住宅設備・リフォームすべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

住宅設備・リフォーム のクチコミ掲示板

(10883件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

光量を絞る機能

2024/07/28 17:18(1年以上前)


ダウンライト

クチコミ投稿数:43件

壁スイッチでON/OFF操作で間接照明を使ってます。
ホテルの寝室のように壁、天井の照明の明るさを調整することは出来るようにするにはどうすれば良いでしょうか。
そのような汎用の装置があるのでしょうか。

書込番号:25828699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2024/07/28 19:49(1年以上前)

質門の意味が分かりにくいです。

>ホテルの寝室のように壁、天井の照明の明るさを調整することは出来るようにするにはどうすれば良いでしょうか。
コレは既設の照明をそのまま流用し、改造で調光したいと云う事でしょうか?
それとも全て新規に交換しても良いと言うことでしょうか?

どちらにしても電気工事士の免状が要るでしょうね。
(^o^)

書込番号:25828916

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2024/10/29 20:19(11ヶ月以上前)

>うろぼろんすさん
調光器とリモコンを使えばできるかと。天井を1CH、壁を2CHという感じに割り当てて別々に明るさを調整できます。
この場合だと調光器が2台、リモコン1台が必要です。

書込番号:25943010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2024/10/30 05:15(11ヶ月以上前)

既に自己解決してましたが、結果的に同じことをしてました。

書込番号:25943341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

人感センサーの感度が良過ぎ問題

2024/07/28 16:39(1年以上前)


ダウンライト

クチコミ投稿数:69件

センサーに反応して点灯、明るいことに越したことはないんですが起こしたくないペットが明るくなった部屋に気付いて起きてしまいます。
ライトの近くだけを感知範囲にしたりできたりしませんか。
そういう工夫でもあればご教示願います。
アイリスオーヤマのLSB100と言う機種です。

書込番号:25828648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2024/07/28 20:27(1年以上前)

パナやダイコーならセンサーにマスクすることで可能なものがあるようですね。
同じように、感知させたくない範囲のセンサー部に市販のシールとか貼ってみてはどうでしょうか?

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/103313/~/%E3%80%90%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E4%BB%98%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%80%91%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%81%AE%E6%A4%9C%E7%9F%A5%E7%AF%84%E5%9B%B2%E3%82%92%E7%8B%AD%E3%82%81%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%8B%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82

https://www2.lighting-daiko.co.jp/support/function/type2.html

書込番号:25828974 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2024/07/28 22:18(1年以上前)

ライトの近くだけ感知しても明るくなればペット君は起きると思いますけどね。
遮光カーテンとかね。

書込番号:25829134 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2024/10/29 20:21(11ヶ月以上前)

>たまるんるんさん
お使いのダウンライト?のメーカーが判りませんがパナ製品なら検知部分に検知エリアカットシールを貼ればある程度の範囲まで絞れます。学習機能で自動点灯するタイプは難しいかも。

書込番号:25943014

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2024/10/30 05:07(11ヶ月以上前)

ありがとうございました。
試行錯誤の結果、DIYしました。

書込番号:25943340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

便座に座ると家中停電する

2024/10/14 08:47(11ヶ月以上前)


温水洗浄便座 > TOTO > KMシリーズ TCF8PM52

クチコミ投稿数:453件 KMシリーズ TCF8PM52のオーナーKMシリーズ TCF8PM52の満足度5

ウォシュレットに座ると、隣の脱衣所にある分電盤の漏電遮断器がバチンと落ちて家中停電するようになりました。
これってウォシュレットの故障ですか?分電盤の故障?
ウォシュレットの漏電防止機能ってウォシュレットだけが電源切れるものじゃなく・・・?

書込番号:25925072

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3240件Goodアンサー獲得:306件

2024/10/14 08:56(11ヶ月以上前)

ウオシュレットの故障でしょうね
本来は、ウオシュレットの漏電遮断器が働くべきですが、故障しているか、分電盤の漏電遮断器の反応速度が早いんでしょうね

書込番号:25925076 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2024/10/14 08:58(11ヶ月以上前)

ブレーカーに異常がなければ「コンセントは抜けていないか」「漏電保護プラグが作動していないか」をチェックします。
漏電保護プラグが作動している場合は、プラグのリセットボタンを押すとウォシュレットが再び使えるようになります。

漏電ブレーカーを戻してもすぐに落ちてしまうときは、ウォシュレットや他の電化製品が漏電している可能性があります。

この2項目、ご参考に。

書込番号:25925078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13783件Goodアンサー獲得:2889件

2024/10/14 10:11(11ヶ月以上前)

>キノミヤさん

ウォシュレットの中でショートしていると思われます。
保証期間中なら販売店かメーカーに連絡を。
保証期間を過ぎているなら、買い替えのほうが安いかも。

書込番号:25925178

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件 KMシリーズ TCF8PM52のオーナーKMシリーズ TCF8PM52の満足度5

2024/10/14 17:14(11ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます。

>ウォシュレットの漏電遮断器が故障しているか、分電盤の漏電遮断器の反応速度が早い
なるほど!もしウォシュレットの漏電遮断器が故障していたら分電盤のほうが働いてしまい家中停電、と…
理屈がわかってやっぱりウォシュレットの方の故障なんだと確信が持てました。

便座を手で押しても大丈夫なくせに、尻を乗せると家中停電するドッキリに家族何人かをはめたので、あきらめて買い替えようと思います。8年もってくれたから満足です。

書込番号:25925666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

温水洗浄便座 > TOTO > アプリコット F3 TCF4731

スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:329件

TOTOのSH331BA水タンクとアプリコットTCF4731を使ってましたがTCF4731が壊れたので、タンクはそのまま使い、VOVOのVB-6000SEを購入して自分で取り付けました。当然今まで使えてたリモコンで大小を流す機能が使えなくなりなした。TCF4731を外す時便器とTCF4731に繋がってるプラグも外しました。このプラグはリモコンからの信号から大小を流すのに使ってたと思います。水タンクの右側で大小は使えば使えますが、リモコンで大小を出来れば便利だと思い、色々調べてみましたが、後付けでその機能を付ける事が出来るのかメーカーが違うから無理なのか知ってる人が居たら教えて下さい。

書込番号:25904235

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3240件Goodアンサー獲得:306件

2024/09/26 08:13(1年以上前)

他メーカーの便座つけたなら、自動洗浄は使えないですよ

使いたいのであれば、TOTO製の独立スイッチタイプの洗浄ユニットに交換すれば良いかと思います
このトイレに対応しているかは分かりませんが
https://search.toto.jp/tr/H0B310_201712.pdf

書込番号:25904649 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:329件

2024/09/26 15:25(1年以上前)

>mokochinさんありがとー。
>他メーカーの便座つけたなら、自動洗浄は使えないですよ
TOTOの便座が一昨年壊れて修理代20000円取られて去年もまた同じ所が壊れて35000円修理代取られて
今年もまた違う場所壊れて、また高い修理代取られるなら違うメーカーの買った方が良いと思い違うメーカーを購入。
こんなに壊れてたら信用なくすよ。
Sh33B系が型番似てるから使えるのかな。

書込番号:25905012

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3240件Goodアンサー獲得:306件

2024/09/26 17:36(1年以上前)

>Sh33B系が型番似てるから使えるのかな

私が調べた限りHE30JKかと思います
違ってても責任持てないので自己判断でご購入下さい
https://store.shopping.yahoo.co.jp/msi/he30jk.html

書込番号:25905153 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:329件

2024/09/26 20:56(1年以上前)

>mokochinさん
ありがとう。なんかそれらしいですね。型番最初あってるしね。
多分当たり。

書込番号:25905365

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐希さん
クチコミ投稿数:329件

2024/10/05 12:37(11ヶ月以上前)

>mokochinさん
今日届いたので取り付けました。
リモコンからの信号を受ける受光部に2つ差し込み穴があり、受光部の電源と、もう1つは古いウオッシュレットから
外したプラグを差すだけで使えました。タンクのはそのままリモコンに反応して動いたので受光部を取り付けただけでタンクの工事は不要でした。簡単に取り付けれて使いやすくなって良かったです。
自分だけしか居ない時取り付けしたので、気がつくまで家族には黙ってます。☺️
ありがとうございました。

書込番号:25915294

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3240件Goodアンサー獲得:306件

2024/10/05 12:47(11ヶ月以上前)

リモコンを付けるだけで使えて良かったですね

洗浄便座更新にあたって、その辺がネックになっている人いると思うので、役立つ情報だと思います

書込番号:25915303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

人感センサーの反応が鈍い

2024/09/30 12:53(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > SCL12NMS-MCHL

クチコミ投稿数:13339件

この機種をリビングルームとキッチンに設置しています。
リビングのほうは問題ないがキッチンのほうはセンサーの反応がおかしいです。
通電状態で消灯時に人が侵入すると自動で点灯します。
ところが暫く調理をしていると自動で消灯します。
少し動いても点灯してくれません。
明かりの直下で両手を激しく動かすとようやく点灯します。

僅かに動いただけで点灯するように改善できませんかね?

書込番号:25909562

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3240件Goodアンサー獲得:306件

2024/09/30 13:01(1年以上前)

点灯保持時間の設定を長くするしか無いと思いますよ

夏場は人感センサーの感度が鈍くなります。これからの季節は改善されると思います

書込番号:25909573 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自分で交換可能ですか?

2024/09/07 06:36(1年以上前)


浄水器・整水器 > TOTO > TKS05308JA

クチコミ投稿数:13339件

クリナップのシステムキッチン「キャプランK2」を使っていて既に20年近く経過しておりキッチン水栓の交換を検討しています。
TOTO TKS05308JAに交換したいのですが自分で交換可能ですか?
特殊な治具とか工具類は必要でしょうか?

書込番号:25881113

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2024/09/07 07:16(1年以上前)

TKS05308JA 施工説明書
で検索すると手順とかが詳しく解ります。
その上でご自身で出来るかの判断が出来ると思います。

おそらく取り外しも同じ感じだと思いますが…

書込番号:25881129 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2024/09/07 07:52(1年以上前)

いま使用しているワンホール水栓もおそらく上面施工式台座なので、特殊工具は必要ないと思います

もし古いタイプのナット式台座だと、シンク下に潜り込んでの作業のため台座水栓用レンチが必要かもしれません

上面施工式台座なら、水栓の根元にビス穴があり、ビスを緩めると台座から本体が抜けます

ただし上面施工式でも本体が台座に癒着していると本体ごと破壊するしかないので、そのときは業者に依頼したほうがいいです

書込番号:25881154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2024/09/07 08:08(1年以上前)

https://www.komeri.com/contents/smt/howto/care/03773.html

書込番号:25881170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2024/09/07 09:07(1年以上前)

ぬへさんが仰るように、今の水栓が固着しているかどうかが大きいと思います。

使用年数のみならず、普段の手入れや使っている洗剤等で大きな差がつくこともあるかと。

実家の台所水栓を交換した際、「これはもしかしたら無理かも?」と思うぐらい外すのに苦労しました。
下側から止めているナットは専用治具なしでなんとか外せましたが、固着がひどく半ば諦めかけたときにようやく外せました。
スプレーを吹いて、ハンマーで何度も振動を与え、力を色んな方向からかけて、ホント苦労しました。
土台内部は木製で、長年水を吸って弱くなっているので、荒っぽくやると破損するため力加減が難しかったです。

日々の生活に必要なものなので、取り外せず元に戻せず中途半端な状態で諦めることになったら困りますから、外せるかある程度下調べして「イケる!」と手応えが得られるか確認をお勧めします。

交換自体はさほど難しくないので、水漏れしないようひとつひとつ丁寧に作業を進めていけば大丈夫だと思いますが、なんせ外せるかどうかにかかっていると言っても過言ではないですね。

書込番号:25881241 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13339件

2024/09/08 08:14(1年以上前)

ありがとうございます。
まずは現在使用中の「キャプランK2」の水栓部分が自分で交換可能か調べてみます。

ところで以前ガイアの夜明けで見たのですが
https://bubble90.jp/campaign/
こちらの商品は業務用と思われますが、似たような機能を持つ一般販売している商品は何かありませんかね?

書込番号:25882524

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2024/09/08 10:27(1年以上前)

Amazon

>マグドリ00さん

水玉発生装置なんてあるんですね!

水玉発生装置よりも高くなりそうですが、私が知ってるのはウルトラファインバブルの水栓ぐらいです(^_^;)

書込番号:25882695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2024/09/09 22:21(1年以上前)

>マグドリ00さん

いろいろ検索してみると、バブル90はモノタロウで取り扱いがあったみたいですが、いまは取り扱い終了、しかもアダプタ単品で45,000円(^_^;)
https://www.monotaro.com/g/06027954/

あとイトミックの65,000円も高すぎなので、ほかのを探してみると、SANEIのファインバブルが良さそうですが、浄水器付きはなさそうです…

https://search.kakaku.com/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E6%B7%B7%E5%90%88%E6%A0%93%20SANEI%20%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB/?act=Input

書込番号:25884719 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2024/09/27 23:36(1年以上前)

>ぬへさん

https://store.shopping.yahoo.co.jp/yamakishi/4973987612732.html
ご紹介のこちらの商品を近場のホームセンターで現物を見てきました。
今使っている奴の機能は全て入っていてウルトラファインバブルで節水効果も高そうです。

https://youtu.be/eiOGe4nLWg4?si=r4pyMykRnbsDzE3R
こちらもご紹介の動画ですがまだ見てないのでよく見て自分のスキルで交換可能か検討します(^^;


書込番号:25906635

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2024/09/28 00:19(1年以上前)

>マグドリ00さん

SANEIのファインバブル水栓は、シャワーホース付きで使い勝手は良いと思います

実は単品でファインバブル発生アダプタ見つけていたのですが、TOTO TKS05308JAと合わせて購入すると、SANEIのファインバブル水栓の価格を超えてしまうのでおすすめできませんでした

あとコメリの動画を見ましたが、いちばん大変な古い水栓の取り外し作業が省略されてましたね(^_^;)

書込番号:25906671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2024/09/28 07:49(1年以上前)

キッチン水栓外観

機銘板とネジ穴

シンク下側

水栓取り付け穴を下から撮影

自宅キッチン水栓の写真です。
今の奴は自宅購入2005年で備え付けなので20年近く経過しており寿命を過ぎてます。
引き出しホース付きなので4本出てます。
コメリの動画も引き出しホース付きに交換しているのでその逆の手順で取り外せばよいですね。
型番はFM273-011で、検索すると
https://nerino.seesaa.net/article/201807article_1.html
ちょうどSANEI商品へ交換する手順を書いたブログを見つけました。
ここに書かれている工具類で持ってないものはホームセンタとかで調達してきます。


書込番号:25906811

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2024/09/28 10:22(1年以上前)

>マグドリ00さん

写真を見ると古い水栓はボルト式で、シンク下からホースを外して、ホースが通っていたパイプ型のボルトを緩めて、馬蹄型の座金を外せてば、本体が抜ける構造のようですね

電子マニュアルは古すぎて無さそうなので、やり方は手探りでするしかなさそうです(^_^;)

書込番号:25906930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13339件

2024/09/29 10:59(1年以上前)

取付設置説明書の抜粋

>ぬへさん

クリナップ カスタマーセンターに問い合わせたら同系列の水栓金具の取付設置説明書を送ってもらえました。
これをみて作業に挑戦しようと計画中です。

書込番号:25908176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13339件

2024/09/29 21:11(1年以上前)

ウォーターポンププライヤー

交換完了

SANEIウルトラファインバブルが今日届いて近場のホームセンターでウォーターポンププライヤーとモンキーレンチを買ってきました。
ナットが固着しており、外すのが大変でしたが何とか交換出来ました。

書込番号:25908948

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2024/09/29 21:22(1年以上前)

>マグドリ00さん

お疲れ様です
やはり固着してましたか(^_^;)
ファインバブルは洗浄力や節水だけでなく、料理で素材のうまみも引き出すらしいので、これから楽しみですね

書込番号:25908965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2024/09/29 21:37(1年以上前)

>ナットが固着しており、外すのが大変でしたが何とか交換出来ました

無事に交換できたとのこと、よかったですね!

なお、交換してしばらくは、水漏れしていないか時々確認しておかれることをお勧めします。
滲む程度の漏れだとなかなか気付けず、周りが腐ってしまうというリスクもありますからね。

ともかく、お疲れ様でした。
新しい水栓、満喫してくださいね。

書込番号:25908990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「住宅設備・リフォーム」のクチコミ掲示板に
住宅設備・リフォームを新規書き込み住宅設備・リフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)