前)

>soraponさん
瞬間式はTOTOの製品しか使ったこと無いですが、明らかに水の勢いは弱いです。その代わりお湯切れも無いです。冬に温度上げると水の勢いが弱くなった様な記憶は有ります。

温度について推測ですが、高温を売りにした機種は見た事無いし、洗浄便座の技術なんて殆ど進化無いので、同じメーカーの後継製品なら大差無いのでは

書込番号:23403232 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 soraponさん
クチコミ投稿数:251件

2020/05/16 11:28(1年以上前)

>mokochinさん
ご返信ありがとうございます。
瞬間式はお湯切れないんですね。
我が家のが古いものでそろそろと思っております。
大変参考になりました。
自分的には瞬間式が良いかなと思いました!
ありがとうございました!

書込番号:23406610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

縦長の部屋のシーリングライト選び

2020/05/08 13:49(1年以上前)


シーリングライト

クチコミ投稿数:13件

LEDシーリングライトの購入を検討しています。
設置する部屋(リビング)が短辺2.7m、長辺5.5mで、面積では9〜10畳程度なのですが、部屋が縦長なのでシーリングライト選びに迷っています。
このような縦長の部屋の場合、何畳用が適していますでしょうか?
今のところ検討しているのは、面積プラスαで12畳用か、長辺側の長さも考慮して14畳用か、といった感じです。

書込番号:23389613

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2020/05/08 20:05(1年以上前)

それだと、普通はライト2か所に付けると思うんですが。
我が家も縦長ですが、シーリングライトとペンダントライトです。
リビング、ダイニングの構成です。

書込番号:23390392

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2020/05/09 06:38(1年以上前)

>とごし。さん
こんにちは。

光は距離の2乗分の1に減衰するので、(例・直距離2mなら1/4の明るさ)
基本は長い部屋の場合、照明器具を2個設置するほうが効率は良いです。

しかし、設置する引掛シーリングが1個しかない場合、長辺の明るさを確保するために、
できるだけ明るい物を選んだほうが無難です。
全灯で明るすぎるものは設定で暗く出来ますが、全灯でも暗いものはそれ以上明るく出来ませんから。

書込番号:23391324

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/05/10 08:12(1年以上前)

ひまJINさん、ぼーーんさん
早速の返信ありがとうございます。

なるほど出力が大きめのもの調光して使う、という使い方もあるのですね。
我が家の場合はシーリングのソケットは中央部に1か所しかないのでやはり、直下付近と端の方を比べるとムラはできてしまいます。
普段はライト直下にテーブルを置いて生活しているため大きな支障はないのですが、LEDシーリングにする場合、むしろそのムラが大きくならないか、という点も心配ではあります。でもパワーについてはLEDの場合「大は小を兼ねる」的な考え方で良さそうですね。ムラが気になるようなら別途照明の設置を考えるか。。。
ご意見参考になりました!

書込番号:23394097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アマゾンechoで音声操作できますか?

2020/05/08 11:09(1年以上前)


シーリングライト > パナソニック > AIR PANEL LED THE SOUND HH-CD1298A

クチコミ投稿数:155件

質問1:この製品は、アマゾンechoで音声操作できるのでしょうか?メーカーホームページでは、パナソニック社のコエリモでGoogleアシスタントで操作と書いてありますけれども。

質問2:コエリモを使わずに、Google社のスマートスピーカーで音声操作できるのでしょうか?

すいませんどなたかお詳しい方よろしくお願いいたします。

書込番号:23389291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2020/05/08 12:51(1年以上前)

コエリモは赤外線機能の付いたスマートスピーカーですね。
Googleのスマートスピーカーには赤外線機能が無いので、単体では無理です。
別途スマートリモコンがあれば可能と思います。
https://kakaku.com/item/K0001077648/
https://kakaku.com/item/K0001115553/

因みに、AIR PANELでなく普通のLEDライトでも音声操作は可能です。
要はスマートリモコンがあれば、赤外線対応の家電は何でも操作できるという事です。

書込番号:23389486

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2020/05/09 00:39(1年以上前)

書き忘れましたが、上でリンク張ったスマートリモコンは、GoogleとAlexa両方に対応してます。
Echo選ぶなら、Echo Show 5などの画面付きスピーカー選んだ方が用途が広がると思います。
スマートリモコンとスマートスピーカーはWiFiでつながります。
宅外からのスマホアプリでの操作も出来るので、ライト以外でも色々便利に使えると思います。

書込番号:23391091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2020/05/09 09:31(1年以上前)

>ひまJINさん
アドバイスありがとうございます!
こんな製品があるんですね、これを元に調べましたら、スイッチBotというのもあるようですね、この3つのなかではどれがオススメでしょうか?
Amazonプライム会員なので、アドバイスのecho show 5を考えています、よろしくお願いいたします。

書込番号:23391522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2020/05/09 14:08(1年以上前)

スマートリモコンでは、家電設定時にプリセットが簡単設定の肝になります。
これが十分で無いと、ユーザーの個別学習が必要になり、かなり手間がかかります。
RS-WFIREX4の例>https://iot.ratocsystems.com/support/preset/

低価格製品との大きな違いは、まずこの点にあると思います。
あと、温度センサー、照度センサーの有り無しなどもありますね。
センサー利用すれば家電の自動化なども可能となります。

SwitchBotに関しては、レビュー見る限り、国内メーカー家電製品対応で劣ってるようです。
もちろんリモコン学習には対応してるので、手間を惜しまなければ対応は可能です。

学習リモコンは高い方が出来る事は確実に多いです。
やれることを良く確認して、ご自分にあった機種を選択されれば良いと思います。

書込番号:23392144

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2020/05/12 19:43(1年以上前)

>ひまJINさん
丁寧なご説明ありがとうございます。
スイッチBotは外しですね。
いろいろ調べてましたら、GoogleネストHUBと迷ってしまい、決めてにかけて、決めきれずです。
どうやらこの分野はまだまだこれからのようですね、
もうしばらく動静を見て悩んでみます、
この度はアドバイスいただきましてありがとうございました。

書込番号:23399861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カセットガス

2020/04/30 12:27(1年以上前)


カセットコンロ > イワタニ > やきまる CB-SLG-1

クチコミ投稿数:3件

こちらの商品カセットガスは別売りなのでしょうか。Amazonのビッグカメラで買おうとしたところ別売りと表示されていますが、他のサイトでは特に別売りの記載はありません。それともこのような類の商品は別売りが普通なのでしょうか。メーカーの取り扱い説明書は付属品一覧などが無く、よく分かりません。使っている方ご教示お願い致しますm(_ _)m

書込番号:23370369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2020/04/30 13:29(1年以上前)

>ひより008さん

有臭液化ブタンで250gのものはDIYセンターなどで安く売っています。それを3本1セット購入すればよい。

カセットボンベで調べると安いものも出てきます。値段を参考にされるといいでしょう。
https://kakaku.com/ranking/mallranking.aspx?ssr_category=0050_0010_0007

書込番号:23370485

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2020/04/30 17:51(1年以上前)

メーカー仕様表

>ひより008さん

こんにちは。
メーカー仕様表↓に付属品の記載がありますが、そこにカセットガスは書いてないですから、別途買わないとダメですね。
http://www.i-cg.jp/product/grill/cb-slg-1_2/

書込番号:23370992 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/04/30 22:04(1年以上前)

>黄色いゆりさん

丁寧にURLをありがとうございます。
やはり別売りなのですね。買って準備しようと思います。

書込番号:23371575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/04/30 22:06(1年以上前)

>みーくん5963さん

仕様書に書いてあったのですね!
調べていただいてありがとうございます。
本体は注文したのでガスカセットも買おうと思います。

書込番号:23371578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LEC-AH800RとLEC-AH080Rの違いは?

2020/04/26 15:25(1年以上前)


シーリングライト > 日立 > LEC-AH800R

クチコミ投稿数:55件

留守番タイマー重視でこちらの日立の製品を買おうと思うのですが、LEC-AH800RとLEC-AH080Rの違いがわかりません。ご教授おねがいします。
もしくは他のオススメ製品あれば教えていただけますか?

書込番号:23361839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2020/04/29 08:44(1年以上前)

>ローズ マリーさん
こんにちは。

ここのスペック比較しただけですが、ざっと言うとLEC-AH800Rの方が、
・500 lm程度明るい
・なのに消費電力が少ない(発光効率が高い)
・タイマー機能がタイマー予約・留守番タイマー・おやすみ30・60分搭載。(LEC-AH080Rは留守番タイマーがない)
・ちょっとでかい
…と言う感じで、この2つならLEC-AH800Rが妥当ってことになります。
使用条件が判らないので他のお薦めは出来ませんが、
留守番リモコンは他社のマルチリモコンで対応するものがあれば照明のリモコンになくとも良いってのであれば幅は広がりますが、
そうでなくって日立の留守番方式が良いならこれで良いと思いますよ。
他社の留守番リモコンは自動で前後ランダムな時間に付いたり消えたりするので、留守番以外の使い方に使い難いです。

書込番号:23367696

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件

2020/05/01 20:41(1年以上前)

>ぼーーんさん
ご回答ありがとうございます。リモコンも考えたりもしたのですが互換性と最終価格と気になってあきらめました。最終的にLEC-AH800Kが丁度安くなったので購入致しました。

書込番号:23373560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH931S

クチコミ投稿数:2件

既出質問であれば申し訳ございません。
写真のトイレに本商品CH931Sを自分で取り付けようと思っているのですが、隅付タンク(三角タンク)の場合、本商品には追加で分岐止水栓やフレキシブルパイプなどの購入が必要でしょうか?

またその場合、どのパーツを購入すれば良いのでしょうか?

取付方法を調べても隅付タンクの詳しい方法が中々見つけられず困っております。
もしくは自力での設置は諦めた方がよろしいでしょうか?😫

書込番号:23361561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:372件

2020/04/26 14:41(1年以上前)


壁から出ているタンクとつなぐ給水管が短いので
↓の40秒の部品が必要ですね。
https://panasonic.jp/toilet/howto.html

部品の取説はこちら
https://www.sunrefre.jp/static/ADL531A-B4JS.html
※家全体の給水バルブを閉じる必要があります。

書込番号:23361742

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/04/29 22:48(1年以上前)

ありがとうございます!
こちらで挑戦してみます!

書込番号:23369511

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)