住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(10879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2129

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホ連動 子供部屋との内線として

2020/03/18 19:11(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWD505KF

スレ主 damekkoさん
クチコミ投稿数:5件

VL-SWD505KFの購入を検討しています。
スマホとの連携について教えてほしいことがあります。

本体
スマホ(親x2)
スマホ(子x2)
の4台を登録して、子供部屋の呼び出し用内線のように使うことはできますでしょうか?

また、可能の場合、ビデオ通話でなく、音声通話のみの使用はできますでしょうか?

それとも、いっそのことインターホン子機を4台買って、内線として使った方が手っ取り早いのでしょうか?

書込番号:23291790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:24件

2020/03/18 20:09(1年以上前)

スマホとは、内線通話はできないですし、呼び出しもできないです。
我が家(2階建て)も子機導入を考えましたが、導入費用も高いので、結局、2階の廊下に子機1台を置いて運用してます。
子どもを呼ぶ時に利用することはありますが、直接電話を掛けて呼び出した方が早いので使わない時の方が多いですかね。

書込番号:23291875 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 damekkoさん
クチコミ投稿数:5件

2020/03/18 20:17(1年以上前)

>そらっぺさん
回答ありがとうございます。
内線通話できないんですね。残念です。
結局スマホ単体で家族間通話無料でかけた方が簡単なんでしょうね。

書込番号:23291896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

台座の外し方について

2020/03/15 08:53(1年以上前)


水栓金具 > LIXIL > INAX 浄水器内蔵シングルレバー混合水栓 RJF-771Y

クチコミ投稿数:49件

蛇口

蛇口

新築のキッチンについていた、JF−6451SX−SW(サンウエーブ用)を外して当製品をつけようと思います。
いろいろ勉強して、キッチンの中の三本のバルブを閉めて止水し、蛇口を台座から外し、引き抜くだけだと
いうことは分かったのですが、台座と蛇口をつなぎとめているねじの外し方がわかりません。

台座の根本にネジをはずすであろう穴はあるのですが、カバーなのかわかりませんが、塞いで
あるみたいなのです。

写真を添付しますので、とうぞ教えてください。

書込番号:23285447

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2020/03/15 09:47(1年以上前)

施工説明書から抜粋

こんにちは。ユーザーではないですが。
ここ↓から、施工説明書を入手してリトライしましょう。
http://iinavi.inax.lixil.co.jp/pdf/torikousetsu/pms-1486-11096.pdf

上記スクショのごとく、若干トリッキーな仕掛けになっているようです。

お試しを。

書込番号:23285538 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2020/03/15 10:17(1年以上前)

>みーくん5963さん

早速のお返事ありがとうございます。

試してみます。

書込番号:23285579

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2021/10/13 11:25(1年以上前)

外せましたか?
わたしも同じ現象で困ってます。

書込番号:24393495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件

2022/06/20 18:36(1年以上前)

このスレに辿り着く方々へ

うちも20年前のTOTOの水栓で上面施工金具でしたが、水栓本体との癒着が酷く解体せねば外せませんでした。
某有名防錆潤滑スプレーを幾度となく施しましたがハンマーで引き抜こうにも無理でした。

既存水栓は解体放棄を前提に、次の手順にて取外します。
(1)シンク裏(キッチンカウンター裏)にベニヤ板があるので、穿る等して外します。
 ベニヤ板が外れると水栓はベニヤ板厚分上部に引き出せるようになります。
(2)シャワーホースの途中を切断して引き抜きます。(吐水パイプ、給湯給水パイプを動かせる余地を作るため)
(3)上面施工金具にある2本の直径5mmボルトを金切鋸で切断(金切鋸がない方で握力がある方はペンチでボルトをひしゃげる)
 これでホルダーが外れて水栓が取り外せます。

取り外した金具と本体を癒着を解きましたが原型を留めたままので取外しは無理で、年数の経た水栓の取外しは解体(再利用不可)が結論です。
解体に試行錯誤を入れて数時間、取付は30分でした。
止水栓の癒着も酷かったですが、取外しにはネジを舐めないためにサイズのあったマイナスドライバー(水栓ドライバー)、ボルトを回すのにモンキーレンチ、ウォーターポンププライヤーは必需で、取付のためにカウンター補強板の用意(べニアをM37-38のホルソーで穴あけでDIYするか既製品を購入)が必要です。

外した水栓を解体しますと、水垢や鉄さびも酷いもので、水栓から大量のミネラルを補給していたようですw

書込番号:24802714

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/19 22:35(1年以上前)

私もUSA 1188さんと同じように補強板を壊して隙間をつくり、ディスクグラインダーで固定ボルトを切断して古い混合水栓を取り外しました。

ブログに写真を載せていますので、参考になれば幸いです。
https://ameblo.jp/sakanashi2/entry-12759409230.html

書込番号:24885044 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2023/03/18 18:55(1年以上前)

仕様としては、台座のリングをくるっと回して穴からネジを外せば良いのですが、
我が家では長年リングを動かして無かったので、完全に固着してました。
水道屋さんにぶった斬ってもらいました。
三時間くらいかかって交換しました。
一月に一度はリングを回しましょう。

書込番号:25186119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノズルを固定しておく方法はありますか?

2020/03/14 09:24(1年以上前)


温水洗浄便座 > 東芝 > クリーンウォッシュ SCS-T175

クチコミ投稿数:76件

用を足す度にノズルを後ろへ移動させて使用しているのですが、あらかじめノズルの位置を固定しておく方法はないのでしょうか?

書込番号:23283403

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2020/03/19 15:56(1年以上前)

国内メーカー品でも高級モデルにしかノズル位置の記憶機能はありません。
安さが売りのモデルですから説明書に記載がないなら無理でしょう。

書込番号:23293123 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2020/03/20 09:20(1年以上前)

>そういちさん
残念です。
コメントありがとうございました。

書込番号:23294335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2020/06/01 18:54(1年以上前)

>だごぶらっくさん

取扱説明書22ページ、「ノズル位置の調節」の項の「お知らせ」に

●ノズル位置の設定は本体に記憶されません。洗浄が終われば初期位置(中央の位置)に戻ります。
次に使用するときに、再度調節が必要になります。

と書いてありますので、残念ながら固定方法はないようです。

洗濯機は隠しコマンドで水位設定できたりしたんですけれど、本機に関しては判りません。悪しからず。

書込番号:23441032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

シーリングライト

どうゆうことかお?
シーリングライトのスイッチ切っても微妙に電気が流れてるようで一日中微妙に光ってるんだお

100均が悪いのかお?なんちゃらソニックのシーリングライトが悪いのかお?

他の照明器具の電球も100均のLED電球に変えたけど他は光ってないんだお

書込番号:23278572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/03/11 18:59(1年以上前)

切り分けしましょう。
100均以外のライトでも同じ事象ならばそれが悪い。

書込番号:23278707

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2020/03/11 20:30(1年以上前)

LEDじゃない電球の時は今ほど光ってなかったけど、電気を消しても微妙にシーリングライト全体が明るかったような気がしたんだお

蛍光管が帯電してスイッチ切った後もしばらくは微妙に光ってるのかと思ってたんだけど
もしかしたら電球が極わずかに光ってたのかもしれないんだお

もしかしてなんちゃらソニックが切った後も電球を微妙に光らせてシーリングライトに自己主張させているのかお?

書込番号:23278885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:281件

2020/03/11 21:27(1年以上前)

蛍光灯を使用したシーリングライトは高圧電流を流すためコイルを使用しているのですが、構造上、コイルに電力を蓄えてしまうらしく、壁スイッチで電源が切断された状態でもコイルに電球が接続されていれば暗電流が流れてしまいます

通常のナツメ電球は抵抗が大きいので暗電流ぐらいでは発光しませんが、LED電球は抵抗が小さいのでうっすら発光してしまうので、電源はシーリングライト本体でオンオフする必要があります

LED電球と暗電流で特に問題になるのが車のルームランプで、ルームランプはドアランプなど様々な理由で常に暗電流が流れているので、ふつうのLED電球に交換するとうっすら発光してしまいます
そこで車用LED電球ではハロゲン電球と同じになるように抵抗をつけた製品が主流になっています

書込番号:23279025 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:295件

2020/03/12 13:00(1年以上前)

ぬへさん

なるほどそうだったのかお(*^▽^*)

書込番号:23280014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/15 21:31(1年以上前)

壁のスイッチがホタルスイッチ(目印のためにOFFの時に光るランプが入っている)の場合、
スイッチを切ってもランプを光らせるために微小な電流が流れます。
蛍光灯や白熱灯は光るほどではありません。
私のところでも、ナツメLED球のような簡易回路のものはわずかに光りました。
LED照明のような電子回路なら光らないようです。
100均の電球=簡易回路の可能性があり、また、
光る光らないは器具と壁スイッチの種類による差かもしれません。(器具でOFFにすれば光らない)

書込番号:23286969

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 互換性有りますか?

2020/03/04 18:06(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ CH931S

【使いたい環境や用途】
15年前のNAiS シャワレインCXシリーズ アイボリー色
CH4664の便座にヒビが入ったので交換したいと思います
【重視するポイント】
色も似た色がいいです
【予算】
2万円以下
【比較している製品型番やサービス】
CH931SPF
【質問内容、その他コメント】
他にコスト安とか機能面でおすすめ機能あれば教えて下さい!

書込番号:23266020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2020/03/04 21:04(1年以上前)

根本的なことを確認します。「シャワレイン」ですよね?
一体型便器ですよね?
一体型便器は水洗トイレを流す機能が温水洗浄便座と一体化しているので、CH931Sのようなシートタイプの温水洗浄便座に交換することはできません。(シートタイプはタンク式のトイレ等、便座を取り外しても水洗トイレとして成立する便器と組み合わせるものです)
「便座」だけが変えるならメーカーサービスに有償出張修理を依頼することになりますが、古いモデルだと部品がないこともあります。

残念ですが十万円以上ご用意頂き、便器ごとお取り換えになることをお勧めします。

・グッドデザイン賞 温水洗浄便座組込型便器 シャワレインCX CH4600MWS他
https://www.g-mark.org/award/describe/529
こんな感じの一体型トイレですよね?(アームレストは選択オプション)

書込番号:23266343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/03/04 23:34(1年以上前)

そうなんですか(T_T)勉強不足ですね。もう一度しっかり調べてみます。ご回答ありがとうございました。

書込番号:23266619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付けについて

2020/02/29 19:25(1年以上前)


温水洗浄便座 > パナソニック > ビューティ・トワレ DL-WM20

クチコミ投稿数:169件 ビューティ・トワレ DL-WM20のオーナービューティ・トワレ DL-WM20の満足度4

現在、パナソニックの9年ほど前に購入した(多分)DL-WE20というモデルを使っています。
経年劣化によりこのへんのモデルを検討しているのですが、セルフ取り付けにやや不安があります。
同モデルを購入した場合に、いまの分岐栓と便座までのホースはそのまま使用できますか?
分岐栓や便座本体迄のホース交換が不要だとすごく取り付けが簡単だと思います。
ご教授お願いいたします。

書込番号:23258857

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:118件

2020/03/01 05:20(1年以上前)

両モデルの施工説明書見たけどそのままのホースで大丈夫みたいでした。 

ただ今までのホースも経年劣化はあるから交換が無難ですよ。

書込番号:23259591 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件 ビューティ・トワレ DL-WM20のオーナービューティ・トワレ DL-WM20の満足度4

2020/03/01 07:31(1年以上前)

>痛風標準さん
早速の返信ありがとうございます。
私も後で取り付け説明を見てみたのですが、やはり同じ仕様ということで安心いたしました。
パナソニックモデルは4代目になり、取り付けも4度は自分で行っているものの
7〜8年おきに行うので毎回ドキドキしながら施工してます。
昨日本体をみたら便座の裏側に数か所の細かな亀裂が・・・
これ強度不足の傾向的なもののようですね。
ま、8年以上使えたので良しとしていますが、この手の商品は細かい機能ではなく故障しにくく
壊れにくい、業務仕様のような堅牢な商品開発をしてほしいものです。

書込番号:23259684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件 ビューティ・トワレ DL-WM20のオーナービューティ・トワレ DL-WM20の満足度4

2020/03/19 16:21(1年以上前)

>痛風標準さん
アドバイスありがとうございました。
結局、先日このモデルを購入し取り付けました。
分岐水栓はタンクへの金属ホースは前モデルの物を使用し、便座本体へのホースと全てのパッキンは
新しい同梱のものに交換しました。
金属ホースは「曲げ」がうまくいかなかったので以前のものを使用。
やはり、新しい商品は良いですね!
ただ、ほかの方の書き込み通り、動作音がとても大きいのには違和感を感じてますが(笑)
しかし、安くなったものですね。
作り込みにはコストダウンの影響がそこかしこに。。。
メーカーさんにはコストダウンばかりでなく良い商品を作ってほしいと思います。

書込番号:23293152

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)