住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(10913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2139

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWE310KFA

クチコミ投稿数:190件

パナソニック おたっくす デジタルコードレスFAX 子機2台付き 1.9GHz DECT準拠方式 ブラウン KX-PD502DW-T
を使用しています。
こちらの製品と接続できますでしょうか?
今現在品番<ドアホン親機>VL-MWD501Kと電話機KX-PD502DW-Tをつなげていますが、ドアホンの方が老朽化して映像もろくに見えない状態です。 
もう12年使いましたのでこちらのドアホンにしようと思うのですが
電話機も新しく規格に合ったものを探さないといけないのでしょうか?
それとも電話機KX-PD502DW-Tはそのまま連結して使用できるのでしょうか?
古い機種なのでどなたかわかる方がいましたら教えて下さい。

書込番号:26316848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件

2025/10/15 19:22

パナソニックのカスタマーサポートに電話しました。
互換があってつながるそうです。
自己解決しましたのでこのスレはクローズします。

書込番号:26317014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

生成中ランプの点滅について

2025/06/07 16:51(4ヶ月以上前)


浄水器・整水器 > パナソニック > アルカリイオン整水器 TK-AS31-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:29件

アルカリ水で出しているときに、生成中ランプが点灯しているときと、点滅しているときがあります。
点灯は生成中だと思いますが、点滅は何を意味しているでしょうか。
準備中かとも考えましたが、ずっと点滅しているときもあるので違うようです。
説明書にも載っていないように思います。

書込番号:26203046

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5346件Goodアンサー獲得:718件

2025/09/28 22:50

>はなちゃんぴーさん
説明書にありますよ。
P29
水の流量が多すぎる場合に表示します。 (十分なpHが得られないことがあります)

書込番号:26302809

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2025/10/08 23:15

>まきたろうさん
返信ありがとうございます。
おっしゃる通り、しっかりと書いてありました。
水量を絞って安定しました。
ありがとうございました。

書込番号:26311452

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗浄ノズル

2025/10/05 08:54


温水洗浄便座 > TOTO > SB TCF6221

クチコミ投稿数:2件

10年使用しております、先日より、洗浄ノズルにある3個の穴のうち先端2つから温水出なくなり3番目の穴からのみになりました。
ノズル部分洗浄したのですが改善されません。
ノズル部分のみ、交換可能ですかね。

書込番号:26308075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/10/05 09:44

ウオシュレット洗浄ノズルの、問い合わせ内容に間違いあり、おしり洗浄は、3番目のみ使用でした。
温水の出方に問題あるのは、内部構造又は、電気的な問題かも知れないです。

書込番号:26308119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:117件

2025/10/06 18:07

ノズル清掃してますかね?

書込番号:26309468 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SGZ30

このテレビドアホンを購入し、入荷待ちの状況です。入荷におよそ1カ月かかるそうです。取付工事もお願いしてあります。

購入してからカタログを見ていて気がついたのですが、この製品は室内機(モニター機)から電源コードが出ていてコンセントにさすタイプなのですか?
カタログには「電源コードを外すと電源直結式になります」と記載がありますが工事の際に電源直結式にしていただくことは可能でしょうか?
コンセントも近くにないですし、壁に配線がない方がいいなと思いまして。

書込番号:26304297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3287件Goodアンサー獲得:310件

2025/09/30 21:46

>工事の際に電源直結式にしていただくことは可能でしょうか?

カタログに書いてあるので可能ですよ

ちなみに、コンセントが近くにないとのことですが、電源はあるんですよね?
古いものからの交換でしょうか?それならワイヤレスより、有線式のものが良かった気がしますが

書込番号:26304318

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/10/01 07:02

早々のメッセージありがとうございます!

今のタイプは電源直結式です。画面が映らなくなった為、買い替えです。購入時あまり時間がなくてなんとなくデザインと価格で選んでしまいました。
玄関室外機も電池交換が必要とのこと、2年に1回程度なら出来るかなとは思いますが今のタイプは全く電池交換などなかったのでやはり面倒に感じるかもしれませんね…

購入していまいましたが納期まで時間ある為、返品して別のものに交換してもらおうか?悩み中です

書込番号:26304542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件

2025/10/01 14:39

このインターフォン使っています。
取付も自分で行いました。

お察しの通り、コンセント接続と電源直結が使えます。
ただし、法規上は電源直結の作業は免許を持っている方にお願いしなければいけません。
取付工事を依頼されているのであれば問題ありません。

今までご使用だった室外機は電源が必要なかったということは有線で繋がれていたのだと思います。
私の家もそうでしたが、室外機までの配線に異常が出てしまい、距離も長いので無線式のこのインターフォンにしましたが、使い勝手は悪くないですよ。
ただし、電池交換が面倒で、今まで使っていた室外機への配線が問題ないのであれば、この機種以外も取付可能ですし、有線式は機種も多く、こう機能な機種も多いので検討されても良いかもしれません。

書込番号:26304829

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/10/01 21:22

ありがとうございます!

この機種をご使用とのこと、電池交換はどれくらいの頻度で行っていますか?カタログにはPanasonicの電池使用で2年間と記載がありますが、私はお安いアルカリ電池使用予定です。
電池交換を面倒に感じるなら、VL-B35CFに交換してもらおうか?迷い中です( ; ; )

書込番号:26305123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件

2025/10/02 21:44

私がこの機種に交換してから3ケ月程度しか経っていないので、まだ電池交換の経験はありません。
通常使用で2年くらいとありますので私は面倒とは思っていません。
それより私が優先したのは玄関室外機までのコードに異常があるようだという事で、あらためてコードを配線することが困難なので私はこの機種を選んだしだいです。
取付工事を業者に依頼するなら有線の機種の方が良いかもしれませんね。

書込番号:26306007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/10/02 23:01

そうなんですね。
ありがとうございます。

他にもこの機種を使用している方いらっしゃいますか?電池交換どれくらいの頻度ですか?面倒ですか?
教えてほしいです。

書込番号:26306085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

チャイムが変?自動録画もされない?

2025/09/14 11:02(1ヶ月以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SE50KFA

スレ主 旅鳥さん
クチコミ投稿数:31件

20年前のドアホンを更新して新しくこちらを設置したのですが、配線は旧の2芯で接続しています。あと、ドアホンアダプターで電話とも接続しています。初期設定もして接続はできたのですが、呼び出しボタンを押した時にチャイムが短く切れて、モニターにも映らない症状があります。自動録画もされません。通話を押すとモニターが映り、通話もできます。モニターを押しても映ります。電話でも応答できておりドアホンアダプターも機能しています。呼び出しボタンを押した時だけ動作がおかしいのですが、原因は分かりますでしょうか?

書込番号:26289791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 旅鳥さん
クチコミ投稿数:31件

2025/10/02 03:02

自己解決しました。ドアホンアダプターの故障だったようで、製造中止にもなっていたので中古で入手して交換したら正常になりました。ありがとうございました。

書込番号:26305292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

しばらくお待ち下さい!

2025/03/07 07:11(7ヶ月以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > 外でもドアホン VL-SWD505KF

クチコミ投稿数:3件

親機の画面など押して立ち上げた時など度々しばらくお待ち下さい表示が出るのは普通なのでしょうか?

あとスマホから本体にビデオ通話呼び出しするとすぐに切れて
しばらくお待ち下さい表示が出て通話不可…
これも普通なのでしょうか?

スマホから子機で外の様子は見れるので接続はしていると思いますが…

書込番号:26100874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/07 07:58(7ヶ月以上前)

私のも出ます。で、宅内通話で使いたい時立ち上がるまで地味にイライラします。
パワーセーブかなと思い設定探しましたが見つかりません。
なので、気がついたら時々触って起こしてます。


書込番号:26100905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19348件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2025/03/07 08:15(7ヶ月以上前)

十数年前のモデルで機能的には十分ですが・・・

>デビおすさん
>けもののすけけさん

貴重な情報ありがとうございます。
我が家のは同系統の十数年前のモデルで、ワイヤレス子機がもう寿命で買い換えを検討してましたが、そういうことだとちょっと躊躇してしまいますね。

昔のものは無線でも専用の通信形態だったのが、想像ですが今のはWi-Fi電波を利用したりで接続確立の手順が複雑になり、電波状況によっては接続に時間が掛かってしまうのかもしれません。
進歩してるのか退化してるのか・・・デジタル家電は「新しい程良い」という時代ではなくなりましたね。

情報参考になりました。

書込番号:26100914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:60件 外でもドアホン VL-SWD505KFのオーナー外でもドアホン VL-SWD505KFの満足度5

2025/03/10 09:22(7ヶ月以上前)

>デビおすさん

>親機の画面など押して立ち上げた時など度々しばらくお待ち下さい表示が出るのは普通なのでしょうか?

これはウチでは出たことがないです。無線LAN環境が悪い可能性はないでしょうか?

>あとスマホから本体にビデオ通話呼び出しするとすぐに切れて
>しばらくお待ち下さい表示が出て通話不可…
>これも普通なのでしょうか?

これは、たまになることがありますね。その場合一旦アプリを止めて再起動すると直ったりしますが。

書込番号:26104742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/03/10 12:56(7ヶ月以上前)

メーカー出張修理で
メイン基板交換
交換後問題なくなりました!
やはり壊れていたみたいですが
基板になっているので何処が悪いとかはわからないそうです…

皆さんありがとうございました!

書込番号:26104951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19348件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2025/03/10 15:16(7ヶ月以上前)

>デビおすさん

単に不具合でしたか・・・
良かったですね。

私はこのスレきっかけで、我が家の古いインターホンを当面使い続ける決断に至り、中古のワイヤレス子機を購入しました。(新品は入手困難でしたので)
たまたま状態の良い個体が見つかりましたので良かったです。(^^)

書込番号:26105086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/09/30 22:50

この掲示板をみて、同じ現象だったのですぐ修理依頼を申し込むことができました。
結果は、同じく基板の不具合でした。基板の誤作動でリセットが頻繁にされてしまうとのこと。無償の基板交換で解消しました。
お礼もかねて報告させていただきます。ありがとうございました。

これ、結構頻発してるんじゃないだろうか、どんな検品で出荷してるんだろう。

書込番号:26304379

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)